以前紹介した聖戦士ダンバインカラーですが第二弾が発売されたので買って試してみました。
価格はオーラペールブルーが385円、他のメタリックカラーはそれぞれ550円となります。
内容量はいつもと変わらず15mlです。

今回もグロスのホワイトとブラックで塗ったスプーンを用意して発色などもチェックしてみる事にしました。

まずは第一弾と同じソリッドカラーのAM-06 オーラペールブルー。
かなり白に近いようなパステル調のブルーとなります。


淡い色彩ですが隠蔽力は高く、黒下地でもほとんど問題ないぐらいキレイに発色します。
清潔感もあるカラーで幅広く使えそうです。
また仕上がりは他のカラー同様艶ありとなります。

続いてメタリックカラーのオーラパールペールブルー。
こちらはナンバリングが変わっていてAML-01となっています。


吹き付けてみましたが隠蔽力が弱くかなり下地に左右される印象です。
白下地だと上品なパールペールブルーになりますが
黒下地に吹くとギラっと輝く紫っぽいパールブルーになります。

パールの粒子はほどほどの大きさで黒下地だとギラっとした輝きが強調されます。

続いてAML-02オーラパールシルバー


こちらはオーラペールブルーよりは隠蔽力が強く、黒下地でも発色させやすいです。
名前はパールシルバーですがかなり青みがかったシルバーで
どちらかというと淡いメタリックブルーのようなカラーです。


光が強く反射している所はシルバーに、それ以外はメタリックブルーに見える不思議な印象のカラーで面白いです。

そして最後はAML-03オーラパールホワイトです。


こちらは白下地に塗装すると濁りの少ない美しいパールホワイトになります。
パールホワイトは黄色っぽくなったり銀色っぽくなったりする事がありますが
こちらは綺麗な白で使いやすいと思います。
ただ下地には結構影響される印象で、黒下地だとパールライトグレーのような色になりました。

一応つや消しも吹いて試してみました。使っているつや消しはガイアノーツのフラットクリアープレミアムです。
こちらはソリッドカラーのオーラペールブルー。
普通のカラーなので落ち着いた色味になります。

オーラーパールペールブルー+つや消し。
さすがにつや消しを吹くとメタリック感は大幅に減ってしまいますが
黒下地だとそれでも結構派手な印象。

オーラパールシルバー+つや消し。
こちらもやはり輝きは減るものの、シルバーとブルーの独特の発色は変わっていません。

オーラパールホワイト+つや消し。
パールホワイト系はつや消しをすると一気にパール感が目立たなくなり普通の色に近い印象になります。

以上ガイアノーツ ダンバインカラー第二弾でした。
今回は第一弾の続きである通常カラーのオーラペールブルーと
パールカラー3種という組み合わせでした。
オーラペールブルーはこれまでのダンバインカラーと組み合わせやすい淡く上品なカラーでした。
パールカラー3色はどれも面白い仕上がりで下地に影響されやすいものの
サーバインなどに良く似合いそうです。