HJ杂志作例 1/144 AMX-123X-XS MOON月高达强化型

红色的风楼主LV11.传奇

2025-06-23 19:03 发布于 上海

1楼

改修後の新たな姿を劇中仕様で再現

「月刊ガンダムエース」(KADOKAWA刊)にて連載中の『機動戦士ムーンガンダム』より、地球降下後にネオ・ジオン軍の南極基地で改修を受けた「AMS-123X-XS 強化型ムーンガンダム」を仲井望が製作。主にジェネレーター交換を軸に、バーニアやスラスターを増設することで推進力や機動性を向上させている。作例は以前製作したHGUC ムーンガンダムをベースに形状が異なる部分を新造。劇中で使用している武装やド・ダイ改も合わせて製作している。

最新コミックス14巻発売中!!

機動戦士ムーンガンダム⑭(角川コミックス・エース)
●発行元/KADOKAWA●836円、発売中●B6判●漫画/虎哉孝征、ストーリー/福井晴敏

▲主な形状変更点は胴体、肩、バックパックの3ヵ所。胴体はコックピットハッチ周囲の装甲が強化され、肩は側面部が増設されてバーニアが1基から2基に増加。初登場時はMMP-80 90mmマシンガンを装備していた
▲バックパックは大型のものに交換され、スラスターノズルが2基から4基になっている
▲胸部の大型化によって頭部が埋もれて見えてしまうので、首パーツを上下に1mm延長。中央に貼ったマスキングテープをガイドに上下に切断してから断面を当て木したヤスリでフラットに整面している

▲断面にプラ板をはさんでから接着し、余分な箇所をカットしてから形状を調整。エポパテを盛って凹モールドを凸モールドに変更した

▲胸部はキットパーツをベースにエポパテを盛って形状を変更している

▲バックパックはキットを中央と左右に3分割してから各々プラ板とエポパテで形状変更。加工後に再度接着している。スラスターノズルは肩アーマーで製作したものを複製して使用した

▲劇中では指揮官用のギラ・ドーガが装備するビーム・マシンガンも使用。ビーム・マシンガンはHGUC サイコ・ドーガの余剰パーツ。90mmマシンガンはHGUC ザクII改のものを使用。90mmマシンガンはグレネード・ランチャー装着部の丸モールドを市販パーツでディテールアップし、どちらのグリップもムーンガンダムの武器持ち手に合わせて加工した

▲肩アーマーの増設部分はキットにエポパテを押し付け、硬化後に整形して自作。複製して左右を揃えた。ノズルはコトブキヤM.S.G「バーニアノズルIII」を加工したものを使用。接続部はキットのバーニアパーツをプラ板と瞬間接着パテで加工したものを使用している

▲ムーンガンダムは大気圏内での飛行能力を持たないので、劇中ではサブ・フライト・システムのド・ダイ改を使用。コミックではカラーが不明なので、『機動戦士ガンダムUC』のベースジャバーを参考にグレー基調のカラーで塗装している

▲コックピットの窓はキットパーツをくりぬいてから塩ビ板をヒートプレスしたものでクリアー化

▲左右のエンジン部はウイングを後ハメ化。側面前方にあるバルジは開口部をエポパテでいったん埋めてから彫り込み、中のモールドをウェーブ「U・バーニア フラット[1]」で作り直した

▲凸モールドはプラ板で作り直し、全体的に丸モールドとパネルラインモールドを追加してディテールアップしている

▲ランディングギアは中央のものは一度切り離してパーティングラインを処理してから再接着。肉抜き穴を瞬間接着パテで埋めてディテールを追加。左右のものはパーティングラインを処理したのみ

■ムーンガンダムの新たなる姿
 今回の『機動戦士ムーンガンダム』作例はサイコバウ掲載時に予告した通り、強化型ムーンガンダムを製作しました。南極基地にて内部を中心にアップデートされた機体ということで、外見上は胸、肩、バックパックが変更された程度で設定的にも模型的にも地味な激渋仕様となっています。製作は月刊ホビージャパン2018年11月号に掲載されたHGUC ムーンガンダム作例をベースに変更箇所を新造しました。本体は剥げた塗装の補修と関節の渋みを調整しています。また、胸部外装の影響で頭部が埋もれて見えるので、首関節を延長しています。新規パーツはエポパテによる自作とキット改造から製作しています。しかし、これだけでは作例として少し物足りないので、コミックス13巻を参考に劇中で使用した武器(指揮官用ビーム・マシンガン、90mmマシンガン)およびド・ダイ改を製作しました。
■塗装
 主にMr.カラー、ガンダムカラー、ガイアカラーを使用。ムーンガンダム本体はほぼ設定画に準じています。ド・ダイ改はカラー設定がないので、『ガンダムUC』仕様のベースジャバーを参考にユニバーサルデザインを意識したオリジナルカラーとしました。
強化型ムーンガンダム
青=コバルトブルー+インディブルー+ミッドナイトブルー+色ノ源マゼンタ
グレー=MSグレージオン系
ド・ダイ改
青=ライトブルー+ミッドナイトブルー+色ノ源シアン
黒=ネイビーブルー
グレー=MSグレー
ジオン系
白=ピュアホワイト+ネイビーブルー+ミッドナイトブルー
白2=ニュートラルグレーII
 仕上げにフラットクリアー+スーパークリアーIIIにGXクリアブラックを少量加えたものを吹いて、半光沢にツヤを整えて完成です。次回は赤い彗星の螺旋律を具現化する総帥専用機の予定です。大物登場で大団円ではなく大改修でお届けします。お楽しみに!!

BANDAI SPIRITS 1/144スケール プラスチックキット“ハイグレードユニバーサルセンチュリー” ムーンガンダム改造

AMS-123X-XS 強化型ムーンガンダム

製作・文/仲井望

本帖最后由 红色的风 于 2025-06-23 19:07 编辑
0

点个赞吧~(2)

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾