同時発売されたアーマータイプ:ナイト[ビアンコ]の大剣を合体させる事ができます。
こうする事で対ヘキサギア用のジャッジメント・ラムというガバナー3体分ぐらいの長さがある長大な武装を組む事ができます。
かなりの長さですが大剣を装着するだけで重さもそこまでではないですし
マウントアームもあるので十分保持可能です。
ロードインパルスに乗せてみました。
フロントの増加装甲を外す事でバイクタイプのコクピットにもしっかり乗せられます。
またマウントアームがあるので武装も装着しやすいのが良いです。
ジャッジメントラムはもちろんですが、単体の武装も大きめなので
ヘキサギアに乗せても迫力負けしません。
バックパックも外せば一応バルクアームのコクピットにも収まりました。
ただ肩アーマーやトサカなどが干渉しやすいのでコクピットを閉める時には注意が必要です。
ベースキットのポーンA1と。
各所のアーマーはポーンA1の流れを汲んでいますがより重装甲化されています。
以上ヘキサギア ガバナー アーマータイプ:ナイト[ネロ]レビューでした。
今回はポーンA1を重装甲化したガバナーでそちらをベースにしたデザインながら
武装も迫力負けしない大きな物で、ヘキサギアに乗せるとより映える姿になっています。
別売のビアンコが必要となりますが合体させたジャッジメント・ラムはガバナーシリーズ最大級の武装となりますし
またマウントアームがあるため武器の保持などもしやすくガバナー単体としてはもちろん
ヘキサギアにも合わせやすいキットになっていました。