万代20年3月 食玩 装动 假面骑士ZERO ONE AI5.5 机车&破坏猛犸

红色的风楼主LV11.传奇

2020-01-05 08:46 发布于 未知

1楼
Larger than life to crush like a machine

ブレイキングマンモス!!
「装動 ゼロワン AI 5.5
1箱650円全4種にて3月発売決定!!
ということで、お待たせしました
ブレイキングマンモス、しっかり装動化です
気になるサイズ感ですが、
流石に本編のサイズ感再現は無理なので、
このサイズ感です
また、昨年のタイムマジーンよりも
各パーツが大きく&多すぎて、
金型の大きさ制約上、このサイズが限界でした
そして、
①金型数増加のコスト上昇
②生産数量が通常弾より圧倒的に少ない
この2点の理由により、
昨年より値上げさせて頂きました
大変心苦しいのですが、ご了承頂けますと幸いです
ですが、「装動 ゼロワン」のテーマ
“超本気”の例に漏れず、
そして、去年のタイムマジーンから
値上がりした分、満足して頂くべく、
~crush~
そう、破壊的*化を遂げたこの装動、
早速、レビューです!!
超本気ポイント①
破壊的塗装量
頭は全部塗装!!
胴体・肩も
赤色:シール
黄色:全て塗装

キバもガンメタでフル塗装
プログライズキーの下地もクリアブラック塗装
脚もほとんど塗装!!
背中も1カ所だけですが塗っています
ということで破壊的塗装量
乞うご期待!!
続いて
超本気ポイント②
PVC、贅沢使用

ツノとキバに
PVC(軟質素材)を使用することで
よりシャープで劇中に近いイメージに!!
と謳ってはいるものの、
実は「PVCを使用せざるを得なかった」
というのが本音です
というのも...
ツノとキバをABS(硬質素材)にすると、
マンモス自身の重さ・大きさ故、
落とした時に割れる・折れる可能性が非常に高い
ということが設計段階から明らかでした
ですので、PVC用の金型を専用で造った、という次第です
では続いて...
超本気ポイント③
成形色、3色使い分け!!
今回の成形色は贅沢にも
銀、黒、ガンメタの3色を投入!!
特にガンメタの微妙な色差により、
より完成度が上がっています
超本気ポイント④
破壊的可動箇所
多すぎて何が何だかわからないかもですが、
驚異の全身23か所可動!!
通常弾の「20カ所可動」を凌駕する、
まさしく破壊的に豊富な可動箇所
更には、
可動“箇所”だけでなく、
可動”域”も通常弾超え!!
初導入の太もも横回転で広い可動域を確保
首は通常弾より上下に大きく可動
肩の穴は上下2か所あるので
腕の高さを2パターン選択可能
これにより...
↑右肩が通常状態
↓右肩が怒り肩状態

腕を上げて殴りかかるようなポージングに
より一層、迫力が出ます!!
これらの凄まじい動かし甲斐、
ぜひ体感して頂きたいです!!
お次は...
超本気ポイント⑤
肉抜き、低減
昨年のタイムマジーンには
「背中の肉抜きが多いから改善してほしい!!」
そんなアンケート回答が多めでした
ですので...
ほぼなくしました
そのお陰で手に持った時、タイムマジーンよりも
「ズシっ」という重みを感じ、
「巨大ロボ」としての重厚感を演出します
ぜひ、お手元で確認してみて下さい!!
超本気ポイント⑥
3フォーム、全再現
①衛星フォーム
②ジェットフォーム
③ブレイキングマンモス
当然の如く、3フォーム変形!!
23か所可動を活かして難なく変形可能!!
ではこの超本気ポイント×6を活かしつつ、
ポージング写真を見ていきましょう!!
虚空に浮かぶ衛星フォーム...
ジェットフォームで滑空!!
話は反れますが...
股の下に3mm穴をあけました
腰裏にもあけていますので、
衛星、ジェット、マンモスどの状態でも
装動支柱や各種支柱を挿してディスプレイ可能です
が、本体が如何せん相当重いので、
自立はかなりバランスが必要です
本体、支柱の破損に繋がるので、
お試しの際は細心の注意を払って頂けますと幸いです
ポージング写真に戻りましょう!!
怒り肩を活かして腕を高く構え、

爆裂パンチ!!
180°近く開く股関節を活かし、
ハイキック!!
タイムマジーンでは脚が横に開かなかったので、
ここはG男的に最も推したい改善点です!!
キバは取り外し可能!!
手に持って格闘戦も思いのまま!!
全身の可動域をフル活用して
ブレイキングイ
      ン
      パ
      ク
      ト
※実際の商品ではプログライズキーは足裏へ固定できません
やはりフィギュアは動いてナンボです
ちょ~動く~と言わんばかりの超可動を
ぜひ、お手元で楽しんで下さい!!
そして、もう1つ!!
Changing to super bike motorcycle mode.
ライズホッパー!!
こちらも一気にご紹介!!

両面はこんな感じです
こちらも“超本気”の例に漏れず、
去年のライドストライカーより
Changing
そう、明確に変えた部分を一挙紹介!!
超本気ポイント①
PVC、やっぱり贅沢使用
マンモスでのPVC使用が不可避でしたので、
ライズホッパーも合わせてPVCを使用
一層、実車に近いシャープなフォルムを実現
更にはハンドルをPVCにしたことで、
実車に合わせた長さを再現できました
どういうことかと言うと...
ライドストライカーのハンドルはABSなので、
長くして、握り拳が奥まで挿せてしまうと、
安全・強度面に問題がありました
※ややこしいので詳細は省きます
ですので、短めにしていたのですが、
今年はその問題を解決、更に再現度を上げています
さて、続いて
超本気ポイント②
ハンドルを切ると、
連動して前側が動く!!
何言っているかわからないと思うので、
gifを用意しました
あらぶっています
そう、まさしく
ハンドルを切ると、
連動して前側が動く!!

のです!!
ライドストライカーも
ハンドルを切ると前輪だけは動いていました
ヘッドライト部分は動かないバイクだったので
これで十分でした
ですが、
今年はバイク車種の構造に合わせて
可動域をしっかり拡大
あらぶります
ということで何枚か写真をどうぞ
ライズホッパーを呼び出した或人社長...
早速またがり....
「遅刻だぁ!!!!!!!!!!!!
  目覚まし6つもかけたのに~~~~~~」
あらぶって宙を舞う或人社長

あらぶりすぎて
A to Zみたいなキックを繰り出す或人社長
ちなみにこちらにも
底面に3mm穴を空けています
支柱を使えば、宙を舞うディスプレイも思いのまま!!
社屋に到着!!
宇宙野郎雷電にまた怒られるのか、
はたまた社長職を乗っ取られているのか...
はい、ということで
・マンモス:3箱完成
・バイク :1箱完結
です!!
こんな「AI 5.5」
3月発売です!!
昨年より発売が遅めですが、
中国のお休み期間「旧正月」
昨年より早かった影響です
※詳しくはWEB検索等で調べてみて下さい
中国工場がお休みに入るのが早く、
生産タイミングの調整が必要だったので、
3月発売とさせて頂きました
少しお待たせしてしまうのですが、
確実にハイクオリティに仕上がっているので、
お楽しみに!!

4

点个赞吧~(0)

victorlifanLV2.初级玩家

2020-01-05 13:50 发布于

2楼
看到第一幅图就想说这是要变形的节奏。。。没想到假面真的变形了。先变身再变形怎么要变成战队番了
toysrangerLV3.中级玩家

2020-01-05 14:43 发布于

3楼
日常鬼畜摩托车
祈星丶噬愿LV4.高级玩家

2020-01-05 16:47 发布于

4楼
3毫米的穴看不起谁呢!
面包师傅dioLV2.初级玩家

2020-01-05 18:03 发布于

5楼
东映这两年这么喜欢机器人的吗。。。财团b也是。。。这么喜欢偷胶的吗。。。

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾