月刊Hobby JAPAN 2014年8月号本日发售!

岸谷新罗楼主LV8.钻石玩家

2014-06-25 11:09 发布于 未知

1楼
新品价格定価800円(税抜)
发售日期2014年6月25日発売号
厂商

月刊ホビージャパン8月号
2014年6月25日発売号
定価800円(税抜)


ガンプラモデラーの頂点を決める、ホビージャパン恒例のガンプラコンテスト「全日本オラザク選手権」が作品募集中!今までの郵送と共に、WEBからの投稿が可能となりました。詳細は以下のURLを確認しよう!

http://orazaku.jp/


<巻頭特集>
機動戦士ガンダムUC「最後の赤い彗星」HGUCネオ・ジオング徹底解析
 『機動戦士ガンダムUC』最終章episode 7「虹の彼方に」の中核となる存在「NZ-999 ネオ・ジオング」。2ヶ月連続の『ガンダムUC』特集の後半となる今回は、この超大物キット「HGUCネオ・ジオング」の徹底キットレビューを、上原みゆきが敢行。ガンプラ史上にその名を残す大作の真の姿とは!?
 ほかにも、HGUCズサ(ユニコーンVer.)キットレビューや「HJガンプラ徹底製作講座」のHGUCフルアーマー・ユニコーンガンダム、MGユニコーンガンダム2号機バンシィと、物語中盤からクライマックスにかけて活躍した機体が大挙登場。
 『ガンダムUC』真のファイナルを飾るに相応しいファン必見の一大超特集をお届けしよう!




<第二特集>
『∀ガンダム』
 6月に発売となったマスターグレードモデル(MG)最新作は『∀ガンダム』より「Concept-X 6-1-2 ターンエックス」。まさに我が世の春が来た! とも言うべき、待望のMG化である。
 そんなMGターンXのキットレビューは、緻密な仕上がりに定評のあるベテラン・渡辺圭介が製作。各部のエッジワークを中心に、シャイニングフィンガーの設定再現版を別途製作。MGキットの持ち味をさらに深める一作となった。




<第三特集>
『GODZILLA』上陸目前映画情
 ゴジラをはじめとした数々の東宝怪獣を、ハイクオリティーなアクションフィギュアで立体化している、バンダイコレクターズ事業部のS.H.Monster Artsに早くもハリウッド版ゴジラが襲来! 日本のゴジラのシルエットを踏襲しながらも、より野性味のあふれるデザインとなった今回のゴジラを立体化したのは、同シリーズですべてのゴジラ造形を手がけている酒井ゆうじ。その豊かな表現力で、世界を席巻中の新たな怪獣王の雄姿を忠実に再現している。今月はそんなゴジラファン注目のアイテムの試作品を公開。映像ではいまだに謎の多いハリウッド版ゴジラの全貌をじっくりお楽しみいただきたい。



<シリーズ>
・機動戦士ガンダム サンダーボルト ザクI“旧ザク”(ガンダム サンダーボルト版)【バンダイ 1:144】●千葉剛士
・ノモ研 野本憲一モデリング研究所 act.20 “ルーペ”を活用しよう!●野本憲一
・『コードギアス 双貌のオズ』
・SQUARE ENIX PRODUCTS【スクウェア・エニックス】
・S.I.C.HERO SAGA 『仮面ライダーV3』特別編【バンダイ】●安藤賢司、五島純、中島健一
・Mega×Hobby【メガハウス】
・Tony'sヒロインワークス
・西尾維新アニメプロジェクト フィギュア化計画

<ガンダム>
・超特報! 富野由悠季監督最新作『ガンダム Gのレコンギスタ』
・『ガンダムビルドファイターズ炎』炎09「鍛えよ、ガンプラ合宿!」●千葉智宏(スタジオオルフェ)
・ZGMF-X42SCV デスティニーガンダム炎【バンダイ 1:144】●鈴木政貴
・XXXG-01Wfr ガンダムフェニーチェリナーシタ【バンダイ 1:100】●仲井望
・MS-07R-35 グフR35【バンダイ 1:144】●雷後
・F91 ガンダムF91イマジン【バンダイ 1:100】●坂井晃
・GX-9901-DX ガンダムダブルエックス[GBF Ver.]【バンダイ 1:144】●コボパンダ
・LM314V21 V2ガンダム[GBF Ver.]【バンダイ 1:144】●哀川和彦
・ガンダムアストレイ ターンレッド解説
・MS-06F ドズル・ザビ専用ザクII【バンダイ 1:100】●野田啓之
・GUNPLA NEW KIT REVIEW
・GUNDAM EXPRESS
・GUNDAM FIX FIGURATION

<スペシャルピンナップ>
・WD-M01 ターンエーガンダム、CONCEPT-X 6-1-2 ターンX【バンダイ 1:100】●木村直貴、渡辺圭介
・MSA-007 ネロ、MSA-007T ネロトレーナー、MSA-007E EWACネロ●カトキハジメ

©創通・サンライズ
©健速・ホビージャパン/ころな荘管理組合

PS:看图片就知道主要专辑介绍的内容了。其他介绍的机体看编号就知道了,不在这里赘述了。
需要说明的是的,本月由Hobby JAPAN举行的惯例高达模型比赛,题材为“全日本最强扎古”。与邮寄投稿一起,本次可以进行网页投稿,链接已附。⇒ http://orazaku.jp/
10

点个赞吧~(0)

Z-GUNDAMLV9.大佬

2014-06-25 11:18 发布于

2楼
不错,顶楼主,HOBBY JAPAN 不错,有附录吗??????
MSE々圣灵LV8.钻石玩家

2014-06-25 11:31 发布于

3楼
不错顶楼主顶楼主。。。
hinshinsLV8.钻石玩家

2014-06-25 11:59 发布于

4楼
很好奇里面的范例会怎样弄新吉恩
MARKSLV10.至尊

2014-06-25 12:15 发布于

5楼
HG新囧号炮管手指单独可动?
pjyhcLV8.钻石玩家

2014-06-25 12:16 发布于

6楼
还是更喜欢turn x
岸谷新罗楼主LV8.钻石玩家

2014-06-25 14:35 发布于

7楼
MARKS 发表于 2014-6-25 12:15 HG新囧号炮管手指单独可动?
应该单独可动的,毕竟是精神感应炮。而且这么大的比例,没有不还原的理由啊。
飞跃疯人院LV8.钻石玩家

2014-06-25 16:00 发布于

8楼
坐等《模工坊》
欧阳梓彦LV11.传奇

2014-06-25 19:04 发布于

9楼
这个巨大巨大的新吉恩号……
振翅の羽翼LV10.至尊

2014-06-25 21:40 发布于

10楼
買了嗎 日本的
NiceBoatLV9.大佬

2014-06-25 23:30 发布于

11楼
不知新鸡瘟会被怎样魔改呢

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾