
製品情報
・レビュー:■2019年8月10日
・メーカー:■バンダイ
・発売日 :■2019年8月10日
・定価 :■21,600円
・登場作品:■機動戦士ガンダム THE ORIGIN
・製品仕様:■素材 ABS、PVC、ダイキャスト製 ■全高:約180mm
G.F.F.METAL COMPOSITE MS-06S シャア専用ザクII パッケージ



G.F.F.METAL COMPOSITE MS-06S シャア専用ザクII スタイル






■GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEから、シャア専用ザクIIが登場。カトキハジメ氏プロデュースにより再現された機動戦士ガンダム THE ORIGIN』版シャア専用ザクIIのプロポーションが素晴らしい。色合いの再現も高くほぼ全塗装されマーキングも施されてます。
G.F.F.METAL COMPOSITE MS-06S シャア専用ザクII バストアップ



■オリジン版らしいやや小顔のデザインとディテールを忠実に再現。モノアイの表面は透明なカバーで覆われてます。モノアイレールはメカディテールが造型され補助棒でモノアイを可動可能。モノアイはクリア素材で造型され頭頂部のハッチが開閉します。
G.F.F.METAL COMPOSITE MS-06S シャア専用ザクII 細部のディテール


■劇中イメージを徹底再現されており、各関節はダイキャスト素材が使用されてます。可動部位付近はスライドギミックが採用され、自然な可動と高いアクション性を再現。ボディの表面にはメカディテールが造型され、劇中のマーキングも忠実に再現されてます。胸部と胴体は別造形で胸部をスイングしても違和感がありません。バックパックはコンパクトに造型されバーニアがボール軸で可動します。

■胸部カバーは開閉式で、左右の内部ハッチが上下に動きます。右側にコクピットが造型されてます。


■シールドはシャープに造型されジョイントで可動します。シールドの内部にもメカディテールが造型されてます。肩はスイング式フレームで肘ともにダイキャスト素材。腕部もバランス良く造型されディテールとマーキングが施されてます。上腕はスライドギミックで可動します。シールドの表面にはマーキングも施され、ハードポイントがあります。手首は軟質素材が造型されガンメタ塗装されてます。


■ショルダーも独自のジョイントが採用され肩の可動に対応できます。独特の丸みもバランス良く造型され、マーキングも忠実です。スパイクの表面にもモールドやディテールが造型され細部塗装されてます。左右でマーキングの柄が違います。

■フロント中央はスライドします。フロントアーマーはボール軸可動し、サイドアーマーはジョイントでガバッと開きます。フロント・サイドアーマーの内側にはメカディテールが造型され、サイドアーマー側はメタリック塗装されてます。股関節まわりはダイキャスト素材で股間フレームはスイングします。


■脚部の関節にもダイキャスト素材が使われてます。脚部の曲線やメカディテール・マーキングもオリジンの設定を再現してます。大腿部と膝裏はスライドギミック。足裏にはモールドが造型され、色分けされてます。


■足首の可動フレームにはダイキャスト素材が多く使われているのでしっかり本体を支えることができます。
交換用手首

■指は軟質素材で造型されメタリック塗装されてます。予備ツノが付属。
ザク・マシンガン

■細部まで精巧に造型されており、マガジンは2個用意されてます。つや消し塗装されておりマーキングもされてます。

■スコープ・フォアグリップが可動します。スコープカバーが開閉するなどギミックも豊富。スコープのレンズはメタリック塗装されてます。
MS用バズーカA2型

■ボリュームのある造型でつや消し塗装とマーキングされたバズーカは渋いです。A2型換装パーツを差し替えればバズーカマガジンを装着できます。

■A2型換装パーツを差し替えればバズーカマガジンを装着できます。

■スコープ・フォアグリップ・グリップが可動します。スコープカバーが開閉するなどギミックも豊富。スコープのレンズはメタリック塗装されてます。
バズーカ予備マガジン

■シールドにマウント可能。スケールにあった精巧なディテールと彩色がされてます。
ヒート・ホーク(短)

■細部までディテールが造型されており全体的につや消し塗装されてます。ジョイントを使い左右のサイドアーマーにマウントできます。

■ジョイントを使い腰部にマウントできます。
ヒート・ホーク(長)

■抜刀用で刃部分が塗装されてます。
バズーカラッチパーツ

■バズーカラッチパーツを使いMS用バズーカA2型をマウントできます。バズーカ側に二箇所ジョイントを取り付ける箇所があります。左右用意されてます。

■バズーカラッチパーツは可動ジョイントで前方にバズーカを設置できます。
マウント

■腰部のラックを開いてMS用バズーカA2型をマウントできます。
専用台座

■シリーズでお馴染みの可動式支柱と台座。台座の表面には名前がプリントされてます。

■股下に凹穴があり、支柱を取付ます。
可動範囲

■頭部と首に可動部位があります。

■頭部と首に可動部位があります。

■肩はスイング式のロール軸可動で、上腕は回転可動。

■肘は二箇所式、手首はジョイント可動します。

■股関節はスライド式でロール軸可動。

■膝は二箇所式。

■足首はロール軸可動。つま先はヒンジ可動します。
「見せて貰おうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを」(シャア・アズナブル)












評価 4.5

■徹底的に再現されたプロポーションと情報量の多いディテールと彩色が素晴らしいです。全体的に本体も武器も塗装されており、マーキングも相まってホビー雑誌の作例のような印象です。独自の可動フレームとジョイントでプロポーションを崩すことなく、自然なアクションが可能です。可動部位にあわせてスライドギミックを採用しているので動かすのが楽しいです。武器にもギミックが満載でスコープのフタが可動するのは斬新でした。立ってるだけでも絵になるシャアザクIIでした。