はい!それでは!
今回はHGUCより「ジムIII(ユニコーンデザートカラーVer.)」のレビューです!
「機動戦士ガンダムUC」より、劇中に登場するジムⅢの形状やカラーリングを再現した「ジムIII(ユニコーンデザートカラーVer.)」がプレバン限定ガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書は通常カラー版の物プラス補足のペラ紙が付属します。
登場作品 機動戦士ガンダムUC
販売年 2012年05月
税込価格 1,650円
パッケージ・付属品
パッケージとシール。各所を色分けするホイルシールとロンド・ベルのエンブレムなどを再現できるマーキングシールが付属。
付属品はビーム・ライフル、ビーム・サーベル×2、シールド、ミサイル・ポッド差し替えパーツ、左右平手、左右持ち手、右銃持ち手です。
ZZ版ジムⅢから形状や色の変わった部分が余ります。
レビュー
こちらが完成した【HGUC】ジムIII(ユニコーンデザートカラーVer.)です。「機動戦士ガンダムUC」に登場する地球連邦軍の量産型MSで、ユニコーンデザートカラーということでサンドカラーなジムⅢ。
ベースは2011年に登場したZZ版のジムⅢで、あちらと比べてリアアーマーとふくらはぎ、シールドの形状が変化し、ヒザやコックピットなど所々カラーパターンが変化しています。
肩や腰のミサイル・ポッド、大型ミサイル・ランチャーは差し替えでハッチ開閉を再現。
武装はそれぞれ脱着可能で、何も装備していないスタイリッシュなジムⅢも再現できます。
バイザーはオレンジのクリアパーツで、後頭部のセンサーはシールで色分け。
ボディは首とコックピットハッチを黒いシールで色分けします。
ランドセルは上部のスラスターがボール軸で可動。
腕部は肩と二の腕の間に噛ませる装甲のカラーパターンが変わって、周辺と同じサンドカラーに変化。
肩のミサイル・ポッドは差し替えでハッチ開閉を再現。
ハンドパーツはMP-1Eの平手や握り手などが付属。
腰部はリアアーマーの形状が変化し中央が窪んだ形に。
腰には大型ミサイル・ランチャーを装備しており、ミサイル部分は塗装が必要。
脚部はヒザのカラーパターンが変わったのと、ふくらはぎの形状が変化しています。
足裏に肉抜きはありません。
ビーム・ライフルはZZ版ジムⅢと同じ物が付属。
シールド表面は十字マークだったのが一本ラインに変化。
アクション
ビーム・ライフルとシールドを装備。
ビーム・ライフルをぶっ放すジムⅢ!
肩のミサイル・ポッドや腰のミサイル・ランチャーを外して劇中の様な軽装状態にすることができるぞ!
ビーム・ライフルは両手持ち可能。
ミサイルをぶっ放すジムⅢ!
バイザーがオレンジ色なせいかメチャ存在感があるわい。
ビーム・サーベルは短いエフェクトが2本付属。
二刀流もできるぞ!
以上、【HGUC】ジムIII(ユニコーンデザートカラーVer.)のレビューでした!
それではご安全に!