

アップ
目付きは鋭め、ここは少し好みの分かれ目かも


頭部カメラは差し替えなしで展開状態にすることが可能

コックピットハッチは開閉可能
内部にはロックオンは勿論、ハロまでしっかり造形されてました

お馴染みのポーズのロックオンの1/100フィギュアも付属

手首は握り拳・武器持ち手・ライフル持ち手の他に平手が両手分付属
親指以外を差し替える仕様です


腕の可動
肩部は引き出すことで上下・前後に可動

手首の可動
腕部と手首の可動により、かなり大きくスナップを効かせることが可能


GNフルシールド
いままでのキットでは薄くされがちでしたが、今回はしっかり分厚く作られています
裏面のディテールも抜かりなし!


GNビームピストル
2丁付属
ホルスターに収納も可能


GNビームサーベル
2本付属


GNミサイル
フロントスカートと膝がそれぞれ差し替えなしで展開可能です

GNドライブ
背中の詰めを開き、取り出し可能
LEDユニットを使用すれば光られることも可能です










GNスナイパーライフルで
広い可動範囲で立膝は勿論、OPの上に向かって狙い撃つ構えも可能!






スタンド仕様で
アクションベースに接続可能な専用ジョイントが付属します


GNスナイパーライフルは差し替えでバイポッドが展開
腰の可動と合わせ、伏せた状態での狙撃ポーズも可能です





ビームピストルで






フルシールドでも
不意打ち上等!







ビームサーベルで
23話での戦闘は本当に素晴らしかった・・・!

以上、MG ガンダムデュナメスでした
エクシアから約10年、フレームの流用できっと出るきっと出ると思ってずっと待っていましたが、10年経って、しかもまさかの完全新規造形でMG化しました
期間を置いたこともあり、フルシールドのディテールやGNミサイル展開の完全再現等、素晴らしい技術の盛り込みっぷり
当時の1/100シリーズよりも超絶*化していて、最近のMGの中でもかなり気に入ったキットとなりました。
この調子でキュリオスやヴァーチェ、2期のダブルオー以外のガンダム・・・と続いてほしい・・・!


