一番くじ 機動戦士ガンダム ガンプラ40周年 H賞、I賞のレビューをご紹介します!
結果はご覧の通り・・・。散々でした・・・。こんなことってありえます?
くじを引く前は、「今回はA賞もB賞もそこまで求めてないので、エントリーグレードのE賞やF賞あたりが当たるといいな・・・・でもハロが3体だったらどうしよう・・・」と思いつつ心をワクワクさせていました。ですが実際に引いて見るとそんなものではなかった・・・・。
経緯としては、はじめに家から少し遠くのセブンイレブンに行きました。ですがそこは既にA賞が出たあとで、「A賞がないのか・・・どうせ引くなら少しでも確率が高いところのほうが良いよね。』と、次のセブンに行くことに。
次のセブンでは一番くじの取り扱いがありませんでした。
「うわっ、取り扱いない、無駄足だった・・・」
なので結局、家から一番近いセブンに行くことに。そのセブンはA賞をはじめ、まだ多数のアイテムが残っていました。なのでここでくじを引くことに決定。
4枚まとめてくじを引きました。
「E賞、F賞出るかな♪ あわよくばA賞、B賞・・・・♪」
ですが、くじを捲る(めくる)たびに『I賞』の文字。4枚目を捲る頃には「うわっ!まじかっ!!」と。
ちょっと納得がいかなかったのでもう1回くじ引くことに。結果は『I賞』・・・・。無残_| ̄|◯
残酷過ぎる・・・・。いや、自分のくじ運が悪かったことは分かっているんですよ。ですが帰りに
「ガンダム ガンプラ40周年の仕打ちがこれかーっ!!』
と怒りがふつふつと湧いてきて、これでは納得がいかん!!と思ったんですね。なので一番はじめに行ったセブンでさらに2枚くじを引きました。
・・・・結果は『I賞』、『H賞』・・・・。
H賞が出たのは救いでしたが、もう二度と一番くじを引かん!!と思った瞬間でした。(まぁ次も引くと思うけど;)
ってことで、結局くじを引いて得られた商品は『H賞』のクリアーファイルが1枚、『I賞』の小皿が6枚です。一番くじは1回790円(税込み)なので、総額5,570円の出費。これらの商品を普通に買ったら1,500円程度で済みそうですね;無駄足以外の何者でもない・・・記事にもならんし・・・(T_T)
では簡単に『H賞』と『I賞』のレビューです。
『H賞』のクリアーファイルセット(2枚入り)になります。店頭に置かれているクリアーファイルセットの中から、自分の好みの絵柄を選ぶことができます。今回はその中から、MGフリーダムガンダムVer.2.0のパケ絵クリアーファイルを入手。
裏面(2枚目)はMGプロヴィデンスガンダムのパケ絵でした。どちらも機動戦士ガンダムSEEDシリーズで、近年に発売されたもので美しいイラストになっています。これを見るとちょっと気分が癒やされます;
続いて『I賞』の小皿です。入手数は全部で6枚。むしろ小皿が6枚も当たるというのが逆にスゴイ・・・・。
開封すると、ガンダムが2枚、ガンキャノンが1枚、ドムが1枚、ギャンが2枚でした。すべて違う絵柄だとまだ良かったですが、絵柄が被るのも嬉しくないですよね。良いものだとは分かってるんですけど;
レビューをするだけの画像がないので、せめてもの空き箱です^^;
全部重ねてみました。これ全部割ったら気分が晴れるかな・・・・。
以上、簡単ですが一番くじのレビューでした。本当はもっと良いのが当たったらそれのレビューもしたかったんですけど、なんとも切ないレビューとなりました;ご容赦くださいましm(_ _)m
まぁこんな『I賞』連発ってことはめったに無いでしょうし、ツイッターを見ると1回でA賞が当たったという方もいらっしゃいます。くじを引く前のワクワク感は確かに味わえるのでそれを楽しむのも良いかも。この記事をご覧の方が少しでも良い商品が当たることを祈っておりますm(_ _)m