日站 万代10月 PB限定 HGAC 双头龙高达 哪吒 素组测评

红色的风楼主LV11.传奇

2024-10-18 23:21 发布于 未知

1楼

2024年10月17日 にプレバンより発送された

HGAC 1/144 XXXG-01S2 アルトロンガンダム のレビューになります!!




外箱

プレバン特有の単色パッケージです。

側面です。

 

スポンサードリンク




説明書

こちらも同様のフォーマットです。

スポンサードリンク




ランナー

A1ランナーです。

B1・B2ランナーです。サンドロック他同様の共通フレームですね。

C2ランナーが2枚です。

D1・D2ランナーです。

E1・E2ランナーです。

ポリキャップにシールです。

スポンサードリンク




キット

まずは4面をグルリと

   

お次は斜めからグルリと

   

カトキ立ちにて

アップです。

あおり目で

文字を入れて

 

スポンサードリンク




ポーズ集

ポーズを決めて何点か

   

スポンサードリンク




可動範囲

●頭部

首部は上20度下20度くらいと形状およびバックパックの関係であまり動きません。

 

左右も若干肩に引っ掛かりますが一周グルリと回ります。

●胸部

前40度、後は20度くらいとかなり曲がります。

 

左右も30度くらいと良く曲がります。

 

追加されたバックパック部ビームキャノンは根元の軸

 

さらに可動部は根元ヒンジ、途中、頭部?とのつなぎ目にて稼働します。

左右ウイングは根元で90度軸回転

ホワイト部は途中で45度ほど稼働します。

●腕部

そのままだと肩部で45度、肘部は160度近く、手首は一周グルリと20度ほど

延長ギミックを解除すれば肩部は160度ほどになります。

ドラゴンハングは根元にて180度、左右クローが軸回転、下あごが稼働します。

 

アルトロンシールドは90度ほど稼働します。

 

●腰部・足部

股関節部は180度しっかり開きます。

足首は左右は45度程度曲がります。

股関節はスイング可動になっており前後180度開きます。

W勢はHGとしてはめずらしくリアスカートが可動式なのがGOODですね。

足首は前45度、後30度ほどですが、つま先が独立可動にてさらに45度ほど曲がります。

またスネ下とアンクルガード部の凸部に外装可動がしこまれておりコチラも稼働します。

●脚部

膝は130度くらい曲がりますね。

上半身が良く曲がるためそれなりに自然に立膝が出来ますね。

スポンサードリンク




ギミック

●頭部

色分けはHG標準ですね。

ツインアイ・メインカメラはシールです。

バルカンやへの字ダクト内部は塗り分けが必要ですね。

●胸部・腰部

胸部中央のグリーンのディティールはシールになっています。

追加されたバックパック部ビームキャノンは

ウイング部はしっかりと色分けされていますね。

腕部はシェンロンとは違い肩部のモールドもしっかりとパーツ分けされています。

アルトロンシールド中央はシールでの再現。

腕部はドラゴンハングの目とクロー側面の〇、ホワイト部の下側はシールとなります。

火炎放射部は塗装が必要です。

手首は通常の持ち手以外に平手が左右付属します。

共通の角度付き手首も付属。

ドラゴンハングは肩部に延長パーツが2こずつ付属することによりかなりの長さまで延長可能です。

 

●腰部・脚部

コチラは概ね色分け出来ています。

 

ダクト内・サイドスカートのグレーに塗装が必要なくらいですかね?

足裏は残念ながら肉抜き穴有です。

●ツインビームトライデント・アルトロンシールド

ツインビームトライデントは刀身はクリアパーツでの再現。

 

肩に取り付けるシールドはしっかりと色分けされていますね。

作成について

武器の少ない機体ですがドラゴンハングが2つに増えた+バックパックの大型化のため製作時間は1時間半ほど。

HGACシリーズ共通のフォーマットで作られているだけあって、作りにくい所も特にありませんね。

スポンサードリンク




総合評価

そんな訳で、今回オススメ度は82点と言った感じです。

カッコよさ:90点

作りやすさ:90点

値段          :80点

遊びやすさ:90点

と言ったところです。

大分カッコイイアルトロンガンダムとなっていますがやはりHGという関係で各部丸まってしまっているのが惜しいですね…

頭部をヤスリがけでスッキリさせてやると大分化けると思います。

作りやすさに関してはかなり作りやすいです。

HGAC系はそれなりに新しいフォーマットで作られているためかなり作りやすく感じます。

ベースの内部パーツはサンドロックから続く共通のモノですのでしっかりしています。

値段については・・・

シェンロンから1,000円アップですね…

各部パーツ分けが細かくなってはいますが大分高く感じましたが現状+プレバンとしては普通くらいですかね?

ブンドドに関してはイイ感じです。

腕の延長もしっかりと再現されていますし、延長パーツもあります。

全体的に可動域も広いのでブンドドしやすいですね。

バックパックが重いため立たせるのは少しだけ難しいかも?

以上!!

HGAC 1/144 XXXG01S2 アルトロンガンダム のレビューでした!!

遂に後期5体もそろいましたねぇ~

1

点个赞吧~(4)

巡游LV5.白银玩家

2024-10-19 08:22 发布于

2楼
感觉天线有点做长了

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾