[转日站评测]BANDAI: 20年2月 HGBD:R系列 水星一组件

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-02-08 18:43 发布于 未知

1楼


水中戦特化のプラネッツシステム、メルクワンユニットがHGBDでキット化されました。
価格は935円です。





セット内容ですが、今までのアーマーと違いメルクワンユニットとスタンドのみでコアガンダムは付属しません。





シールは機首部分を補う物が付属します。





スタンドはシリーズ共通の物で支柱の長さや角度の変更は不可のシンプルな物です。





こちらがマーキュリーユニット。
今回のキットはコアガンダムが付属せずユニットのみとなりますが
以前発売されたマーズフォーやヴィートルーと同様に武装セットは付属せず
3月に発売されるメルクワンウェポンズと組み合わせる事で本来の姿に出来ます。
こちらのみでもコアガンダムに取り付ける事はできます。







キットは暗めのブルーがメインカラーとなっていて水中用らしい色合い。
こちらはフレームパーツに各装甲を取り付けていくいつもの方式で
アーマーの形状こそ違いますが接続パターンは変わっていません。







キットの配色は成形色で再現されています。
シンプルな配色なのでスリット部分のグレーなどを除き組んだだけでほぼイメージ通りになります。


34

点个赞吧~(0)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-02-08 18:44 发布于

2楼




別売のコアガンダムと組み合わせて。
使っているのはアースリィ付属のコアガンダムです。
今回も特に保持ピンなどはないですがウェポンが無いシンプルな姿なので乗せやすいです。







アーマーの接続も特に問題はなくポロポロ外れやすいパーツはありません。
ただユニットのみのキットでこの状態では特にギミックも無いので若干寂しい印象も。



850282499LV5.白银玩家

2020-02-08 18:47 发布于

3楼
这贴纸印刷质量跟大班有的一拼
联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-02-08 18:48 发布于

4楼


コアガンダムへの合体ギミックは今までのプラネッツシステムと変わらず
フレームから装甲を外し、コアガンダムに取り付けていくだけです。







コアガンダムにメルクワンユニットを合体させてメルクワンガンダムに。
こちらも武装が足りないので完全な姿にする事はできず、
手持ち武器の他、バックパックのフィンザンバーなどが足りません。







暗いブルーのアーマー色に加え
スキューバダイビングの装備を付けたような頭部や足のフィンなどが特徴的で
まさに水中戦仕様といったイメージの機体に仕上がります。
アーマー類は大部分が他のアーマーの流用ですが一部に新規パーツが使われています。











頭部アップ。
今までの物はアンテナの形状が変わるような形でしたが
今回はマスクパーツを取り付ける方式に。







肩の先にはフィン状のパーツが追加されています。
こちらは合わせ目が出ず裏面にもモールドあり。







前腕の装甲もダークブルーのパーツは流用ですが
3mmジョイントにフィンのようなパーツが取り付けられています。
こちらは合わせ目あり。







胸部や腰のアーマーは
シリーズ共通の物で成形色が違うのみとなります。







脚部のアーマーも大部分が流用ですが白いパーツや足首の一部は新規となります。





足首はスキューバなどで使う足ひれのような形状に変化。
足裏にもディテールが入っていますが肉抜きは多めでした。


联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-02-08 18:49 发布于

5楼





メルクワンにはウォーターニードルガンという銛を発射する武装がありますが
そちらはウェポンズに付属します。







手首などは共通なので他の機体の武装は問題なく持てます。







腕のフィンは横に伸びるデザインなので干渉なども気になりませんでした。
可動範囲もアースリィなどと変わりません。
背面に干渉するパーツがないので、今の所かなり動かしやすいです。
ただフィンザンバーは背中に付くのでそのあたりでまた変わるかも。





アーマーの装着箇所は他のプラネッツシステムと変わっていないので
色々混ぜる事ももちろん可能。
換装も手軽なのでこうして遊べるのも楽しいですね。





武装が無いのでボリュームは少ないですが身長は他のプラネッツシステムとほぼ同じぐらいでした。







以上HGBD メルクワンユニット レビューでした。
今までのユニットは全てコアガンダムが付属していましたが今回は単品販売なので
メルクワンガンダムにするためには別途なんらかのコアガンダムが必要となります。
どうせならセットにして欲しかった所はありますが
コアガンダム+メルクワンユニットでは完全なメルクワンガンダムには出来ず、
3月に発売されるメルクワンウェポンズと組み合わせる事が必要になります。
武装が無いのでこのままだとちょっと寂しい所はありますが
アーマー接続などはこれまでと同じ方式で遊びやすいですし
水中戦仕様という個性的な見た目のアーマーなので早くウェポンズと組み合わせてみたいですね。


联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-02-08 18:58 发布于

6楼
今回は、HGBD:R 1/144 メルクワンユニットのレビューをご紹介します!
HGBD:R メルクワンユニットは、『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』に登場するメルクワンガンダム用装甲パーツ『メルクワンユニット』の1/144スケールモデルキットです。別売りのコアガンダムやHGBD:Rメルクワンウェポンズと組み合わせることでメルクワンガンダムが再現可能。「コアドッキングカスタム」採用により、その他のユニットやウェポンと組み合わせることでオリジナルのガンダムも楽しめます。価格は935円(税込み)。

純粋な水中専用機として設計されたプラネッツシステム換装ユニット『メルクワンユニット』がキット化。各部に巨大なヒレをつけたようなシルエットが印象的なユニットになっています。劇中のメルクワンガンダムを再現するには、HGBD:Rアースリィガンダムに付属のコアガンダムとHGBD:Rメルクワンウェポンズ(共に別売り)が必要です。

成型色はダークブルーとブルーがメイン。部分的にホワイトを配色したシンプルなカラーリングになっています。大部分は他のプラネッツシステム採用機と同じで、アースアーマー(HGBD:Rアースリィガンダム)からの流用パーツとメルクワンユニット用の新規パーツによる構成です。


アースアーマーなど他のユニットはポリキャップが使用されていますが、このユニットはポリキャップは不使用。足首などもすべてパーツによって構成されています。一部にKPSパーツを使用します。
他のユニットと同じく円形の専用台座が付属します。シールはユニット基部パーツのキャノピー用グリーンシールのみです。カスタマイズ用のジョイントパーツなどは付属していません。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-02-08 19:03 发布于

7楼







メルクワンユニット単体でもフライトシーンの演出が可能。



コアガンダムと組み合わせて。


他のユニットと同じく、コアガンダムを乗せるようなスタイルも再現できます。がっちり固定されるわけではないので、共にスタンドでディスプレイさせています。

メルクワンユニットにアースアーマーの武装を組み合わせた状態で。全体的なバランスがいいですね。

マーズフォーウェポンズを組み合わせた状態で。シャープさが増し、全体的に攻撃的なスタイルになります。

ヴィートルーウェポンズを組み合わせた状態で。重武装スタイルになります。全体的なバランスもいい感じに。

ジュピターアーマーの武装を組み合わせた状態で。高機動形態になります。これまで発売されたキットの武装や単品発売のウェポンズを組み合わせることで、様々なスタイルに変化させることができるのがいいですね。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-02-08 19:22 发布于

8楼

メルクワンユニットは、他のユニットと同様に、基部パーツにユニット外装パーツを取り付けることで構成されています。

分解してコアガンダム(HGBD:Rアースリィガンダムに付属のノーマルコアガンダム)に装着し、メルクワンガンダム(武装なし)に。水中専用機らしい特徴的なシルエットのガンダムになっています。脚底が広めで、大きな背負いものもないので自立は安定しています。





メルクワンガンダム(武装なし)を色んな角度から。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-02-08 19:24 发布于

9楼

頭部。全体をボンベ付きのマスクで覆われたような特徴的なスタイルになっています。
胴体部(胸部やフロントアーマー、リアアーマー)の装甲形状は他のユニットと同じです。コアガンダムの配色が目立つ作りですが、メルクワンユニットのブルーで少し引き締まった印象に。
腕部。ショルダーアーマーと前腕部側面に魚のヒレのような形状が再現されています。

前腕のヒレ装甲は左右挟み込みタイプで角に合わせ目ができます。
ショルダーアーマーは他のユニットと同じ基部パーツの側面に、ヒレ状のパーツを組み合わせてあります。
脚部。全体的な形状は他のユニットと同じですが、足首がホワイトの新規パーツで構成されています。
ソール部。足ヒレのような形状が新規パーツで再現されています。足裏は部分的に肉抜き穴がありますが、適度にモールドが造形されています。



独特の遊泳スタイルが良く似合います。

他のプラネッツシステム採用機と並べて。バリエーションが豊かです。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-02-08 19:28 发布于

10楼



ジュピターヴガンダムの装甲と組み合わせて、シンプルなガンダムタイプっぽく。ちょっと微妙・・・?

部分的に組み換えて。こちらのほうが合っている感じですね。

装甲を半分だけ組み換えて。ソール部だけ高さが合わないので同じものを使う必要がありそう。このように、様々な構成を試して見れるのがこのプラネッツシステム採用機の特徴です。自分の好みのスタイルに配色できるので、組み換えて模索してみるのもいいですね。

アースアーマー用の武装を装備して。


オーソドックスな武装により、軽装で軽快なポーズを取ることができます。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-02-08 19:31 发布于

11楼



マーズフォーウェポンズを装備して。



攻撃的な武装になります。ポーズに迫力が出ますね。

ヴィートルーウェポンズを装備して。


もともと重装備仕様ですが、下から見上げることでより重厚感を感じることができます。特にメルクワンユニットとの干渉もないですね。

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-02-08 19:35 发布于

12楼



ジュピターアーマーの武装を装備して。




他のユニットとは違い、宇宙仕様の特殊な装備として演出できます。ただ、水中用と宇宙用という対称的な局面で使用するユニットなので、あくまで形状を楽しむといった感じかと。
適当に何枚かどうぞ。






以上です。3月発売のメルクワンウェポンズを組み合わせないと完全なメルクワンガンダムとしての再現はできませんが、既存のコアガンダムや他のユニット類と組み合わせることで様々なスタイルのガンダムを楽しむことができます。メルクワンユニット自体も水中仕様の特徴的なスタイルでひと味違った面白みがありますし、足ひれのような形状で単体での遊泳シーンもそのように演出できます。
G-3カラーやリアルタイプカラーのコアガンダムと組み合わせることでさらに違ったカラーリングになり、すべてのユニットと組み合わせると無限の組み合わせが再現できるので、うまく組み合わせて、自分好みのガンダムを作り上げるのもいいのではないでしょうか。

junyLV11.传奇

2020-02-09 00:19 发布于

13楼
很好看啊
座天使四型LV5.白银玩家

2020-02-09 09:22 发布于

14楼
渔叉单独卖嗷
隔壁可爱的小吉姆LV6.黄金玩家

2020-02-09 09:23 发布于

15楼
看着还行吧
TC食云者LV4.高级玩家

2020-02-09 09:25 发布于

16楼
一开始单卖不就好了
很好很好后LV2.初级玩家

2020-02-09 09:44 发布于

17楼
让我想到了卡布达潜水套装
夜灵xLV6.黄金玩家

2020-02-09 10:08 发布于

18楼
还是老老实实补色吧
秋来雁去孤城闭LV7.铂金玩家

2020-02-09 11:27 发布于

19楼
不带鱼叉?
切落者LV5.白银玩家

2020-02-09 13:08 发布于

20楼
泳装高达?
小夜吹LV7.铂金玩家

2020-02-09 13:21 发布于

21楼
中规中矩但是又略有惊喜,感觉是最耐看的。
话说怎么老感觉是抄袭鸦神兽的造型

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾