
・レビュー:■2018年4月8日
・メーカー:■バンダイ
・発売日 :■2018年4月7日
・定価 :■1,080円
・登場作品:■ガンダムビルドダイバーズ
・製品仕様:■成形品×7■シール×1■取扱説明書×1


[float=left]
[/float]
[/float]






HGBD 1/144 ガンダムダブルオーダイバーが登場。今回は手抜き制作ながら、それなりに見えるように作りました。



■頭部は接着してません。ナイフで軽くゲート処理して、頬パーツの左右と額のクリアパーツを塗装。顎と青いパーツはエアブラシで塗装のあと、つや消しスーパークリアをエアブラシで吹いてます。
HGBD ガンダムダブルオーダイバー 細部のディテール



■胴体の脇の下や、腹部パーツを軽くゲート処理してます。可動フレームなど黒目のパーツはガイアノーツのガンメタで塗装。接着はしてません。青いパーツと赤いパーツはガイアノーツ系の塗料してます。数カ所に、ハイキューパーツ RB01コーションデカールを貼ってます。細部のディテールにタミヤの墨入れ塗装を軽く流してます。全体的につや消しスーパークリアをエアブラシで吹いてます。




■接着はしてませんが、コーンスラスターも塗装してます。腕部にも数か所デカールを貼ってます。



■脚部も接着してませんが合わせ目は目立ちにくいですね。可動フレームはガンメタ塗装してます。足首はゲート処理後ガイアノーツ系塗料で塗装してます。

■手首は豊富に用意されてます。
GNソードII
■ソードモード。白いパーツ以外は塗装してます。

■ライフルモード。差し替えなしで可変します。

■GNソードIIはサイドパーツに取り付けれます。股下の蓋を取るとディスプレイ用の穴があります。

■頭部と首に可動部位があります。

■胴体が2分割され独立可動します。

■肩はスイング式のボール軸可動で、上腕は回転可動。

■肘は二箇所式、手首はジョイント可動します。

■股関節はボール軸可動。

■膝は二箇所式。

■足首はロール・ボール軸可動。












HGBD ガンダムダブルオーダイバー 感想

■組み立て易く、接着なしでも合わせ目が目立たない構造はさすがです。軽く塗装して、デカール貼ってつや消し吹けばいろいろ誤魔化せますなぁ。ガンメタの可動フレームは個人的に大好きです。今回は早く作って撮影することが目的だったので、反省する点が多かったです。白いパーツはもうちょっと暗い白で塗装すればよかった。