
HG 仮面ライダー vol.01のレビューです。


仮面ライダージオウ。


久々に復活したライダーのHG。1個300円ながら塗装の省略がほぼなく造形も精密。

サイズは小さいですが複眼はクリアパーツで再現。アップで見ると多少粗はあるものの肉眼ではそれほど目立たず。

脚部もこの値段なら省略されても仕方なさそうな細かい部分まで塗られてました。

背中。


仮面ライダーフォーゼ。


こちらも独特なフォルムや体のモールド、複雑なベルトなど細かく再現されており見栄えの良い仕上がり。

こちらも複眼はクリアパーツになってる他ベルトもクリアパーツでした。

膝や脛の塗装などもサイズを考えるとかなり正確な部類。

背中。


仮面ライダーオーズ。


こちらは他に比べポーズが凝ってるのが特徴。複雑な胸のプレートやベルトの3色カラーなども精密に再現。

顔なんかも格好良く仕上がってる印象。クローはメタリック塗装で再現され造形もシャープでした。

脚はカプセルの中でちょっと形が歪んだのか、クリアの台座がきっちりはまらずやや不安定でした。

背中。


仮面ライダーW。


こちらは造形は良いものの、個体差的な不良か左目内側の銀塗装がずれてたり側頭部に塗料が跳ねてたりしたのがちょっと残念。

胸のディテールなども細かく再現され、体のモールドなども精密に造形されてました。

ポーズは定番のお前の罪を数えろで右足の微妙な曲がり具合なんかもきっちり再現。

背中。マフラーも軽く動きの付いた造形に。

サイズは大体SHFの半分くらい。

適当に何枚か。








終わり。以上、HG 仮面ライダー vol.01のレビューでした。
平成ライダーの集大成的なジオウに合わせてかライダーのHGが久々に復活ということで、出来も良さそうだったので購入。
1個300円のガシャポンなので個体差は結構ある感じでしたが、造形はかなりしっかりしており塗装の省略などもほとんどなく、複眼やベルトにはクリアパーツが使われてるなど質感にもこだわった作りで満足度は高かったです。
2弾3弾の情報が無いのでちゃんと続いていくのかという不安はあるものの、省スペースで主役ライダーをずらっと並べて飾りたい人なんかにはなかなかオススメです。