BANDAI: 11月 食玩 装动CHRONICLE 假面骑士铠武 官博样品介绍①

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-10-11 08:32 发布于 未知

1楼
皆様こんにちは!
SO-DO CHRONICLE担当のD男(でぃーお)です。


本日より11/16(月)発売予定の
SO-DO CHRONICLE鎧武1弾の製品レビューを開始致します!



CHRONICLEシリーズ5作目‼ まだまだ*化し続けるCHRONICLEにご注目下さい‼



さて、鎧武初公開のブログで本シリーズより導入した新たな試みの説明をさせて頂きました。皆様覚えておられますでしょうか?
改めておさらいをすると、


①フィギュアの見た目の改革!


→「肘関節」「膝の外観」「膝を曲げたときの関節」の構造を本シリーズより一から見直しております。


②可動域の向上!


→本シリーズでは、「腰可動の変更(ボールジョイントの導入)」「肩の可動域の変更」「手首のボールジョイント化」の大きく3つの仕様を改革し、従来のCHRONICLEシリーズより大幅な可動域の向上を実現しております。


③ライダー戦国時代!


→言わずもがな、本シリーズではサブライダーの一部も一般店頭での発売ラインナップに収録し、多人数ライダーである「仮面ライダー鎧武」の世界観を盛り上げます。


というように、大きく3つの改革ポイントがございます!


詳細は下記リンクの過去の開発ブログで確認できますので、改めてご一読いただけますと幸いです。







bandaicandy.hateblo.jp





それでは、これらを念頭に置いて頂き、実際の商品レビューをご覧下さい‼


7

点个赞吧~(0)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-10-11 08:56 发布于

2楼
まず最初はこのライダーから!


ソイヤッ!オレンジアームズ!花道オンステージ!



仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ‼


物語の主人公 葛葉紘汰が変身する鎧武‼


鎧武 オレンジアームズは①仮面ライダー鎧武 ボディと②オレンジアームズの2箱で完成する仕様でございます。



まずは、①鎧武 ボディからご説明致します!




本弾のボディはただの素体という意味合いだけではなく、劇中のアームズを纏っていないスーツの形状を出来る限り再現致しました。鎧武の物語をご覧になった方々は、空から果物が降ってくる前の状態を思い返して頂ければと思います。



ご覧いただいたようにボディにもしっかりと造形が彫り込まれております。このあたりもしっかりと拘って造形をしているのがポイントです。


もちろんブランク状態の複眼シールも付属しております。



アップで見ると分かりやすいのですが、ブランク状態でもしっかりとデザインを入れております。


①鎧武 ボディには、換装用手首が合計8個収録しております。



本シリーズより初導入となった「ボールジョイント」に加え、武器持ち用の角度のついた手首も豊富に収録しておりますので、ポージングによって使い分けて頂ければと思います。


更に!


無双セイバー(鎧武用)が付属!



ご覧いただいた①鎧武 ボディに、


②オレンジアームズ



を装着することで、



仮面ライダー鎧武 オレンジアームズが完成致します‼



②オレンジアームズでご注目を頂きたいのは塗装箇所の多さとオレンジのメタリック塗装です!



まずは頭部から!


正面の吹き返し部分はゴールド塗装



後頭部のオレンジの甲冑、頭頂部のオレンジのヘタ部分も全て塗装を施しております。



胸アーマーや両肩のアーマー部分も、


オレンジとゴールドの色分けを塗装で再現しております。




前弾のクウガでは圧倒的な塗装量が大きなポイントであったのですが、それはクウガの比較的シンプルなデザインの恩恵もあってのことでした。


鎧武のデザインは細かいため、塗装面では非常に頭を悩ませたのですが、結果的に少し無理をしつつ、彩色再現の方が映えるであろう箇所は出来る限り塗装を施しました。




引きでご覧いただいても、塗装の豪華さと、細かい箇所のシール表現が非常に良いバランスで成り立っているかと思います!



細かい箇所と言えば、


戦極ドライバーのロックシードやフェイスプレートのデザインはかなり極小ながらシールで精密に再現をしております。



また、鎧武の右腰のホルダーもよく見るとわかるのですが、



「イチゴロックシード」と「パインロックシード」の造形を彫り込んでおります。


本来腰のホルダーはロックシードを3つ携帯させられますが、番組終盤までホルダーに3つロックシードが携帯されることは、ほぼありませんでしたので、今回は2つのロックシードを携帯させたものを仕様として付属させております。



更にオレンジアームズには


大橙丸が付属!



大橙丸は過去装動ジオウの武器パーツとしてもラインナップされていたのですが、今回はCHRONICLE仕様として改めて新規造形で再現しております。



シール再現ではあるのですが、造形はしっかり彫り込んでありますのでご注目下さい!



それでは鎧武 オレンジアームズの写真を見ていきましょう!


オレンジアームズ専用武器、大橙丸を振り回す!




更に、鎧武専用武器、無双セイバー(鎧武用)での攻撃!




無双セイバーは銃撃もできますので、銃撃の構えもキマりますね!


大橙丸と無双セイバーの二刀流‼





からの!「くっつく~~ぅ!」



ナギナタモード完成‼



ナギナタモードにすると、とてつもなく長いです‼



そして、*化した可動域を駆使した「オレンジスカッシュ‼」



ライダーキックのポージングも従来より決まるようになりました‼



遊び終わったら・・・


専用台座に片づけ!



腰の仕様が変更になったため、強度の関係で、従来腰から裏にあった支柱用の穴はお尻部分に変更となっております。


お尻の台座穴を使用して専用台座に保持して頂ければと思います。



とうことで 鎧武 オレンジアームズのレビューはここまで!


联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-10-11 09:14 发布于

3楼
ですが、本日のレビューは終わりません!
本シリーズの改革点③はライダー戦国時代ということでもう一人の主人公をご紹介!



カモン!バナナアームズ!ナイトオブスピアー‼



仮面ライダーバロン バナナアームズ‼


駆紋戒斗が変身した仮面ライダー!


バロン バナナアームズは③仮面ライダーバロン ボディと④バナナアームズの2箱で完成!



③バロン ボディも勿論ブランク状態を再現。




鎧武と同じく専用手首が8つ付属致します。


④バナナアームズ



と組み合わせると仮面ライダーバロン バナナアームズが完成‼︎



オレンジアームズと同じく、アームズ全体にはしっかりとメタリック塗装を施しております。


頭部のバナナの甲冑は前面も後面もしっかりと塗装、オーシグナルや複眼の縁取りのかなり細いラインも塗装しております。




胸アーマーの下地の黒に加え、胸のバナナの黄色も全て光沢感のあるメタリック塗装を施しております。



肩アーマーの前面も同じくメタリック塗装。




鎧武と同じく戦極ドライバーのシールはバロン専用のデザインをしっかりと再現しております。



バナナアームズには



バナスピアーが付属!



バナナのヘタ部分はPVCの軟質パーツを採用!
持ち手はグリップエンドまでしっかりと塗装!
武器パーツとしてはかなりの豪華仕様ですね!


このバナスピアーとにかく



長い‼


SO-DOの槍型武器の中では過去最長の長さなのではないでしょうか!


かなりの遊びごたえがあります!


静の佇まいで構えるのもよし。



腰を落として構えるもよし。



地面にぶっ刺すもよし。 



劇中でも地面に突き刺し必殺技をくり出していましたね!


つき攻撃をするのも決まります!



バロンも非常に遊びごたえがありますね!
2人のアーマードライダーが揃ったので、組み合わせてブンドドしてみましょう!


チーム鎧武VSチームバロン



最初は敵対することも多かった2人。



時にはシャルモンのおっさん相手に共闘することもありました。



共闘シーンでは、まさかのロックシードを交換⁉



ソイヤッ!バナナアームズ‼



仮面ライダー鎧武 バナナアームズ爆誕‼
鎧武 バナナアームズは本編劇中でも登場しましたので、鎧武 バナナアームズ時の複眼シールと戦極ドライバーのシールも再現しております。



それぞれ①・④のラインナップに付属しておりますのでご使用下さい!


もしあのシーンでオレンジロックシードをバロンに渡していたら・・・・。


カモン!オレンジアームズ!



仮面ライダーバロン オレンジアームズ⁉


のような姿も見れたかもですね!



CHRONICLE鎧武では、それぞれのアーマードライダーにもアームズの換装が出来るように設計しておりますので、あのライダーがあのアームズを使用したら・・・。という妄想遊びが出来ちゃいます!


※あくまで玩具オリジナルの再現です。専用のシールなどは付属致しません。換装に対応しないラインナップもございます。ご了承下さい。



ということで、本日は鎧武&バロンのレビューでした!
SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー鎧武は
ライダー戦国時代!




相対する鎧武とバロン・・・・。


SO-DO CHRONICLEにて天を獲るのは一体誰なのか・・・。


本日はここまで!
来週はCHRONICLE鎧武に新たな展開⁉
お楽しみに!

junyLV11.传奇

2020-10-11 16:22 发布于

4楼
不错不错
XAXLV4.高级玩家

2020-10-12 09:01 发布于

5楼
球关+可动腰,装动系正式超越掌动系啊
辉太郎LV2.初级玩家

2020-10-13 12:16 发布于

6楼
XAX 发表于 2020-10-12 09:01 球关+可动腰,装动系正式超越掌动系啊
腰一直可旋转,上半身可动还是不如掌动,体型也没掌动好看,还比掌动贵
傲娇の独角兽LV6.黄金玩家

2020-10-13 13:13 发布于

7楼
支架孔怎么移到菊花那里了 原先腰带扣位置不好吗
傲娇の独角兽LV6.黄金玩家

2020-10-13 13:16 发布于

8楼
装动唯一不满的地方就是武器握持部分了

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾