↑Aランナー。ブルー、ホワイト、レッド、イエローのイロプラランナーで、頭部や胴体部パーツなど。HGガンダムAGE-1ノーマルからの流用です。AGE-1フラット用の胸パーツも付属。
↑B1ランナー。ホワイト成型色で、肩部や脚部、TRYファンネル用パーツなど。TRYAGEマグナムのランナーから前腕の装甲パーツが省かれています。
↑B2、B3ランナー。B2はホワイト成型色で、B1の一部と同じ。B3はレッド成型色で、B1とB2で省かれた前腕パーツになります。同じものが2枚付属。
↑Cランナー。グレー成型色で、関節、ハンドパーツ、各部内部パーツなど。HGガンダムAGE-1ノーマルからの流用です。
↑D1、D2ランナー。D1とD2は一体型で、クリアーレッド成型色のビームマントやトライスラッシュブレイド用エフェクトパーツ、TRYファンネルパーツなど。
↑D3、D4ランナー。D3はレッド成型色で、ソール部パーツ。D4はブルー成型色で、バックパックパーツ。TRYAGEマグナムではD3とD4は一体でした。
↑E1、E2ランナー。グレー成型色で、肩部やソール部、背部トライホルダーフレームパーツなど。KPSパーツです。
↑F1、F2ランナー。ホワイト成型色で、腕部や脚部外装パーツ。
↑CE-1、SB-9、BA-0ランナー。CE-1はクリアー成型色で、ビームエフェクト用の台座支柱パーツ、ジョイントパーツ各種。SB-9はクリアーピンク成型色のビームサーベル刃。BA-0はクリアー成型色のランナーレス台座です。
↑CE-2ランナー。クリアーピンク成型色で、ビームエフェクトパーツ各種です。
↑ポリキャップ(PC-001A)、ホイルシールです。
↑HG 1/144 トライエイジガンダムを購入することでもらえるスペシャル特典限定のプロモーションカードです。箱の上にマスキングテープでペターっと貼ってありました。表面にはバーコードなどが記載されているため、裏面のみの画像となっていますがご了承を。 表面のデザインについてはプレミアムバンダイのホームページをご確認くださいm(_ _)m。 以上です。今回付属のビームエフェクトパーツは波形やジョイントにバリエーションがあるので、組み換えによって様々な形状のエフェクトが楽しめるのがいいですね。ポージングに迫力や表現力が出るので、単体での発売も期待したいところです。
トライエイジガンダムの関連機や派生機はないので、バリエ展開などはなさそうです。ガンダムAGEのHGやMGのキットは、価格が高騰しているものもあるので、再販もあればいいですね。ちなみに近所の模型店では、新型コロナの影響か、ガンプラがかなり品薄になっていました;