
で、紹介します。
今日は早く寝るつもりなので、手短な更新です。
明日早くおきるからっ。
これはバンダイホビー プロショップのサンプルキットです。
発売前のキットを必要以上に画像で紹介していきますので。
発売して、自分で作るまでウキウキワクワクを置いておかれたい方は注意してください。
楽しみがなくなるかもしれません。
お近くのプロショップさんでも展示しているかもしれませんので。
(店舗により展示のない所もあります)
是非、お近くのプロショップさんを覗いてみてください。
そんなわけで、ランナーから。

Aランナー

Bランナー

Cランナー

Dランナー

ポリキャップ

シール


体の中の部分になります。



背中というかシッポみたいな部分
やじるしの所にポリがあります。
背中の部分と体の中の部分は曲がります。

胸の部分

胸上、体の中、胸下の部分
胸上←左:シールを貼っています(緑色のやつ)

組み合わせて。
魚みたいですね。

お腹のパーツ、真ん中にポリパーツがきます。


お腹のパーツを取り付けて、背中のパーツを曲げます。
上半身のできあがり。
ってので、つづきます~
明日は更新できるか、やや不明です。
疲れてると思うーから~

では、頭部の目?的な部分。
矢印の所にはシールを貼っています。

左右のフェイスガード?

ヘルメットとツノを配置して、頭部の完成。

横から。

肩にポリ隠し的なパーツと首のポリをセット。

胸のツノ。


背中の、スラスター?
背中のチョッピリに噛ませるように挟み込んで組み立てます。

肩アーマー
腕との接続はポリパーツ、体との接続はボール軸です。

ヒジ関節部
ポリで可動します。

画像左←:上腕 画像右→:手首にあたる部分で手首との接続はポリでおこなわれます。

下腕と上腕を矢印の所のポリでれんけつ~

で、腕の曲がり具合ですが、こんな感じです。



おてて。
グーとパーが付属されています。

これで腕の組みあがりになります。

この前のですけど、こんなのに。

ガフランよりも、頼りになる兄貴って感じですね。

翼を上げてみました。