はい!それでは!
今回はFigure-rise Standardより「仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー」のレビューです!
「仮面ライダーゼロワン」より、飛電或人が飛電ゼロワンドライバーとライジングホッパープログライズキーで変身する「仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー」が、フィギュアライズシリーズにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
登場作品 仮面ライダーゼロワン
販売年 2025年01月
税込価格 4,180円
パッケージ・付属品
パッケージとシール。各所の細かい色分けを補うシールが付属。
付属品はハンドパーツ一式、プログライズキー×2種、アタッシュカリバー、アクションベース6です。
スタンドのパーツが余るくらいでゼロワン本体の余剰パーツはありません。
レビュー
こちらが完成した【Figure-rise Standard】仮面ライダーゼロワン ライジングホッパーです。令和仮面ライダーシリーズ1作目の「仮面ライダーゼロワン」に登場する、爆笑お笑いピン芸人の飛電或人が変身するゼロワンの基本フォームをフィギュアライズ化した物。
変身アイテムのプログライズキーや差し替えで変形可能なアタッシュカリバーの他、ゼロワンの特徴的なポーズを再現できる豊富なハンドパーツが付属しているぞ!
メインカラーの蛍光イエローや黒いスーツの”ライズアーキテクター”はマットな質感が再現されており、襟やベルトなどのシルバーや腹部の黒い部分には光沢感のある鏡面加工が施されたパーツを使用。
全身に散りばめられている赤い模様は全てシールでの色分けです。
関節パーツはクウガから続くフィギュアライズ仮面ライダーシリーズ共通の物ではなく、新規造形の可動域が向上した物を使用。
より本物のスーツらしいアクションやキックポーズなんかを採らせることができるぞ!!
頭部の複眼は下地にシルバーのシールを貼った上からクリアパーツを被せて再現。
マスクの黒い▼なんかはスリットで色分されているぞ!
襟のシルバーや腹部の横っ腹には鏡面加工が施された光沢のあるパーツを使ってスーツの質感を再現。
新規の関節構造で首や胸関節などを大きく動かせるぞ!
手首関節は30MSなどと同じ球体関節になって、手首のスナップが効くようになりました。
ハンドパーツは握り手や平手、指差し手などとプログライズキー持ち手が付属。
飛電ゼロワンドライバー本体やベルトも鏡面加工が施されたツヤの有る造形で、中央のレンズ部はクリアパーツ。
サイドバックルにプログライズキーを装填できるぞ!
キーモードのプログライズキーも付属しており、こちらもドライバーに装填できるぞ!
脚部は股関節や太ももがキバと同じ様なボール軸構造で大きく可動。
足裏にもディティールが造形されておりシールで色分けできます。
アタッシュカリバーはアタッシュケース状態からパーツを差し替えてブレードを展開。
カードモードのプログライズキーを装填することもできるぞ!
アクション
変身!
ゼロワンに変身する或人社長!!
プログライズ!飛び上がライズ!ライジングホッパー!!
A jump to the sky turns to a riderkick
ゼロワン、それがオレの名だ!!
ライジングホッパーでバトルアクション!
ビシッと重みのあるポーズをグリグリ採らせられますが、特に腰のシールがガリッと干渉しがち。
飛び跳ね回るライジングホッパー!
脚のパワー半端ねェェェェェ!!
アタッシュカリバーを装備。
アタッシュカリバーは専用の持ち手でしっかり保持可能。
手首のスナップが効くので突きポーズもできるぞ!
ラ
イ
ジ
ン
グ
カバンストラッシュ
ラ
イ
ジ
ン
グインパクト
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> どうもォォォ!或人でぇぇぇすッ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
輝けェ!社長なのにィィィ新入シャイーーーーーン!!
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> はい、アルトじゃーないと! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
…。