S.H.フィギュアーツ ミスターシービーのレビューです。
全身。これまでのウマアーツ同様プロポーションや衣装などイメージ通り再現され、色や質感なども良好。
顔。いつも通り顔の再現度も非常に高く、キラキラした瞳や唇、頬のチークなども違和感なく再現。
髪造形もシャープで質感も落ち着いており、帽子も精密に造形されてました。
別表情の勝負顔。
こちらは主にレース用の上目遣いの表情。若干寄り目気味ですが、本来の使い方の走ってるポーズで使う分にはそれほど気にならず。
別表情の笑顔。
こちらは特に気になる部分は無く、開いた口の塗装なども綺麗で可愛く仕上がってました。
別表情のうまぴょい顔。
毎度お決まりのこちらも付属。
別表情のウィンク顔。
こちらは左目線片方だけ開いた目や歯を剥いて笑う口も自然でこちらも可愛い仕上がり。
別表情の目閉じ笑顔。
こちらも閉じた目など自然で出来は良好。表情は全6種とかなり多かったです。
各部位など。上半身は露出が高めですが、体のフォルムなども綺麗で肌、衣装共に質感も良く出来は良好。衣装の塗装も正確。
腰回り。
腕や足。四肢はいつも通り細身ですが、関節が硬く安定感は十分。この辺のフォルムも綺麗で袖やスリット、ヒール靴なども違和感なく再現。
腕は左右非対称で左腕は肌が露出した状態。
太腿のベルトは別パーツになっており、軸接続なので向きなど調節可能。
背中。
後ろ髪は3パーツ構成になっており中央は前後に、左右はボールジョイント可動。尻尾はいつも通りジョイント可動。
オプション。
適当な他のウマアーツと。いつも通り身長差もそこまで正確では無いですが大まかには再現されてるようでした。
適当に何枚か。
関節の作りはいつもと同じなので可動も概ね変わらず。
足首が小さく、つま先立ちなどをさせると流石に不安定になりますが、脚部の関節はどこも硬いので見た目より安定感はある方でした。
表情が全6種とかなり多いのでディスプレイの幅はかなり広め。
交換用手首は6種と表情に比べると普通ですが、必要な物は揃ってるので特には困らず。ただ握り手は欲しかったかも。
ピース用の手首は左右分付属。衣装のデザイン的に腕を内側へ曲げる動きはやや苦手でした。
ダッシュ。
太腿のベルトに動きが付けられるので躍動感も出る感じに。
声援に応える感じで。
終わり。以上、S.H.フィギュアーツ ミスターシービーのレビューでした。
最近のウマアーツ同様プロポーションなどイメージ通りで顔の再現度も良好、衣装デザインも左右非対称だったり帽子やベルトなど個性的ですが、造形塗装共にばっちり再現再現されてて、ほぼ完璧と言って良い出来に仕上がってました。
可動もデザイン的に腕を内側へ曲げる動きなんかはやや苦手ですが、他は気になる所はほぼ無く、関節も硬くて安定感があり、表情も全6種とかなり豊富でディスプレイの幅も広かったです。
SHFのウマ娘シリーズは今後の予定はしばらく無いようですが、まだ人気キャラも結構残ってる印象ですし、今後どうなるのか気になるところです。