日站 万代7月 ROBOT魂 卡贝拉 迪特拉(红色角马) 实物测评

红色的风楼主LV11.传奇

2021-07-21 20:12 发布于 未知

1楼


ROBOT魂 ガーベラ・テトラ ver. A.N.I.M.E.のレビューです。

全身。造形は完全新規で幅と厚みのある体型や曲線的なフォルムを忠実に再現。後ろ。見本よりも実際の商品の方が若干色が濃くなってる印象でより劇中に近くなってました。顔。埋まり気味の独特な頭部も違和感なく造形されており、パイプなどのディテールも精密に造形塗装。

モノアイはいつも通りメタリック塗装で左右に可動。左側のアンテナは別パーツで自分で差し込む形式。各部位など。胸がかなり突き出た形になってるのが特徴。色はほぼピンク一色でシンプル。腰回り。

腕や足。肩はかなり大きく横には巨大なバーニア。こちらはBJ接続で若干可動。四肢も分厚くどっしりしたフォルムに。背中。ごつい体型のわりに可動も良好で首は基部が引き出し式で深く俯くことが可能。腰は反る動きはそこそこですが前屈幅は広め。肘膝も深く曲がり股関節も引き出し式で前後横に広く可動。肩は40度程引き出し可能でした。足首はそこまでしなくてもというレベルで引き出せるようになっており接地性も高かったです。オプション。シュツルム・ブースター、プロペラント・タンクを取り付けマシンガン装備。シュツルム・ブースターはかなり後ろに突き出てますが自立は問題なかったです。横からも。プロペラント・タンクは基部がジョイント可動。
ビーム・マシンガン。本体同様ボリューム感のある武器。

銃身後部は展開が可能。

シリーズ共通のエフェクトも付属。

バーニアエフェクトも3個付いてました。

サーベルユニットも付属し、こちらは腰横装甲の内側に取り付け可能。

GP03やシーマゲルググと。全高はこの2機より若干低めくらいでした。

適当に何枚か。

エフェクトを使って射撃。可動はデザイン的に他より少し落ちるかなと思ってましたがそれほど大きな差はなかったです。

あたしの博打をよくもっ!

ブースターとプロペラント・タンク装備。

後ろから。シーマ様のMSということゲルググよりこっちのイメージですが最終話で登場したこともあり活躍は少なめ。

劇中では使用しなかったビームサーベル。

ビーム刃はいつも通り湾曲した物も付属。

エフェクトパーツセット2を使って「お前は一体どっちの味方だっ!」。

劇中にこんなシーンは無いですがGP03とイメージ的な対決。

エフェクトパーツセット1を使って撃墜されるシーン。

終わり。以上、ROBOT魂 ガーベラ・テトラ ver. A.N.I.M.E.のレビューでした。

プロポーションやフォルムなど独特なデザインのMSですが、ver. A.N.I.M.E.らしい安定した造形で劇中のイメージ通りに仕上がっており、色もアニメそのままな感じで完成度の高い出来でした。
可動もいつも通り引き出し関節が多用されており、ごつい肩周りや隙間の無い股関節周りもよく動き、エフェクトなども豊富で遊びの面でも申し分なかったです。
ガーベラ・テトラというと設定上元となっているGP04も有名ですが、ver. A.N.I.M.E.シリーズはMSVも色々展開してるのでいつか出して欲しいところです。


本帖最后由 红色的风 于 2021-07-22 03:39 编辑
4

点个赞吧~(0)

junyLV11.传奇

2021-07-21 20:50 发布于

2楼

不错

Park603LV10.至尊

2021-07-21 21:02 发布于

3楼
一片红,设定要是有点其它颜色就好了。。
643820842LV5.白银玩家

2021-07-21 21:13 发布于

4楼

听说独眼下面是双眼呢

扎古高级维修师LV5.白银玩家

2021-07-23 03:13 发布于

5楼
643820842发表于 2021-07-21 20:12

听说独眼下面是双眼呢

你说的是新安洲吧?

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾