21600日元

MG(マスターグレード)シリーズ 200体達成記念!
30周年を迎えた『ガンダムセンチネル』から、大型アイテム「PLAN303E ディープ・ストライカー」が登場!
複雑さと巨大さにより当時モデルキット化が絶望視されていた、ディープストライカーの構造を忠実に再現。
特徴的な大型のメガ粒子砲、ディスク・レドーム、増加装甲などの他、Sガンダム本体も一部新規造形で立体化。
■大型の武装を設定どおり再現
メガ粒子砲は約540㎜の圧巻サイズで造形。大型ディスク・レドームやマルチ・センサー等の細かい造形も精密に再現しているほか、脚部・背部の大型ブースターは八の字に広げられる機構を追加し、新造。独特なシルエットを再現している。
■「重厚感」と「リアリティ」
メガ粒子砲とテール・スタビライザーを繋ぐケーブルは、メッシュパイプを使用。機体各所のシリンダー部分にはメッキ加工を施し「重厚感」を付加。様々な手法を駆使し、プラスチックだけでは得られない「リアリティ」を演出する。
■Sガンダム本体も新規パーツで刷新
設定感に合わせて頭部を小型化。さらに胸部は設定を考証しディテールを追加しているほか、肩アーマーはスライドギミックを搭載。
【付属品】
■ビーム・スマートガン×1
■ディスプレイベース×1
【商品内容】
■成形品×39
■ホイルシール×1
■マーキングシール×1
■メッシュパイプ×1
■リード線×1
■ビス×14(長×5、単×9)
■取扱説明書×1

2018年3月に、「MG 1/100 PLAN303E ディープストライカー」
ついさっき、あみあみのページで別な商品を調べていたんだが、
そこでMGディープストライカーのサンプルと思しき小サイズ画像
(アイコン?サムネイル?)が掲載されていた

予約ページにはまだ移動できなかったが、準備だけはしているっぽい
マウスカーソル(ポインタ)置いた時の名称は
「MG 1/100 PLAN303E ディープストライカー プラモデル
『ガンダムセンチネル』[バンダイ]《03月予約》」
この名称からすると、3月発売予定ということになりそうだ
早耳コメント欄から寄せられた情報に基づき、私の方でも、画像を確認してみたのですが、大きな画像も10枚確認できました(試作品画像8枚、CG画像2枚)。
2018年1月1日情報解禁で、予約も同時に始まるようです。










