新規パーツめっちゃ多いですよ!
皆様こんにちは!2週間ぶり!
バンダイキャンディ事業部食玩チーム所属、GUNDAM CONVERGEとMOBILITY JOINT GUNDAM担当のη(イータ)です!
最近MOBILITY JOINTばっかりでGUNDAM CONVERGEの方がおろそかになっているとお嘆きのそこの貴方!
本日はGUNDAM CONVERGE SBシリーズの新商品のご紹介になります!
丁度前作、「FW GUNDAM CONVERGE SB アークエンジェル級強襲機動特装艦1番艦 アークエンジェル」も皆様に届き終わった後かと思いますが…
11月8日(金)13時から受注開始となるGUNDAM CONVERGE SBのプレミアムバンダイ限定商品をご紹介させていただきます!
今回ご紹介のプレミアムバンダイ限定商品はコチラ!
※価格はすべてメーカー希望小売価格です。
※画像は開発中のものです、実際の商品とは一部異なる場合がございます。
※発売日は予告なく変更になる場合がございます。
『機動戦士ガンダムUC』より、ネェル・アーガマ級強襲揚陸艦 ネェル・アーガマ(ユニコーンVer.)!!
SBシリーズ第7弾は宇宙世紀0096年のラプラス事変において活躍したネェル・アーガマを、第3弾でランナップしたZZ版に大盛りな新規造形パーツにて立体化しました!
2025年4月お届け予定、お値段は送料・手数料別で4,900円(税込み5,390円)を予定しています!
セット内容はこちら!
■ネェル・アーガマ(ユニコーンVer.)本体
■ハイパー・メガ粒子砲(展開状態)パーツ
■ミニフィギュア「ロト(タンク形態)」
■専用台座
ZZ版のネェル・アーガマと共通しているパーツはそのままに、左右の新規造形パーツは劇中通りに大きく造形しました!
SBシリーズ恒例の『GUNDAM CONVERGE ♯』シリーズと一緒にディスプレイしやすいサイズ感を意識してサイズ調整を行っております!
※「FW GUNDAM CONVERGE ♯08」収録の「ユニコーンガンダム(デストロイモード)」は付属しません。
本体の新規パーツがわかりやすい様にしてみました。
艦橋部分はもちろん、左右のカタパルトブロックと下部のエンジンブロックはZZ版からデザインがかなり異なっていますので、新規造形でしっかり再現しました。
特にボリュームも異なっている為、共通する部分の方が少ない状態になっています。
実はZZ版を商品化する時から「UC版も商品化したい」と考えており、両商品で共通している中央ブロックは「ZZ版でもUC版でも違和感のないディテール・デザインにしてほしい」と要望しました。
後ろから見ても前方カタパルトブロックの存在感がわかるサイズになっています。
ZZ版では前方上下に配置されていた2連装メガ粒子砲は後方上下の合計4基配置されており、こちらも追加パーツでしっかりと再現しています。
もちろん今回も「ハイパー・メガ粒子砲(展開状態)パーツ」が付属していますので、劇中をしっかりと再現可能です!
この「ハイパー・メガ粒子砲(展開状態)パーツ」もUC版を将来的に商品化することを思いながら、両方のデザインの意匠を取り入れたパーツですね。
台座はZZ版のものと共通になっており…ん?真ん中のカタパルトになにか…。
そうです!
今回のミニフィギュアは「ロト(タンク形態)」を付属しました!
ロト自体がGUNDAM CONVERGEで初のラインナップになっています。
本編ではかなり重要な立ち回りだった機体だけに、UC版のネェル・アーガマにはやはり「タンク形態」のロトしかないと思って付属させちゃいました。
というわけで「FW GUNDAM CONVERGE SB ネェル・アーガマ級強襲揚陸艦 ネェル・アーガマ(ユニコーンVer.)」のご紹介でした!
「FW GUNDAM CONVERGE SB ネェル・アーガマ級強襲揚陸艦 ネェル・アーガマ(ユニコーンVer.)」は明日11月8日(金)13時からプレミアムバンダイ限定で受注開始、2025年4月お届け予定、お値段は送料・手数料別で4,900円(税込み5,390円)となります!