[转日站评测]BANDAI: 21年8月 网限 HGCE系列 温达姆(尼奥•罗阿诺克专用机)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2021-08-20 19:26 发布于 未知

1楼


今回は「HG ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)」のガンプラレビューです。



機動戦士ガンダムSEED DESTINYに登場し、ネオ・ロアノークが搭乗するウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)をご紹介。


2021年発売、プレミアム・バンダイ限定品になります。


ネオ・ロアノークのパーソナルカラーである、赤紫の機体カラーが成形色で再現されています。


という事で、HGウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)をレビューしていきたいと思います!


HGCE ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)



ネオ専用のウィンダムさん。


内容的には、2020年に一般発売されているHGCEウィンダムの色違いキットとなります。


という事で塗装派モデラーさんにはうまみのない内容になっていますが、今回のレビューでも合わせ目箇所などを細かく解説していきますね……w(*ノェノ)



ホイルシールはネオ機専用のものが付属します。



付属品一覧がこちら。


※「M9409Lビームライフル」「ES04Bビームサーベル×2」「A52攻盾タイプE(Mk438/B 2連装多目的ミサイル ヴュルガーSA10)」「手首パーツ×2」「余剰パーツのA52攻盾タイプE」


内容的には通常ウィンダムの色違いですが、色分け都合の余剰パーツとして「A52攻盾タイプE(シールド)」が1つ余ります。(腕に接続するためのジョイントパーツは余りません)



そして完成したHGCEウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)がこちら。


ネオのパーソナルカラーである、赤紫を主体とした成形色で再現されています。


胸部まわりなどは明るいグリーンのパーツも使われているため、個性的なカラーリングになっていますね。



元が2020年製のHGCEシリーズという事で、かなりの高プロポーションで再現されています。


また、KPSを多用した組みやすい・かつ塗装のしやすいキットになっているのも特徴です。(ABSは未使用)



それでは各部細かく見ていきます!



まずは通常ウィンダムと比較。


余剰パーツや付属シールこそ違うものの、違いは基本的に成形色だけで新規造形パーツはありません。



可動域は広く、手足は大きく広がります。



手足の関節は90度以上大きく曲がり、キレイにヒザ立ち可能です。



上半身を少し引き上げれば、360度回転します。



頭部をアップで。トサカ部分とメインカメラにはホイルシールを使用しますが、アンテナまわりはパーツ分割により細かく色分けされています。



頭部は前後はめ込み式で、側面に合わせ目が出ます。


大型のアンテナは、先端に安全フラッグあり。



胴体もブラック・グレー・ホワイト・グリーンと、細かく色分けされています。


前後はめ込み式で、上部と側面には合わせ目が出ます。



大型のショルダーアーマー。このあたりの色分けも優秀です。


肩はボールジョイント接続で、前後に大きく動きます。



腕部分に合わせ目はありません。


二の腕から下はロール回転します。



腰部をアップで。サイドアーマー上部には、ビームサーベルのグリップをマウントしています。


シンプルなプラ同士の凹凸接続ですが、そこまでポロリはしません。



脚部はちょこちょこと合わせ目が出ます。


一応モールドに見えなくもない位置になっていますが、厳密に言えば(設定画では)モールドのない部分です。



関節は↑のようなFINE BUILD構造になっており、関節パーツを後から組み込む事ができます。



脚部側面のスラスターは、ロール回転します。


緑色のラインはホイルシールで色を補います。



ふくらはぎのスラスターは、上下に微妙に可動します。



足裏に肉抜きは無く、グレーで色分けされています。


股関節は可動式で、底面にはスタンド用の3mm穴が空いています。



背部は、HGシリーズのストライカーパックに対応する穴が空いています。


1穴式ですが、ガッチリと装着できます。



こちらがAQM/E-AE1 ジェットストライカー。


通常のHGCEウィンダムと同じく、大気圏内用の空戦型ストライカーパックが同梱します。


細かな色はちょこちょこ足りませんが、造形自体は高ディテールで再現されており、主翼下部にはミサイルが搭載されています。(着脱可能)



ジェットストライカーは上下に傾ける事ができ、主翼も折りたたむ事ができます。



「ネオ・ロアノーク、ウィンダム出るぞ!」


ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)、出撃!



それでは武装を見つつ、アクションポーズいってみます!



M9409Lビームライフルは3パーツ構造で、合わせ目が出ます。



A52攻防タイプEは2箇所穴が空いており、好きな位置に接続可能。


表面の突起部分グリーンは、シールで色を補います。


裏側にはミサイルが搭載されていますが、裏打ちパーツと一体化されおり着脱不可。このあたりは塗り分けが必要です。



ビームライフルで攻撃!



可動域が広いので、色々なポーズで展示できます。




「見つけたぜ、子猫ちゃん!」



ヒザを着いて射撃。




ビームライフルのフォアグリップは非可動ですが、両手で構える事ができます。




ES04Bビームサーベルを抜刀!



アクション!




「逃がしはせんよ!」


ライフル+サーベルで。



本キットは「SEED HGシリーズのストライカーパック」に対応しているため、↑のようにガンバレルストライカー(HG 105ダガー+ガンバレルに同梱)を装着する事もできるぞ!




逆も然りで、105ダガーに本キットのジェットストライカーを装着する事ができます。




もちろん、同日発売のHGCEウィンダム&ダガーL用拡張セットiconにも対応しているよ!



ドッペルホルン連装無反動砲のほか、



マルチランチャーパックとも相性バツグンです。




HGCEウィンダムのリデコキット勢揃いでディスプレイ。


※左から「HGCEウィンダム」「本キット」「HGBD:Rエルドラウィンダム」





HGIFシリーズのネオフィギュアとディスプレイ。


このフィギュア、仮面と素顔の2種類の頭部が付属するぞ!↓



ネオ搭乗機でディスプレイ。


※「HGシラヌイアカツキガンダム」





「よーし行こう!慎ましくな。」


HGCE ウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)の感想

ということでHGウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)のご紹介でした。


 


余剰パーツで色違いの「A52攻盾タイプE(ジョイントパーツ以外)」が1つ付属するので、その分ちょっぴりお得な内容になっています。


ただ一般発売されているHGCEウィンダムの完全な色替えキットとなるため、塗装いらずで手軽にネオ機を再現したいモデラーさんにはオススメなプレバン品といった感じです!


 


以上、「HGCEウィンダム(ネオ・ロアノーク専用機)」のガンプラレビューでした!


本帖最后由 联邦の吉姆 于 2021-08-20 21:22 编辑
13

点个赞吧~(11)

suyi0320LV8.钻石玩家

2021-08-21 01:24 发布于

2楼
不错
junyLV11.传奇

2021-08-21 09:31 发布于

3楼

又穷又样衰LV6.黄金玩家

2021-08-21 10:23 发布于

4楼
帅。
RGM-79ALV7.铂金玩家

2021-08-21 13:34 发布于

5楼

感觉紫色边黑色面的盾更好看……

维他奶走奶LV6.黄金玩家

2021-08-21 13:44 发布于

6楼
剧本把穆叔写跨了太多。
shinnabbitLV1.新手上路

2021-08-21 14:00 发布于

7楼
更加做实命运和脉冲是量产机,连联合的都能和它通用零件
643820842LV5.白银玩家

2021-08-21 17:16 发布于

8楼

可以的呀

JoKerD胖子LV4.高级玩家

2021-08-21 17:30 发布于

9楼
这贴纸补色有点多呀,好影响最后效果
shnoibiLV4.高级玩家

2021-08-21 18:46 发布于

10楼

钉刺无法射出吗

火の红莲LV9.大佬

2021-08-21 20:46 发布于

11楼

这大片的贴纸。。。

響響響響響LV6.黄金玩家

2021-08-21 23:22 发布于

12楼
好看
熊达达LV5.白银玩家

2021-08-22 00:45 发布于

13楼
shinnabbit 发表于 2021-8-21 14:00 更加做实命运和脉冲是量产机,连联合的都能和它通用零件
命运本来就是准备量产
jianzcLV6.黄金玩家

2021-08-22 14:14 发布于

14楼

新素体比老素体高不少啊

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾