
ミニ四駆メディアミーティング & レース2015にて発表されたミニ四駆新製品やイベントなどの注目の関連ニュースを公開致します。さらなる詳細は2015年5月14日(木)~17日(日)にツインメッセ静岡で開催される静岡ホビーショーにて発表致します、ぜひご来場ください。
--------------------------------------------------------------------------------
ミニ四駆PROシリーズ 新マシン「シューティング プラウド スター」登場

小学館「コロコロアニキ」第2号に掲載の「ハイパーダッシュ!四駆郎」に登場したニューマシンが早くも登場します。オリジナルのダッシュ3号シューティングスターのイメージを残しながら、細く長いキャノピーと複雑なリヤの形状で構成された魅力的なスタイルが特徴。印象的なキャノピー上部のエアインテイクも実際に機能する現代のミニ四駆として洗練された一台に仕上がりました。今から約30年前の少年時代にコロコロコミックのミニ四駆デザインコンテストに応募し入選したデザインがレーサーミニ四駆、ダッシュ3号シューティングスターの原案となった経験を持つ武井宏之先生がこだわり抜いて再びデザインした渾身のマシンです。
--------------------------------------------------------------------------------
富士通乾電池提供 ミニ四駆 ジャパンカップ 2015が今年も開催決定

--------------------------------------------------------------------------------
富士通乾電池提供 ミニ四駆 ジャパンカップ 2015公式コース
ハイパーダッシュサーキット2015

●新セクション「プラウドマウンテン」
上りと下りが連続する高低差のあるこのセクションはマシンの安定性が必須。その後に待ち受ける「グライドバンク45(フォーティーファイブ)」に突入する際のマシンの姿勢も問われる要注意セクション。
●「グライドバンク45(フォーティーファイブ)」
マシンを45度に傾けながらバンクを走行。
●「シューティングウォッシュボード」
ウォッシュボードが複数設置されたテクニカルエリア。マシンのパワーとスピードを一気に奪う複合セクション。
●新セクション「メビウスチェンジャー」
メビウスの輪をイメージした、これまでにない立体型レーンチェンジャー。マシンがコース上を一周しレーンチェンジするの際に、上下左右にも負荷がかかるので、ハイスピードになったマシンや不安定なマシンはここでペースダウンする可能性が大。
●「デジタルバンクコーナー30(サーティー)」
30度に傾むけられたデジタルカーブでマシンが減速。
●新セクション「モヒカンストレート」
その名の通り、マシンに攻撃的な突起物が設置。スピード重視の低重心マシンはここでタイムロスは確実だ。
数々の新セクションが配置された 全長197mの走りごたえ十分なハイパーダッシュサーキット2015が全国を巡回します。
--------------------------------------------------------------------------------
ジャパンカップ関連アイテムも続々登場

●アバンテMk.III ジャパンカップ 2015リミテッド
マゼンタ(赤紫)のボディカラーが印象的な、人気のアバンテMk.IIIの特別限定仕様マシン。ステッカーはメタリック調の専用タイプを採用し、ジャパンカップのロゴも配置した熱戦を感じさせるホットなデザイン。ダブルシャフトモーターを車体中央に搭載した一体型のブルーのMAシャーシを採用し、5本スポークの スーパーハードローハイトタイヤに、ジャパンカップのホワイトプリントを施したスペシャルな一台です。

●ミニ四駆レーサーの必須アイテム、ポータブルピット。
新色となる「レッドカラー」の限定版でリリース。ドアボックスにはジャパンカップ2015のオリジナルデザインもプリント。
●ジャパンカップ記念モーター2種。
ジャパンカップ2015の開催を記念して、モーターラベルと台紙デザインを特別仕様とした「ハイパーダッシュ3モーター J-CUP2015 スペシャル」「ハイパーダッシュモーターPRO J-CUP2015 スペシャル」
これら全国ホビーショップで発売されるアイテムの他にも J-CUP2015会場でのみ販売される記念アイテムももちろん登場。
●ジャパンカップ2015のロゴがプリントされたハイグレードタイプのARシャーシ用カーボンワイドステー2種。
●ジャパンカップ2015のロゴを初め、ジャパンカップ関連の多くのデザインが満載のロゴステッカーセット。
関連アイテムの発売でジャパンカップ2015の魅力をさらに高めます。
--------------------------------------------------------------------------------
新マシンも現在、鋭意開発中

「コロコロアニキ」に連載中の「爆走兄弟レッツ&ゴー リターンレーサーズ」に登場するグレートブラストソニックが現在鋭意開発中。ジャパンカップ開催中に発売予定です。

さらに、ジャパンカップ関連アイテムとして小学館集英社プロダクションのWEB通販にてコロコロアニキロゴやキャラクター、ジャパンカップ関連ロゴを凝縮したコロコロアニキ、ジャパンカップスペシャルパーツセットもこの夏リリース!
--------------------------------------------------------------------------------
学研パブリッシングより「ミニ四超速ガイド2015」が発売決定

ミニ四駆改造を指南するムック本「ミニ四超速ガイド2015」が登場。昨年の2014年度版をさらにボリュームアップし内容充実の公式ムック本が書店、ならびにコンビニにて5月29日に発売されます。(※画像は過去に発売されたものです)
--------------------------------------------------------------------------------
2015年もさらに人気拡大! プロモーションも強化!

さらなる人気拡大に向けて、2015年もミニ四駆テレビ特番の放送が決定! 大好評の過去2回の内容をさらにグレードアップしてミニ四駆の魅力をお伝えします。 全国テレビ東京系列で7月20日(月・祝)の午後13時~13時55分の放送を予定しています。 さらに、夢が現実になるビッグプロジェクト「ミニ四駆 1/1 実車化プロジェクト2015(仮)」がいよいよ始動! ミニ四駆「エアロアバンテ」が、実車になります。ハリボテではありません、実際に人が運転して走る自動車になります! 間もなく製作がスタートし、今年の秋に完成を予定。
2015年のミニ四駆シーンにどうぞご注目ください!