
figma 宝多六花のレビューです。


全身。figmaらしい安定した造形でプロポーションや各部の色などアニメの印象そのまま。

顔。いつも通り再現度はばっちりで目の色形などもアニメ通り。


通常顔は六花らしいクール顔。髪造形もシャープでシルエットなどもアニメそのままでした。

別表情の照れ顔。

時々出てきたこちらの顔も付属。眉や目の形、頬の線なども違和感なく再現。

別表情のドン引き顔。

眉間のしわが寄った感じや目のクマ、半開きの口などこちらも劇中の表情を細かく再現。

交換用ポニテ頭部。


水着の時など印象的だったポニテも再現可能。表情もそれぞれ付け替え可能。

各部位など。衣装は定番の制服。リボンなど細かく造形され体型などもアニメそのまま。

腰回り。アップだと塗装は多少粗が見えますが肉眼では気にならなかったです。


腕や足。この辺もfigmaらしい安定した造形。右手首のシュシュもきっちり再現。

シュシュは別パーツなので取り外し可能。

背中。

尻はいつも通り分割が目立たない構造に。

また今回はかなり特殊な作りになっておりスカートは前部分しかないというびんぼっちゃまスタイルになってました。

スカートパーツは簡単に取り外せるので履いてない状態にすることも可能。

オプション。

交換用ポケット突っ込みパーツ。こちらは手首がポケットに合わせた形になっており違和感なく手を入れた状態を再現可能。


スマホ。表裏きっちり造形塗装されており専用手首で保持。


リュックサックも付属。腕は外さず背負わせられますが一旦外した方が楽でした。

同じfigmaのグリッドマンと。サイズは平均的な女の子キャラと同じ。

適当に何枚か。

関節などはいつもとほぼ同じなので可動も特に変わりなし。

腰と肩は引き出すことが出来、若干可動範囲を拡大させることが可能。

スカートが前部分しかない構造なので後ろ下から見るとパンツは丸見え。

ドン引き顔。表情パーツは違いの大きい物が3種付属。

ポニテ頭部に付け替えてダッシュ。

こちらの頭部だとまたかなり違った雰囲気に。

元々そんなに派手に動くキャラではないですがオプションは豊富でディスプレイの幅は広め。

座りポーズはやや厳しめ。スカートの黒が太腿に色移りするようなので擦れには気を付けた方が良さそうでした。

終わり。以上、figma 宝多六花のレビューでした。
プロポーションなどアニメのイメージそのままで顔の再現度も高く、制服の色などもアニメ通りでfigmaらしい安定した出来に仕上がってました。
可動も干渉など少ないデザインなのでどこもよく動き、表情パーツや交換用頭部、小物も色々揃っており遊びの面でも特に不満などは無かったです。
20年の7月と発売がかなり先なのがちょっと残念ですが、2体並べるとより映えそうなので新条アカネの方も楽しみです。