アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の主人公、ぼっちちゃんこと「後藤ひとり」がプラモデルになって登場。BANDAI SPIRITSが展開するプラモデルブランド「30 MINUTES LABEL」にて、「自分だけの"好き"を創り出そう!」をコンセプトに様々なキャラクターを新ブランド「30 MINUTES PREFERENCE(30MP)」の第1弾として「30MP 後藤ひとり」が発売される。
30MP 後藤ひとり
「後藤ひとり」は物語の主人公であり、極度の人見知りで陰キャな高校一年生。陰キャでも輝けそうなバンド活動に憧れギターを始める。そこから「ギターヒーロー」名義で動画サイトで活躍し、ソロでの演奏はピカイチとなったが、バンドを組むことができずにいた。
ひょんなことから出会ったドラムの「伊地知虹夏」の手助けをきっかけにバンド「結束バンド」に参加し、ベースの「山田リョウ」、ギターボーカル「喜多郁代」ともにバンド活動を通して成長していく。
「30 MINUTES PREFERENCE」ブランドでは、劇中のバンドTシャツを着た姿が再現され、愛用のギターが付属。そして、弦を抑える指先を表現したハンドパーツやしゃげみ姿勢で様々なシチュエーションが表現できる。さらに、タンポ印刷済みフェイスパーツ2種に加え、劇中同様に豊富な表情が収録された水転写式デカールで、個性的な顔が再現できる。
今回は「30 MINUTES PREFERENCE」で立体化された「後藤ひとり」の魅力を紹介していく。
アニメで印象的なアイテムもプラモデル再現
「30MP 後藤ひとり」のランナーはタンポ印刷済みフェイスパーツ2種を含めて合計10枚。表情などを収録した水転写デカール、ギターのストラップを表現したPETシートとリード線が収録されている。
ランナーは多色成型でカラフルなカラーリングが再現されている。そして、スカートパーツは軟質のTPE素材で異なる質感で表現されている。
そして、水転写デカールには17種類の表情が収録され、アニメのコロコロ表情が変わる「後藤ひとり」の魅力が詰まっている。また、ボトルネック奏法で使用した瓶の「おにころ」ラベルもあり、細かいアイテムの再現まで網羅している。
Aパーツ、A1パーツ
B1パーツ
Cパーツ
Dパーツ
Eパーツ
Fパーツ
Gパーツ
HEパーツ
OJ3パーツ
PETシート
リード線
水転写デカール
パーツを確認したことで、次は組み立て工程を紹介していく。
Tシャツロゴや髪留めまで細かいパーツも組み立てるだけで再現
最初の組み立てはフェイスパーツ。
タンポ印刷済みのきりっとしたフェイスパーツは口元が別パーツとなっている。口は塗装済みパーツとなっており、組み立てるだけで色分けが表現できる。
【フェイスパーツ】
フェイスパーツの組み立て
【タンポ印刷済みフェイスパーツ】
通常顔(左)ときりっとした表情(右)
頭部は特徴的なロングのヘアスタイルが再現され、毛先の流れも造形されている。また、特徴的なサイドで結わえた髪も再現され、キューブの形の髪留めはブルーとイエローのクリアパーツで表現されている。
【頭部】
頭部組み立て
次に胴体の組み立て。胴体は劇中の「結束バンド」Tシャツデザインで、首部と胸部と腹部で構成されている。それぞれボールジョイントで接続され、スイング機構も備わっている。
そして、胸の「結束バンド」のロゴは成型色で表現され、内側の黒地も小さいパーツで色分けされ、組み立てるだけでロゴ部分が現れる。
【胴体】
胴体組み立て
腕部の組み立てはTシャツの半そでに腕を通したデザインとなっている。肘、手首は一軸可動となっている。肩部も軸可動を備えつつ、袖の中が少し動かすことができる。
左手首には、結束バンドがあしらわれ、結束部分がわかる細かい造形となっている。
【腕部】
腕部組み立て
交換用手首パーツは右手5種、左手6種類となっている。特に左手はギターのネックを支え、コードを抑える細かな指の表現で分けられている。もちろん、右手にはピックを持った手首パーツが収録されている。
【交換用手首パーツ】
左右の握り手を除く、交換用手首パーツ
腰回りと脚部は大きく2種類組み立てる。種類は、劇中の学園祭ライブでのジャージを履いた状態とライブハウス「STARRY」ライブ時のジャージなし状態がある。
太もも、脛は一体成型で合わせ目のない自然な造形となっている。また、股関節部分には軸可動も備え、足の向きや表情付けがしやすい構造となっている。
細かい部分で足元が屋内用の上履きと思われるデザインとローファーデザインとなっており、それぞれのシーンに合わせたものが再現されている。
【腰回り、脚部】
学園祭ライブ衣装のパーツ組み立て
STARRYライブ衣装のパーツ組み立て
そして、ここまで組み立てた各パーツを合わせることで「30MP 後藤ひとり」が完成する。
学園祭ライブ衣装の「30MP 後藤ひとり」
STARRYライブ衣装の「30MP 後藤ひとり」
次に各オプションパーツを組み立てる。
ギターのボディ部分はゴールドのパーツを黒のパーツで挟んでピックアップやブリッジ、コントロールノブなどの色分けが再現されている。ヘッドのペグは細かいパーツで表現されている。小さいパーツなのでランナーから切り離す際は注意してほしい。
そして、ストラップのPETシートはギターボディの小さい突起、ストラップピンに着ける。
【ギター】
ギターの組み立て
ギターにつなぐエフェクターも細かく造形されている。エフェクター単体でも再現でき、マルチスイッチャーやワウペダルなどがまとまったパーツに組み込んだ状態も再現できる。
そして、リード線でエフェクターからギターにつなぐ表現も可能となっている。
【エフェクター】
エフェクターの組み立て
次に前屈み姿勢を表現できるパーツを組み立てる。こちらはスカートから腹部の一部までまとまった構成で、専用の膝パーツ、靴パーツを組み立てる。
脚部パーツと専用の接続パーツを使用した腹部の組み合わせによってしゃがみ姿勢や座った姿勢を表現できる。
【前屈み姿勢パーツ】
屈んだ姿勢パーツの組み立て
胴体接続パーツ
また、「後藤ひとり」のギター演奏を表現した俯いた状態の前髪も収録されている。
俯いた状態の前髪パーツ
最後に水転写デカールの貼り付け。タンポ印刷なしのフェイスパーツが2つ収録されており、選択して貼り付けることで完成する。また、クリアパーツで再現された空き瓶も「おにころ」の水転写デカールを貼ることができる。
フェイスパーツや空き瓶パーツは曲面なので、マークセッターを使うことで張り付きやすくなるのでオススメだ。
【デカールの貼り付け】
空き瓶パーツにラベルを張り付ける
フェイスパーツにデカールを張り付ける。今回は調子に乗ってしまう表情(左)と「いいいいイキってすみません」と言い出しそうな涙目表情(右)
これで組み立てが完了した。次は「30 MINUTES PREFERENCE」で表現された「後藤ひとり」の魅力を紹介していこう。
普段の陰キャな雰囲気から“ギターヒーロー”らしいパフォーマンスを表現
完成した「30MP 後藤ひとり」はアニメのデザインが「30 MINUTES LABEL」の造形に落とし込まれている。Tシャツはロゴ部分がパーツとして仕込まれ、組み立てるだけで再現できるのは技術力の高さがうかがえる。
そして、「30 MINUTES PREFERENCE」のキャラクターの個性の深掘りが実に魅力的だ。アニメの印象的なシーンを再現できるアイテムの豊富さは、これまでの「30 MINUTES LABEL」シリーズとは異なるアプローチとなっている。
「30MP 後藤ひとり」
後ろ姿
バストアップ
胴体。「結束バンド」Tシャツのしわやロゴも細かく造形されている
左手首には結束バンド
スカートは軟質パーツで折り目もしっかり表現されている
交換用のスカートパーツでは動きのある造形となっている
「後藤ひとり」といえばジャージ姿も造形されている
ピンクのロングヘアの毛先も造形されている
髪留めはクリアパーツで表現されている
特に表情のこだわりが強く感じられる。劇中のバラエティ豊かな表情が水転写デカールで再現され、自分の好きなシーンを表現できるのは「自分だけの"好き"を創り出そう!」のコンセプトを強く感じさせる。収録されている表情も喜怒哀楽に、ギャグ描写など「後藤ひとり」のキャラクター性がわかるラインナップとなっている。
また、前髪パーツも「後藤ひとり」の演奏時にうつむく姿を再現できるパーツも付属。通常のパーツよりも前に出て、ボリュームもある造形となっており、前傾姿勢の髪の流れが表現されている。
タンポ印刷済みの通常顔パーツ
タンポ印刷済みの集中した表情パーツ
水転写デカールから涙目の表情
水転写デカールから調子に乗った表情
うつむいた状態の前髪パーツ。横髪のボリュームや前髪も少し浮いたような表現となっている
各部可動で様々なポーズができ、日常的なシーン再現や熱いライブシーンを表現することができる。ギターのストラップは長いものと短いものが用意され、立っているときの演奏と座っている時の演奏で使い分けることができる。
そして、ネックのコードを抑える手の細かやか表現でギターを弾く姿も臨場感あるポーズとなっている。
また、しゃがみパーツも自然なポージングとなっており、足元も踵が上がってリアリティある表現となっている。なお、自立は厳しいので別売りの「アクションベース」で支える必要となる。また、足パーツと腹部パーツを組み替えることで座った状態も表現できる。
ギターを持った状態も再現可能
動きのある演奏シーンもスカートパーツを合わせて表現できる
褒められて調子に乗るぼっちちゃん
イキってすぐに自信喪失するぼっちちゃん
劇中のSTARRYライブ時のスタイルも再現可能
ピックを持って演奏する姿
前のめりにギターに集中するスタイル
うつむき状態の前髪では角度によっては表情が隠れ、ギターに集中している雰囲気が出ている
髪の隙間から瞳が見えると“ギターヒーロー”らしいカッコよさが伝わってくる
しゃがみ姿勢もスカートのしわの表現も細かく造形されている
腹部と足パーツを変えることで座った姿勢もできる
落ち込んで自作ソングを歌う
エフェクターとシールドを繋げ、学園祭ライブで披露したボトルネック奏法も表現可能
背景や小物を添えて、ライブハウスでの演奏シーンを再現
ギターに集中してうつむき姿勢での演奏
以上、「30MP 後藤ひとり」レビューをお送りしてきた。
「30 MINUTES LABEL」の新ブランド「30 MINUTES PREFERENCE」第1弾として、キャラクターの個性やストーリーの再現性を重視した造形やオプションパーツが付属し、「自分だけの"好き"を創り出そう!」のコンセプトが強く感じられた。
ギターやエフェクターなどの機材も作りこまれ、何より表情のバリエーションが豊富で「この顔はあのシーンの!」とシーンが思い浮かぶラインナップでどれにするか迷ってしまう。
「30 MINUTES SISTERS」などの他ブランドがオリジナルキャラクターを中心に展開されているのもあり、アニメの印象やイメージが前面に現れ、アプローチの違いも感じられるものとなっている。しかし、パーツ構成によってつくりやすさと色分けの細やかさがあり、作って楽しい時間を過ごせるブランド共通のコンセプトが感じられるものとなっている。
「30 MINUTES PREFERENCE」シリーズではアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の結束バンドメンバーの展開が発表されており、第2弾では「30MP 喜多郁代」が発売を予定している。
そして、次はどの作品が登場するのか、今後の展開にも期待したい。