RG 1/144 晓高达(大鹫装备)2024年12月14日(六)发售/8,800日元(含税
出自‘机动战士高达SEED DESTINY’,大鹫装备的晓高达透过三种金色电镀于RG立体化。全身采用多面形状设计,调整光线反射角度,完美呈现出“八咫镜”的耀眼光泽。大鹫的机首、舱盖和光束炮都可展开,双翼亦具备灵活可动性,并能重现安装于本体的状态。
此外,部分零件采用了“RG 强袭高达”的骨架设计,实现同等的高动作性。肩部利用拉伸式机构大幅增加可动范围,髋关节也能大幅开展,支持更多大胆的动作姿势。身体能够摆动,以及臂部/腿部的装甲连动滑移机构,不仅能随动作呈现自然的可动效果,肩膀上方与腿部侧面的喷射口也内建可动机构。
可利用附带的拟真质感贴纸,重现机身的细致标记。与另售的“HG 命运高达SpceⅡ&宙斯魅影”兼容,可安装宙斯魅影。
父から娘へ託された黄金のアカツキを組み立てる。
それでは早速アカツキを作っていきましょう。RGシリーズであることで細かいパーツが多く、加えてゴールドメッキが多用されたキットなのでキラッキラで鏡面になっているパーツも多いです。組立説明書とランナー上で形状をよく確認しながら組み立てていきたいところです。
さらにメッキコーティング前提キットということで“アンダーゲート”と呼ばれるパーツが多数あります。ランナーから切り出したパーツはランナーから切り出した後にパーツ側のアンダーゲート部のカット処理も必要になります。ここをキレイに処理しておかないとパーツがカチッと合いませんからこれもきちっと処理しましょう!
それでは進めていきましょう。まずは脚部からになります。RGシリーズは“アドヴァンスドMSジョイント”と呼ばれる組み立て済みのインナーフレームを採用しているのがシリーズの特徴です。
腰部を組んでいきます。こちらもアドヴァンスドMSジョイントのフレームをコアとなる股間部に使用しています。後ろと左右のスカートアーマーは裏のメカモールドも別パーツで表現されています。前のスカートアーマーは2種のゴールドメッキパーツの組み合わせとなり、それぞれのスカートアーマーはメカフレームにあるボールジョイントでの接続となっています。
胴体部を組んでいきます。胴体部は各部をメカフレームで構成、それらを覆う形でゴールドメッキの装甲パーツで包み込んでいきます。肩関節は4軸構造となり、腕部を大きく振り回せそうです。首関節も前方部分にオフセットされた回転軸によって大きく前方へ振り出せるようになっていて、ポージングが楽しみな機構です。
腕部は脚部同様にアドヴァンスドMSジョイントによるフレームにゴールドメッキの装甲を組み付けていく手順となります。今キットではメカフレームの肩関節側、ハンド側の一部パーツを取り除くことになっています。腕部に対して巨大なサイズでもある肩アーマーは上部に開閉するユニットを備え、スラスターカバーも別にカバーがされそれぞれゴールドメッキの装甲パーツで覆われます。
頭部は細かく分けられたパーツ群で、組み立てはここ一番の集中力が求められます。特にマスク部のパーツの細かさは特筆すべき点であり、これを飛ばしてしまうととんでもないことになりそうです。机の上や床に飛散防止対策をしましょう!
武装とオオワシを組み立てる。羽を広げるオオワシは迫力と優雅さも醸し出します
装備はビームライフル、シールド、ビームサーベルとなります。ビームライフルは張り合わせで簡単に組みあがります。シールドは多層構造をカラーごとのパーツ分割で再現していて大きなパーツを重ねていく楽しさを味わえます。アカツキのビームサーベルは最初から2本をつなぎ合わせた状態となっており、キットでもつなげる組み立てとなります。左腰へのマウント、ビームライフルへの銃剣として装備することもできます。
ここでアクションベースACB-7を組んでおきます。こちらは一般販売されてるものと同様ですが1セットのみ入っています。
オオワシを組んでいきます。結構大きいサイズでパーツ数も多いのですが左右の羽やビーム砲は同じパーツですし、中央の本体もコアになるメカフレームは大きいパーツで構成されていますのでそれほど難しくはない印象です。完成するとかなり長い全幅となり迫力もすごいです!
完成!「RG 1/144 アカツキガンダム(オオワシ装備)」
ここまで「RG 1/144 アカツキガンダム(オオワシ装備)」いかがだったでしょうか。キラキラな3種のゴールドメッキが施されたアカツキは多面形状の装甲パーツ、アドヴァンスドMSジョイントによる組み立て工程の簡素化とディテールに振れる設計はRGを存分に感じさせてくれたと思います。
RGのエッジの効いた設計が随所に見られ、全集中で取り組むべきパーツや、ぱっと見ではどういった作用があるのかわからないパーツ、組み方が深いパーツなどもあったりしますがしっかり環境を整えて組立説明書を見ながらじっくり取り組めば、ディテールと可動性能をもったとってもかっこいいアカツキが組みあがります!