
新マシン「シューティングプラウドスター」と、その誕生のきっかけとなった「シューティングスター」。深いつながりを持つ2台を見くらべても面白い。そのカタチの背後には、長い歴史を受け継いだ多くの想いが込められているのだ。
■伝説の始まりはミニ四駆コミックから

約30年前に大人気となったミニ四駆マンガ「ダッシュ!四駆郎」に登場したマシンが「シューティングスター」。このマシンは、コロコロコミックのミニ四駆デザインコンテストで入選した作品が原案となっている。その当時の入賞者こそが、今回、新マシンのデザインをした人気漫画家の武井宏之先生ご本人だったのだ!

■現代のマシンとして新たにデザイン

これまでにマンガやアニメ作品で多くのファンからの支持を集めている武井先生自身が、少年時代に考えた「シューティングスター」を再び現代に蘇らせ、あらたな想いを乗せて走りだした。そのこだわりぬいたデザインに注目だ。

■『ハイパー! ダッシュ四駆郎』がコロコロアニキで連載中

ミニ四駆マンガ「ダッシュ!四駆郎」は続編の「ハイパー!ダッシュ!四駆郎」となって、コロコロアニキにて連載がスタート。今回の作者は武井宏之先生! 5人組のミニ四駆チーム「ダッシュ軍団」も再登場し、前作を引き継いだ新たな物語がついに走り始める。今後の展開も楽しみだ。ぜひチェックしよう!

コロコロアニキ第3号は7月15日頃全国の書店で発売。付録はエンペラーのオレンジクリヤボディ。上の写真の第2号も現在発売中!!