[转日评]寿屋: 20年4月 KitBlock 1/24 <HEXA GEAR> BULKARM β(标准式样)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-05-04 21:03 发布于 未知

1楼


コトブキヤヘキサギアシリーズにバルクアームβの標準仕様が登場。
価格は6,820円です。





サブマシンガン、ヒートナイフ、交換頭部2種、重装甲タイプの装甲、
ガバナー用ホバークラフトパーツ×2セット、手首パーツ、変換ジョイント、ナイフ取り付けジョイント





あとは自由に使えるジョイントパーツが2つ付属します。




余剰パーツはバルクアームαの手首部分です。



8

点个赞吧~(2)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-05-04 21:07 发布于

2楼




バルクアームαを改良したというバルクアームβ。
以前はランバージャックがキット化されていましたが
今回は標準仕様というカスタムされていない状態のバルクアームβが発売されました。
キットはヘキサギアバルクアーム系のランナーが流用されていて
大部分がランバージャックの流用ですが標準仕様という事で胸部などはバルクアームαと同じタイプの装甲になっています。







機体のカラーはダークイエローがメインで砂漠仕様といった雰囲気があります。
プロポーションはバルクアームαと比べホバーユニットが装着されているため足が大きくなり
それに合わせるかのように手首部分も若干延長されています。
また頭部も新規造形されていました。
機体の配色は大部分が再現されていますが、細かいシリンダーや装甲のホワイト部分、武器などは塗装が必要です。











頭部アップ。
頭部は新規パーツで再現され、パイプのある無骨なデザインになりました。
モノアイ部分はクリアパーツで再現されています。







バイザーは可動式で画像のように動きます。







またこれとは別にバルクアームシリーズではおなじみの頭部が2つ付属していて好みで交換可能。
こちらは流用パーツとなります。







胸部はバルクアームシリーズ共通の構造でコクピットが内蔵されています。
画像のように装甲を引き上げる事で展開可能です。
ランバージャックと違い、胸部はバルクアームαと同じ形状になっていました。







コクピット内部はこれまでと変わりなし。
半密閉式のコクピットで標準的な体型のガバナーなら乗せる事ができますが
突起があったりゴツめのガバナーを乗せるのは厳しいです。







背面のスリットなどは開口されています。
胸部のカメラもしくはライトのようなパーツはこれまで通り可動式。







腕部はバルクアームαとほぼ変わりませんが、ランバージャックと同様に
前腕手首側の一部が新規となっていてαより長くなっています。





手首の構造は変わりなしで武装を持たせる場合は小型のアタッチメントを手首に差し込んで持たせます。





腰部のジョイントはヘキサタイプのジョイントから丸軸に変更可能なのも変わっていません。







肩関節は前後スイングギミックなどが無いものの、
付け根自体を回転させ肩軸の位置を変えられるギミックがあります。







脚部はバルクアームαをベースとしながらも下駄のようにホバーユニットを履いています。
ホバーユニットは結構大きめで脚部のボリュームも一気に増しています。







各所のプロペラは別パーツ化されています。
後部のフィンも可動するようになっていました。
ホバーユニット自体はランバージャックの流用です。





アーリーガバナーと。
サンドカラーなのでノーマルのアーリーガバナーが良く似合います。







また今回は脛部分にオプションの装甲を取り付ける事で重装甲タイプとなります。
こちらの装甲はランバージャックと共通でした。




联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-05-04 21:10 发布于

3楼


武器を装備させて。
今回は新規で2種類の武装が付属しています。








こちらはサブマシンガン。
基部はモナカで合わせ目があり一部は塗装が必要です。





マガジンは取り外して反対側に取付可能。
手前側のセンサーのようなパーツはクリアパーツが使われていました。







武器類は手首にアタッチメントを取り付けて持たせます。
大柄な本体と比べると今回の武器はどちらもコンパクトです。







可動範囲はランバージャックと同じでバルクアームαなどと大きな違いはありません。
接地なども良く人型なのもあり動かしやすいです。
重装甲タイプも膝の装甲の有無だけなので特に装甲が邪魔になったりはしません。







ヒートナイフは付属のジョイントを使って太腿に装着可能。
こちらもアタッチメントを使って持たせます。







ナイフは刃部分も薄く、シャープに成形されていますがこちらもサイズは小ぶりな印象です。
武装が最低限なのは高速化するというコンセプトのためなそうです。



联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-05-04 21:12 发布于

4楼




成形色はデザートバギーなどと同じ感じだったのでそちらとも良く合いますね。







今回もホバーユニットを取り外し、エンジンユニットなどを差し替えて
ハンドル&ステップを取り付ければガバナー用のホバークラフトになるギミックがあります。







ホバーユニットを取り外すだけなのでバルクアーム自体もそのまま飾れます。
こういったガバナーと連動するギミックはやはりヘキサギアシリーズならではの楽しさがあります。





また胸部なども同じなので余剰パーツを使えばバルクアームαにする事もできました。









最後にベースキットのランバージャックと。
キットではランバージャックの方が先でしたがこちらは標準仕様という事で
頭部なども量産機といった印象の無骨な機体になっていました。







以上ヘキサギア バルクアームβ 標準仕様 レビューでした。
数多くのバリエーションが発売されているバルクアームシリーズですが今回はβの標準仕様がキット化。
αには無いホバーユニットのギミックなどβならではのギミックがあり、遊び甲斐のあるキットです。
デザイン自体は先に発売されたランバージャックとαの中間といった印象で武装などもシンプルで、
ランバージャックのような巨大で目立つ武装がないので地味な印象はありますが
その分アーリーガバナーやデザートバギーなど現代兵器風のヘキサギアシリーズとも相性が良いキットでした。


ysy2wy1234LV7.铂金玩家

2020-05-05 09:26 发布于

5楼
寿屋的机体其实可以来一个大合体~毕竟链接件都是相同的
pjxgundamLV8.钻石玩家

2020-05-05 12:27 发布于

6楼
密集恐惧症
cutejiaLV9.大佬

2020-05-05 15:14 发布于

7楼
这造型很好啊哈哈
dm5387118LV4.高级玩家

2020-05-05 17:20 发布于

8楼
铁奥既视感
Chief1RockLV3.中级玩家

2020-05-05 21:19 发布于

9楼
已定两台

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾