BANDAI: 19年3月 食玩 DRAGONBALL ADVERGE 10 官博样品介绍

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2018-12-21 20:26 发布于 未知

1楼
本帖最后由 联邦の吉姆 于 2018-12-21 20:30 编辑

【ドラゴンボールアドバージ10!!!!】
毎度情報量が非常に多いのが当ブログの特徴となっておりますが、本日もまだ終わりません…!!
こちらも既に情報公開済みですが、2019年3月、ついにドラゴンボールアドバージシリーズのナンバリング弾が10弾を迎えます!!
実際にはチルドレン弾、スーパードラゴンボールヒーローズコラボ弾、SP弾なども加えるともっともっとやっているのですが、10弾というのは、やはり一つの到達点としてなかなか感慨深いものがあります。ここまで来れたのはアドバージを楽しんで下さっているドラゴンボールファンの皆様のお陰です。
皆様、本当に本当にありがとうございます!!!
では!記念すべき第10弾のラインナップの秘密を改めてそっとはなくそう!!




超サイヤ人ブロリー
『9』に収録のフルパワーと怒りの中間に位置する存在! フルパワー手前ではありますが、迫力は十分!! 『9』と合わせてブロリーの各形態を是非並べてあげてください!!






『私を投げ飛ばしなさいッッ!!!』
フリーザ(最終形態)
こちらは『力の大会』参加時のフリーザイメージで天使の輪が付属しておりますが、もちろん着脱可能となっておりますので、今回の映画や過去のフリーザなど、お好きなシチュエーションと組み合わせで楽しんで頂ければと思います!!



個人的にはSPの激戦ver.の悟空、アドバージ6の17号あたりと並べて頂くとたいへん胸熱でよろしいかと・・・!






『・・・これが超サイヤ人3だ 時間がかかってすまなかったな』
孫悟空(超サイヤ人3)
ついに超サイヤ人3がアドバージで立体化!! 悟空については、少年時代、青年通常時、界王拳、超サイヤ人、GT通常時、GT超サイヤ人、超サイヤ人4、超サイヤ人ゴッド、超サイヤ人ブルー、身勝手の極意、激戦ver.、そして今回の超サイヤ人3と、様々な形態を大分網羅するところまで来ました!!
初登場時のイメージで天使の輪が付属しておりますので、アドバージ7の善ブウと並べるもよし、輪っかを外してアドバージ6のジャネンバと並べるもよし、イマジネーションで龍拳を爆発させるもよしです!







『ハハア~~~~ッ』
魔人ブウ(純粋)
原作の最後の敵でもある魔人ブウ(純粋)が遂に登場!!
まだ吸収態などの形態もいるにはいるのですが、ひとまずこれで善、悪、純粋とブウの主だった形態は網羅することができました!! 今回は(純粋)らしい、首を傾げた邪悪な笑顔で立体化!! アドバージ7のサタンと並べて気迫パワーのシーンを再現するのもオススメです。




『わたしは正義を愛する者グレートサイヤマンだ!!!』
グレートサイヤマン(ヘルメットver.)
『どお?トランクスくん! かっこいいだろー!』(ノーコメント・・・・・・)
グレートサイヤマン(サングラスver.)
アドバージらしい枠としてグレートサイヤマンを二種一挙ラインナップ!!!
ヘルメットver.の方は『超』でも映画に出演したりと活躍しておりましたね! アドバージはR平とY子という二人で担当しているのですが、グレートサイヤマンの立体化を決める際には、「メットとサングラスどちらが人気なのか?」「 いや、頭部を差し替えでよいのではないか?」 など、色々と意見が出たのですが、『だったらどっちも作ればいいだけではないか?』という非常にシンプルな結論に至りました。
皆さんはサタンシティの平和を守っていた、よりヒーロー然とした見た目のヘルメットver.と、天下一武道会で活躍したサングラスver.とどちらがお好きですか? R平は悩んでみたものの、どちらも好きでした(笑)


『オレひとり地獄にはいかん・・・・・・ てめえらみんな道連れにしてやる』
魔人ベジータ
悟空に追いつくため、自らバビディに支配されたベジータ。冷酷なサイヤ人に一時的に戻ったかに見えましたが、仲間と家族を思いやり臨んだ魔人ブウとの戦いはハンカチ必須です、、、! 特徴である太くなったアイラインもしっかり再現できており、アドバージシリーズの歴代ベジータの中でもトップクラスにカッコよいものに出来ていると自負しております!!!!

2

点个赞吧~(0)

junyLV11.传奇

2018-12-21 23:15 发布于

2楼
挺不错的
same1984LV2.初级玩家

2018-12-28 13:11 发布于

3楼
貌似布欧挺不错

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾