
■JANコード:4543112-83658-8
■発売日:2013年8月7日発売
■価格:¥2,310(税5%込)
■『機動戦士ZZガンダム』や『機動戦士ガンダムUC』にも登場するドーベン・ウルフをユニコーンVer.でHGUC化。
■袖付き使用、特徴的な「エングレービング」のデザインを再現。
■設定通り、通常のMSよりひと回り大きい迫力サイズ。
■メガランチャー発射形態が再現できる。メガランチャーはスライドギミックでビーム・ライフル形態に変形可能。
■バックパックは大型ミサイルを装着可能。インコムの収納やミサイルランチャーのハッチ展開、ビーム・カノン射出形態を再現できる。
■専用スタンドで前腕部射出シーンを再現可能。

■JANコード:4543112-83661-8
■発売日:2013年8月7日発売
■価格:¥1,680(税5%込)
■シリーズ第8弾は伝説の海兵ガープ中将の乗船する軍艦が登場。
■コレクションサイズながら、特徴的な船首や帆のマーキングなど細部を再現。
■付属の海面エフェクトで進水状態も再現できる。

■JANコード:4543112-83655-7
■発売日:2013年8月10日発売
■価格:¥4,725(税5%込)
■MGの新たなる未来に向けて、最新のガンダムのデザインを完全再現。
■8色にも及ぶ細やかな色分けされた外装パーツとMGでは初の採用となるリアリスティックデカールにより金属や機体の密度感を演出。
■新たな可動解釈を採用した「ムーバブルアーマーシステム」を搭載。装甲パーツ内部と連動した可動性を付加。
■肩アーマーやバックパックカバーも可動することで、腕部可動の自由度が向上。
■脛裏アーマーの開閉機構により、足首の可動域も向上。
■コア・ファイターは変型させることで、ボディ内部に収納可能。
■内部構造には塗装可能な素材を使用。

■JANコード:4543112-84023-3
■発売日:2013年8月10日発売
■価格:¥1,260(税5%込)
■出雲ハルキの新LBXが登場。

■JANコード:4543112-84021-9
■発売日:2013年8月10日発売
■価格:¥3,150(税5%込)
■LBX搭乗メカ「ライディングアーマー」が登場。
■指も可動。対LBX、対ライディングアーマー戦のシーンを表情豊かに再現。
■肩を引き出すことで可動範囲が広がり、パンチポーズが決まる。
■股関節は軸可動タイプのボールジョイント。
■LBXが3機搭乗可能なオリジナルタラップ付き。

■JANコード:4543112-83650-2
■発売日:2013年8月10日発売
■価格:¥473(税5%込)
■カスタマイズの幅を広げる武器セット。
■CWべリアルライフル、CW RL-3スティンガー、CWギガントシールドの3種入り。

■JANコード:4543112-84368-5
■発売日:2013年8月10日発売
■価格:¥2,835(税5%込)
■劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ『神速のゲノセクト ミュウツー覚醒』の世界観を丸ごと楽しめる豪華セット。
■ミュウツー、赤いゲノセクト、通常のゲノセクトの3体入り。
■赤いゲノセクトとゲノセクトは、高速飛行形態に変形可能。
■背中の砲台にセットするカセットは着脱可能。好きな種類のカセットにチェンジできる。
■専用台座3つを付属。

■JANコード:4543112-58579-0
■発売日:2013年8月10日発売
■価格:¥1,260(税5%込)
■JR中央本線・青梅線・五日市線で使用されている0番台。中央線伝統のラインカラーであるオレンジ色の帯をまとっている。
■10両編成と6両+4両編成で運転。
■中間車の屋根板は、パンタグラフ2基、パンタグラフ1基、パンタグラフなし、の3種類が付属。
■客用ドア脇に開閉ボタンを再現。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■JANコード:4543112-78200-7
■発売日:2013年8月10日発売
■価格:¥1,260(税5%込)
■JR京葉線用の5000番台。ラインカラーのワイレッドの帯をまとっている。
■10両編成と6両+4両編成で運転。
■中間車の屋根板は、パンタグラフ2基、パンタグラフ1基、パンタグラフなし、の3種類が付属。

■JANコード:4543112-77197-1
■発売日:2013年8月10日発売
■価格:¥1,260(税5%込)
■JR東海道本線・高崎線・宇都宮線等で使用されている3000番台。ラインカラーの湘南色の帯をまとっている。
■10両の基本編成と5両の付属編成からなり、最大15両編成で運転。
■中間車の屋根板は、パンタグラフ2基、パンタグラフ1基、パンタグラフなし、の3種類が付属。
■客用ドア脇に開閉ボタンを再現。

■JANコード:4543112-83668-7
■発売日:2013年8月24日発売
■価格:¥1,785(税5%込)
■『機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY』シリーズより、レッドフレームをHG化。
■既発売のブルーフレーム同様、新フォーマットを採用。
■フライトユニットは脱着式で、ノーマル状態も再現可能。
■長刀ガーベラ・ストレートやバクゥ・ヘッド、シールドやビームライフルなど多彩なオプションパーツが付属。
■長刀ガーベラ・ストレートは鞘に収納可能。

■JANコード:4543112-75005-1
■発売日:2013年8月24日発売
■価格:¥1,470(税5%込)
■国鉄165系急行形電車は1963年に登場。中央本線・東北本線・高崎線・上越線・信越本線・山陽本線・紀勢本線をはじめ全国の直流勾配区間で活躍。
■169系は165系がベース。信越本線横川〜軽井沢間の碓氷峠でEF63形電気機関車と協調運転を行うために造られた。
■165系または169系のいずれかを作れるセット。
■先頭車には正面パーツ2個(原形、シールドビーム)と屋根板2個(クモハ用、クハ用)、中間車には屋根板4個(パンタグラフつき、同低屋根、同PS23対応、パンタグラフなし)が付属。共用ステッカーも付いている。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■JANコード:4543112-59009-1
■発売日:2013年8月24日発売
■価格:¥1,260(税5%込)
■東北本線・常磐線・羽越本線・北陸本線・鹿児島本線をはじめ全国各地で活躍した485系特急形交直流電車の後期タイプ。1972年に登場。
■先頭車の正面パーツは貫通式の200番台と非貫通式の300番台が付属。
■中間車はパンタグラフつきとパンタグラフなしのいずれかを選択できる。

■JANコード:4543112-83654-0
■発売日:2013年8月24日発売
■価格:¥4,725(税5%込)
■ヤマトを超える大型ガミラス戦艦。全長390mm。
■航空甲板と戦闘甲板をコンパチで再現。
■同スケールの「空間重爆撃機DBG88<ガルント>」付属。