板件和说明书只有新规的DE盾部分
今回は、RG 1/144 ユニコーンガンダム (バンデシネVer.)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
今回は、RG 1/144 ユニコーンガンダム (バンデシネVer.)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はフェイスアップは通常版と同じですが、素立ちポーズではアームド・アーマーDEを保持したスタイルになります。背景も赤と黒のグラデーションが採用され、ユニコーンモードのプレミアムBOXとは全く違う派手なデザインになっています。『限定生産 LEMITED PRODUCT』の赤色ロゴが記載された数量限定商品なので少し気分がいいです♪
箱の大きさは、縦はHGと同じで横がHGより1cm程度長いRG用パッケージ。高さはHGよりも2cm程度厚め。RGバンシィ・ノルンのパッケージと比較すると、全く同じ大きさでした。
RGバンシィ・ノルンにはアームド・アーマーXCやリボルビング・ランチャー、ビームエフェクトパーツ等が付属していてボリュームがありますが、ユニコーンガンダムにはハイパー・バズーカが付属している程度。(アームド・アーマーDEは共通)ですが箱のサイズは同じなんですねぇ。
プレミアムボックスではないですが、片側はユニコーンモード、反対はデストロイモードに分けてあります。一応特別仕様ってことですね。ちなみに『バンデシネ』とはフランス語で「描かれた帯」という意味。意訳で「続き漫画」ということだそうです。
横絵は通常版に記載されている内容に似ていますが、機動戦士ガンダムUCバンデシネについてもちょこっと記載されています。説明書にバンデシネの記載が全く無いので、ほんの気休め程度に入れられているみたいですね。
それ以外では、キットはアームド・アーマーDEを装備しているので通常版と比べて華やかさがあります。アームド・アーマーDEが目立つようにキットを撮影しているのはさすがです。
では開封。もう一枚ほどランナーが入りそうなくらいスペースがありますね。先ほどRGバンシィ・ノルンと箱の大きさが同じとお伝えしましたが、やはりボリュームが少ない分、こちらの中身には余裕がありました。底箱は黒ではなく赤。限定仕様なだけに、かなり派手派手しいパッケージになっています。でも注目され易いです。記載内容については通常版と全く同じ。
全部で6袋分のランナー。
説明書は通常のRGユニコーンガンダム用とアームド・アーマーDE用の説明書が付属しています。専用のものではないんですね。なので今回はアームド・アーマーDEの説明書だけ見ていきます。RGユニコーンガンダム用の説明書をご覧になりたい場合は、RGユニコーンガンダムのパッケージ・ランナーレビューをご覧ください。⇒RGユニコーンガンダムのパッケージ・ランナーレビュー
ではアームド・アーマーDEの説明書を一通りどうぞ。

以上、説明書でした。RGなのでより細かな組み合わせになってますね。RGバンシィ・ノルンに付属しているものと同じなので、バンシィを組んだことがあれば馴染みだと思います。今後RGフェネクスが発売されれば2個付属するでしょうし、その他にもバンシィ系カラバリキットには当然付くでしょうから、そのうち勝手知ったるアイテムになりそうです;
続いてランナー紹介です。ランナーもアームド・アーマーDEのランナーのみを見ていきます。こちらもRGユニコーンガンダム用ランナーがご覧になりたい場合はRGユニコーンガンダムのパッケージ・ランナーレビューをどうぞ。⇒RGユニコーンガンダムのパッケージ・ランナーレビュー
↑Mランナー。ホワイトのランナーです。アームド・アーマーDEの外装パーツ類。
↑N1、O、Pランナー。N1はグレーでアームド・アーマーDEの一部、Oはクリアーピンクでサイコフレーム、Pはライトグレーで接続部系のパーツ類になります。
↑アームド・アーマーDE用のマーキングシール。ホームページに「追加デカールが付属。」とあったのでもっといいものが付属するのかと思いましたが、シンプルなマーキングのシールでしたね。なので特別気の利いたコメントはありませぬ;
まぁマーキングがあるのと無いのでは仕上がりが違うので、付属してくれるのは嬉しいところです。ただ、水転写デカールは追加発売されるのかな?RGユニコ用水転写デカールは発売されてしまったし・・・。RGバンシィ・ノルン用が発売されるなら、それにくっつけてくれたらうれしいんですけどね。