[转日站评测&封板说]BANDAI: 3月 Figure-rise Standard 潜行者菖蒲

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2019-03-21 16:49 发布于 未知

1楼
本帖最后由 联邦の吉姆 于 2019-3-21 16:51 编辑


皆さんお待ちかね!!


遂に!!


2019年03月22日 にFigure-rise Standard BUILD DIVERS ダイバーアヤメ が発売されます!!

ダイバーズナミに続くFigure-rise Standard BUILD DIVERS 第2弾ですね。

お値段 2,592円(税込)となっております。
それではさっそくのレビュー開始しましょう!!

外箱

HGBD特有のフォーマットですが・・・・
HGではなくFigure-rise Standard BUILD DIVERS名義になっているのはダイバーナミ同様ですね。
側面です。


説明書

コチラもフォーマットはいつものHGDベースですね。


サムネにも書いていますが今回は水転写デカールが付いてきます!!!
ココすげぇ重要です!!
やっとここまで来ましたよ!!

キット

まずは4面をグルリと



次は斜めからグルリと







パッケージアート風にグルリと




アップです。
頭部はマスク有りの他に無しVer.が3種類!!も付いております。
・笑い
・怒り
・困り
となっています。
今回のレビューではマスク有りの瞳は水転写デカールにて、マスク無しの瞳はシールを貼り付けています。
正直出来はマスク有りが一番ですね・・・
この状態なら、その辺のフィギュアにも負けないレベルの造形になってきています!!
今回のアヤメさんはかなりスゴイですよ!!
マスク無しは・・・もう一息って感じですね(汗)
やっぱり鼻~口周りの造形は難しいのですかねぇ?
文字を入れて







Figure-rise BUST
Figure-rise Standard BUILD DIVERS ダイバーアヤメ には上半身のみを飾る台座が付属するためFigure-rise BUSTっぽく飾ることが可能です。
それでは Figure-rise BUST Ver. にてグルリと・・・







普通に上半身ですね(笑)
こんな遊びが追加されているのもダイバーアヤメの良い所だと思います。
今回は頭部~腰部に対しては2体分入っています!!
肩部~上腕は色違い + 汎用パーツとして入っているため正規の腕を作ることはできませんが、それっぽく再現することは可能です。
余剰パーツと並べると
・・・余剰パーツと呼ぶべきでは無いかもしれませんね(笑)

長袖の忍者服って感じになります。

ポーズ集
それではポーズを付けて何枚か
正直フィギュアライズ系はポーズが付けづらいです(笑)
基本的にポージングは簡易台座ありきですね。
後頭部の髪の毛が重いため自立はほぼ不可能です。
一応可能ではありますが、ポージングの幅は無いと思ってもらって良いと思います。
可動範囲
●頭部
上方向にはほとんど動きませんが、下方向には30度くらいとそれなりに動きます。

左右は90度くらいですね。
これ以上は後ろ髪がひっかかります。
●胸部
ココはビックリレベルで動きます!!
後ろには90度
前にも45度くらい動きます。
少々エロイです(笑)
逆に左右はあまり動かず20度くらいですね。

●腕部
腕部は肩で180度、肘180度とコチラもスゴイ動きます。
手首は全周20度くらいですかね。
●腰部
股関節は左は60度、右は80度くらいですね。
腰巻の影響で左右の可動差があるのはちょっと面白いです。
前後は同じく腰巻の営業であまり動かず左右どちらの脚も20~30度くらいです。
●脚部
膝部が130度違く曲がりますが、腰部同様に腰巻の営業で片膝立ちはちょっと無理やりな感じです。
足首は全周90度曲がりますが、あんまり意味は無いかな?
ギミック
●頭部
先ほども書きましたが、頭部は全4種類付いてきます。
出来は今までのフィギュア系では最高の出来では無いでしょうか?
特にマスク有りのフェイスはホントにフィギュアと遜色ないと思います。
髪の毛の造形が丸まっているのが、しょうがないのは分かっていますが残念ですね。
●胸部
コチラもダイバーナミ同様に造形的には大変エロスバラシイです・・・
立派なものをお持ちです(笑)
●腕部
Figure-rise Standard共通のものに上腕と下腕は専用のパーツを組み込む形ですね。
合わせ目が多いのが残念。
●腰部
腰巻が少々エロスバラシイです(笑)
結構薄めに作られているため破損には注意が必要そうです。
左右に取り付けるガード?は白いプラスチックでの造形なので灰色orシルバーで塗装が必要ですね。
●脚部
コチラも基本はFigure-rise Standard共通のものに追加パーツを組み込む形ですね。
腿部は白ラインを塗り分ける必要がありますね。
●その他
武器類は苦無が付きます。
肉抜き穴が大きめです(苦笑)
個人的に次のパーツがお気に入りです・・・・
・・・分かりますかね?
簡易台座の延長パーツに「SD」と書いてあります!!
アヤメさんのSD愛が感じられてGOOD!!!

作成について
作成自体は結構簡単な部類です。
作成時間は1時間かからないです。
ワタシは30分程度でした。
上半身が2キャラ分付属するので、少々かかりますね(笑)
あとは髪の毛のパーツが少々ハメにくいかな?って感じでしたので注意してください。

総合評価
そんな訳で、今回オススメ度は88点と言った感じです。
可愛さ :95点
作りやすさ:85点
値段 :85点
遊びやすさ:90点
と言ったところです。
可愛さについてはマスク有りはかなり良い感じです!
無しは・・・・て感じです(苦笑)
瞳の水転写デカールが付いたり、Figure-rise BUST風台座が付いたりとプレイバリューはかなりあがっています。
今後も新規シリーズでこういったFigure-riseシリーズが続くことを願いますね!!
さて、本キットもこれから改造に入ります。
Figure-rise系は頭部の改造がメインとなりますが、今回は瞳が水転写デカールにて付いてくるのでいつもよりは簡単に行けそうです(笑)
各部気になる点を修正していきますので、ご覧いただければ幸いです。





『ガンダムビルドダイバーズ』より、女性キャラクター「アヤメ」のダイバー姿を、
Figure-rise Standardシリーズでキット化!
価格:2592円(税8%込) 発売:2019年3月

くノ一姿が特徴的なアヤメさんが、遂に商品化!
表情パーツは、マスク付きとマスクを外した素顔2種の計3種が付属。
ディスプレイベースのほか、バストアップ展示用パーツも付属。
そして、今回から水転写式デカールが付属。

パッケージイラストも可愛い出来ですね(´∀`)


まずはランナー紹介。
A1、A2パーツ(PS以下略)(KPS)
成型色:ダークパープル、ペールオレンジ

B1パーツ
成型色:パープル

B2パーツ×2枚
成型色:ダークブルー

C1、C2パーツ
成型色:ダークパープル

D1、D2パーツ
成型色:ペールオレンジ、イエロー

Eパーツ×2枚
成型色:ホワイト

F×2枚、G×2枚、BA-0パーツ
成型色:パープル、レッド、ブラック

ホイルシール×1枚、水転写式デカール×1枚

組立説明書裏カラーガイド

ランナー枚数16枚(PC含む)
フィギュアライズスタンダードシリーズとしてフォーマットは、
「ダイバーナミ」や「モビルドールサラ」とほぼ共通。
KPS素材を採用する事で華奢な人型のプロポーションバランスを実現している感じです。
A1、A2パーツはダイバーナミの流用となりますが、
追加されたパーツが多くかなりボリュームがあります。
余剰パーツも大量。
そして、今回から瞳の水転写式デカールが付属しているのは特徴ですね。
瞳は従来の様に初心者向けとしてホイルシールを貼る事も可能。


そして、サクッと組み立ててみました。
とり敢えず、水転写式は貼り換えが利かないのでホイルシールを貼って組み立てました。

パチ組みなら約2時間掛からない位。
余剰パーツが多いので説明書を良く確認しながら組み立てると良いと思います。


フロント

アヤメさんはくノ一ルックでシンプルなスタイルですが、
成型色で色分けを細かく再現しており、フォルムも良好な印象です。
かなり可愛い出来になっていますね(^^)
気になったのはスカートがPS素材なので可動域に制約が掛かるのと、
(ここはまぁ仕方がない所ですが)
眉毛が抜きになっている点。スカスカなのがちょっと(^^;

リア

頭部は丸まる二個付属。

バストアップ展示用パーツが付属し、本来は選択式となりますが、
余剰パーツを使うとフィギュアライズバストシリーズの様にする事も可能。
(余剰パーツなので胸内部~首のパーツは紫色)
微笑み顔や照れ顔は、チークのモールドが施されています。
可愛いですね~(*´ω`*)

フェイスパーツは4種類。

従来通り瞳パーツは別パーツ化されており、モールド有りと水転写式とを複数の中から選択可能。
Eランナーの瞳パーツは、余剰パーツとして残るので差し替え用にも使えて良いですね。


1

点个赞吧~(0)

JohannesLV2.初级玩家

2019-03-21 19:08 发布于

2楼
眉毛的颜色怎么实现的呀

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾