

S.H.フィギュアーツ ブラック・ウィドウ(エンドゲーム)のレビューです。


全身。これまでとは髪形や衣装が異なるので造形はほぼ全て新規。

顔。ブラックウィドウはこれまでも大体出来が良かったですが、今回も安定しており再現度は良好。


いつも通りデジタル彩色が使われてるので目や唇など細部までリアル。左側の結んだ髪は軟質素材。

右目線の別表情も付属。

こちらはほぼ目線が変わっただけ。IWでは別表情は3種でしたが今回は2種のみでした。

各部位など。衣装のディテールなども精密に再現。質感なども良かったです。

腰回り。


腕や足。女性キャラなので体型はかなり細身。関節などはこれまでと共通。

背中。

オプション。

銃。IWの時は無かったですが今回は小型の拳銃が付属。造形は新規。

抜いた状態のホルスターも付属。

専用武器。こちらはIWの時と共通の造形。ただ連結した物は無くなってました。

AoUやIW版と。衣装、顔、髪形、身長など毎回色々変化。

適当に何枚か。

関節などはIW版と同じなので可動もほぼ変わらず。

腰のスイング幅が広く回転も問題ないので柔軟な動きが可能。

足首もジョイント式なので接地性も高かったです。

バトンに持ち替え。

肩周りも広く可動するので派手に振りまわすことが可能。

なお今回は連結状態のバトンは付いてなかったです。

股関節の引き出しは無いのでちょっと窮屈ですが一応膝立ちも可能でした。

ダッシュ。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ ブラック・ウィドウ(エンドゲーム)のレビューでした。
ブラック・ウィドウはいつも安定してる印象ですが、今回も顔の再現度が高く、プロポーションや衣装のディテールなどもしっかりしておりよく出来てました。
可動も関節などIW版と共通なのでどこも良好で、交換用表情や武器も一通り揃っており遊びの面でも不満は無かったです。
エンドゲームのキャラはインフィニティ・ウォーの時よりは少なくなりそうですが、どの辺まで出るのかも気になるところです。