寿屋: HEXA GEAR系列 官网售前介绍

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2017-08-18 21:53 发布于 未知

1楼
Combat preparation complete. Start your engines.

ヘキサギア シリーズスタート!

2017年8月30日(水)発売開始です!
※上記日程はコトブキヤショップでの入荷日となります。入荷状況は各店舗様で異なりますのでご注意くださいませ。

さて、開発用のサンプルが先行して上がってきましたのでご紹介しましょう。


発売した暁にはこのような形で陳列されるのでしょうか。

各商品のパッケージを個別でご紹介致します。

ヘキサギア レイブレード・インパルス
パッケージアートはアートディレクターの可児裕行氏が手掛けた渾身の一枚となっています。PVで登場した時の印象的なブレード展開シーンをイメージした構図となっています。

青白い炎のように発光するレイブレードの表現は特に拘って描いていただいた部分です。

トリミングするのが勿体ない…あー額に入れて飾りたい。



ガバナー アーマータイプ:ポーンA1
ソードを地面に突き立てたシーンで描いていただきました。グローブの質感表現など細かな部分まで徹底的に書き込まれておりますので、どうぞしっかりとご覧ください。
金属感と光と闇の表現で非常に高級感のある仕上がりになっています。社内ではゲームのパッケージですか?といたるところで聞かれました(^_^)


ヘキサギア ボルトレックス
プラズマキャノンの発射直前の姿を描いていただきました。こちらのチャージシーンはPVの中でも一瞬だけ描かれております。金属のダメージ表現などは多くのメカアートを手掛けてきた可児氏の得意分野です。

塗装して仕上げるガバナーにとっては非常に参考になるのではないかと思います。

ガバナー パラポーン・センチネル
ショットガンを構えて突入するシーンをイメージしました。
ガバナーの可動ギミックで最もこだわった銃を構えるポージングです。ガバナーを代表してセンチネルにこのポーズを担当してもらいました。

どのアートもまるで映画のポスターのように仕上がっておりますので、是非とも手に取ってご確認下さい。

続いて内容物についてもご覧いただきましょう。
まずはヘキサギア本体から。このようにパッケージは底の深い、厚みのある箱になっており、そのボリューム感を感じていただけるかと思います。

こちらはガバナーの内容物。塗装済みパーツは個別包装となっています。この中にABSやPOM、PVC、軟質PVCのパーツが含まれています。※こちらの他にアッセンブルマニュアルとアーカイブカードが付属します。

ボルトレックスの塗装済みパーツです。ブログでの掲載は初だったかと記憶しておりますが、このように赤い部分が塗装済みで封入されますので未塗装でも設定カラーに非常に近い仕上がりとなります。

アッセンブルマニュアルの機体解説ページです。
カラーリングの異なるバリエーション機体も掲載されております、こちらは塗装のご参考になれば幸いです。

アッセンブルマニュアルの組み立てページです。

「レイブレード・インパルス」や「ボルトレックス」はこのように、組み立て図がフルカラーとなっています。
これはヘキサギアのコンセプトである“スクラップ&ビルド”である、ユニットの構築→分解→再構築が行いやすいように考えたものです。分解したパーツでも色がついていることで視認性が上がり再構築もしやすいかと思います。
※ブロックバスターやモーター・パニッシャーも同様です。

これは私が個人的に推奨したい楽しみ方
B5サイズのバインダーとポストカードケースに、以前イベントなどで配布したヘキサギアのロゴステッカーを貼り付けたもの。※画像のバインダーとポストカードケースはヘキサギアの付属品ではございません。

アッセンブルマニュアルは機体の解説などが掲載されている資料集的なものを目指しました。続々発売される機体の図面資料としてこのように専用のバインダーにファイリングするのはいかがでしょうか?

アーカイブカードはすべてキャラクターデザインを担当したMORUGA氏の描き下ろしイラストを使用しています。
こちらのカードは各キャラクターの活躍想像図というだけではなく、ディテールアップの加工を得意とするガバナー諸氏に再現してもらえたら嬉しいなと思い、細部のディテールがアレンジした箇所があります。腕に自信のあるガバナーはアーカイブカード版の再現を一つの楽しみ方としてご検討いただければと思います。

アーカイブカードの裏面には、アッセンブルマニュアルに掲載した内容とは別の解説テキストが掲載されています。このカードは企画の私が特に拘った部分でして、子供の頃いろんなカードを集めてファイリングしていたという方には共感してもらえるような気がしています。裏面の解説テキストについては購入後のお楽しみということで!

如何でしたでしょうか?
今回はキットではないパッケージやアッセンブルマニュアルのご紹介ということで、いつもと少し違う雰囲気でお届けしました。

   コトブキヤショップ購入特典「ヘキサギア イメージビジュアルB2ポスター」   

こちらのポスターにもシリーズスタートとなる2017.8.30の記載が入り準備万端となりました。


商品化発表から約1年となり、お待ちいただいているガバナー候補の方々には誠に恐れ入りますが、



あと少し、8月30日までお待ちいただければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

では本日はこのあたりで失礼!



また次回



パッケージアート・イメージビジュアル制作:可児裕行
キャラクターデザイン・アーカイブカードイラスト制作:MORUGA
企画:YUKI
© KOTOBUKIYA
24

点个赞吧~(0)

红豆冰专用勇士LV6.黄金玩家

2017-08-21 04:41 发布于

2楼
感觉性价比好低。。。
C字诀LV5.白银玩家

2017-08-21 08:48 发布于

3楼
这包装,狗屋是打算做成高端向的拼装么
迪迪超LV3.中级玩家

2017-08-21 10:12 发布于

4楼
坐等各位大佬发图
二重UniteLV7.铂金玩家

2017-08-21 12:54 发布于

5楼
辟邪头
  • 1
  • 2
  • >>
  • 到第

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾