寿屋: KitBlock 1/24 <HEXA GEAR> Governor Warmage·Hetzer 官博原型介绍

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-03-28 19:21 发布于 未知

1楼
企画のYUKIです。
バルクアーム・グランツ レッドアラートが発売され、アーカイブカードをご覧いただいたガバナーもそろそろいるのではないかと思いブログを書きます。


本来であればヘキサギアエキシビジョン2020内のオープニングトークに合わせていくつかの新規商品発表を予定しており、その中でご紹介しようと考えておりました。





レッドアラートに乗り込もうとする、見たことのないガバナー……
過去のブログでグランツなどの2.5世代型ヘキサギアに似合うガバナーの商品企画を*めていると書きました。





ガバナー ウォーメイジ・ヘッツァー
BMIグラムサイトが開発・生産を行った初期のブレインマシンインターフェース搭載型アーマー。商品開発コードはプロトアーマータイプシリーズです。キャラクターデザインは引き続きMORUGA氏。




商品化の経緯を話します。以前よりポーンA1とアーリーガバナーの中間に位置するようなガバナーが欲しいという声をいただいていたのがきっかけです。


商品開発コードに「プロトアーマータイプ」とあるのはポーンA1やエクスアーマーなどの第三世代の時代から見ると旧式であるという意味です。
機体や情勢の解説なども、どの時代の目線から解釈したかで意味合いが変わってくるのですが、今回の「ウォーメイジ・ヘッツアー」は開発された当時のものとして書いていくつもりです。





つまり「ヘッツアー」が最新の時代にはまだアーマータイプという言葉がなかったことを意味しています。


※ガバナーのカテゴライズには「アーマータイプ(生身)」と「パラポーンタイプ(情報体)」があったからこそタイプ分けがが必要だった。




メインウェポンは2丁のサブマシンガン。大腿部のハードポイントにマウントすることが可能。


キットの可動性能としてはポーンA1+アーリーガバナー Vol.1 Ver.1.5のハイブリッドをイメージしてもらえれば良いかと思います。首の前後スイングや足首の軸可動などですね。





発売時期がズレているせいで叶いませんでしたが、レッドアラートのエピソードを書く際には画像のようなイメージでコンビを組んでいるはずです。




ウォーメイジ・ツェルベルス
恒例のバリエーションキットです。「ヘッツァー」が勢子。「ツェルベルス」には地獄の番犬ケルベロスという意味があります。頭部や肩アーマー、ウェポンが新規パーツとなっています。


ガバナーシリーズは必要とされる金型代や生産コストに対し、組み立て後が小さいという理由で販売価格が高いのではないかという声もあるのですが、一般商品よりも販売の予定数量を増やす、また共通金型を用いたバリエーションキットを増やして提供価格をギリギリまで下げているという実情があります。


今回の「ヘッツァー」と「ツェルベルス」の関係性も同様ですが、結果としてガバナーにとっての選択肢が広がるのは良かったのかなと感じる部分もあります。





設定解説を書く身としては、異なる陣営で同じ素体を使うという状況に何故なったのか?とかパラポーン・センチネルとポーンA1が似ている理由とか「ぶっちゃけると全部……原型を作る時間だったり金型コストだったり、ユーザーがどっちの気分(生身or情報体)でも没入できるようにとか「なんやかんや」メーカーとしての都合が大半であり、それに伴い世界観の解説にも、現実ではどうであれこの世界ではこうなのだ!と押し付けざるを得ない!!(息切れ)」
というような話をね、トークイベントでするつもりだったんですよ(笑)


本来であれば他にも新規の商品化発表があったのですが、この「ウォーメイジ」については
レッドアラートのアーカイブカードが情報初出ということもあり


3月28日の本日「レッドアラートの発売日」にどうしても情報公開したかったのです。


ついでに話してしまうと
「レッドアラートだけはイベントに間に合わせるために何があっても3月発売に間に合わせるように優先的に開発を行ってきたのに……つらい……」


各所でもつらい状況が続いておりますが、一日も早く事態が収束することを願っております。


時期は未定ですがヘキサギアエキシビジョン2020の開催は必ず行うとして、ガバナーの皆さんには引き続き、部屋の中で組み立てとカスタマイズを楽しみつつ応援してもらえれば幸いでございます。





最後に宣伝ですが、この「ウォーメイジ・ヘッツァー」が描かれたアーカイブカードと同じ絵柄を使用した


ヘキサギア クリアファイルセットC『Second Generation』というものがあります。


気になった方はぜひご覧いただければと存じます。


それでは本日はこのあたりで失礼。
しばらくはメーカーとしてのイベント出展などは控えておりますが、またガバナーの皆さんと楽しくお話できる機会が来ることを待ち望んでおります。


また次回。


★オマケ★





先日都内の撮影スタジオに持ち込んだ「ヘキサギア ブロックベース01 DXヘッドクォーター」を10セット以上使ったジオラマ写真の一枚。


これが「大人のブンドド」だ!という楽しそうな一枚だったので掲載しておきますね。


企画:YUKI 友情出演:公式ガバナー 糸山 雄大


ウォーメイジデザイン:MORUGA
© KOTOBUKIYA



17

点个赞吧~(0)

2530773046LV4.高级玩家

2020-03-28 19:26 发布于

2楼
可以的
MxHenryLV8.钻石玩家

2020-03-28 19:40 发布于

3楼
这个红色的车型挺好看
fod111LV2.初级玩家

2020-03-28 20:16 发布于

4楼
挺好看,设计有点像光环雷神锤
残冬的执念LV7.铂金玩家

2020-03-28 20:25 发布于

5楼
这个细节量可以啊
钰树临疯LV6.黄金玩家

2020-03-29 01:45 发布于

6楼
像光环的士官长
ZeroSbLV7.铂金玩家

2020-03-29 10:19 发布于

7楼
士。。。士官长,是你吗
已经不想取ID名LV5.白银玩家

2020-03-29 10:42 发布于

8楼
这海报的感觉这么像哈撒韦的?
jyj114okLV8.钻石玩家

2020-03-29 15:15 发布于

9楼
辣个蓝人回来了!
daddyLV6.黄金玩家

2020-03-29 16:13 发布于

10楼
已经不想取ID名 发表于 2020-3-29 10:42 这海报的感觉这么像哈撒韦的?
同感


微微一笑很风骚LV5.白银玩家

2020-03-29 18:02 发布于

11楼
这个真的可以,比暗源香
高达零零LV7.铂金玩家

2020-03-29 23:22 发布于

12楼
男人的快乐有时候就是这么简单
红雷猪头LV7.铂金玩家

2020-03-30 09:08 发布于

13楼
最后一张图像极了我
chenwhite1978LV7.铂金玩家

2020-03-30 09:35 发布于

14楼
斯巴达几期的?
伊甸LV7.铂金玩家

2020-03-30 10:44 发布于

15楼
可以,造型我喜欢,就看上色官图什么样了
darkwingyhLV1.新手上路

2020-03-30 13:54 发布于

16楼
人物感觉越来越科幻了,很好啊,机甲还是有点动漫
AdmiralBETALV7.铂金玩家

2020-03-31 11:32 发布于

17楼
好康,就是定价感觉要到3k日元
TWIWTLV2.初级玩家

2020-03-31 14:50 发布于

18楼
看来第一眼看出士官长的不光我一个,顺便说一句,最后一张图好像就是我在家的日常景象,“大男孩”的快乐就是这么简单

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾