[转日站评测(PART3)]BANDAI: 23年5月 限定 食玩 SMP系列 R-2 POWERED&R-3 POWERED

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2023-05-30 00:00 发布于 未知

1楼


前回はR-3パワードを紹介しましたが今回はSRXへの変形合体ギミックについての紹介です。

SRXで使う付属品ですが、合体用フレーム、胸部装甲接続パーツ、見栄え&可動重視の腰部大腿部パーツ、

交換手首、それにスタンド支柱の他



Z・O・ソード&スタンドが付属します。

なお今回紹介しているキットはR-2とR-3のセットのため別売のR-1も必要になります。




早速SRXに変形合体させていきますがかなり複雑な変形で

見栄え重視パーツを使わないと強度的に心配な部分も若干あるので注意しながら作業する必要があります。

まずは合体用フレームパーツを一度分解します。




R-1の胴体や四肢を外し一度分解しておきます。




R-1の胸部をフレームに取り付け首ジョイントを引き伸ばします。

腰部のアーマーは別なフレームに取り付け



フレーム同士を合体させます。




脚部は膝を曲げ足首を畳み、股関節ジョイントを上に上げておきます。



その後に合体用フレームに取り付け。



後はフレームごと胴体パーツに取り付けます。



残った腕部ですが通常の変形と同じく手首を回転させ前腕内部に収納。




ウイング基部の黄色いジョイントを引き出し前方にウイングごと回転させます。




後はフレームのジョイント穴に腕部を取り付けてR-1部分の変形は完成です。



続いてR-2パワードの変形ですが、こちらも各ユニットごと一度バラバラにしておきます。




胸部は胸の装甲を開き頭部を倒して収納。

同時に接続ジョイント穴を露出させます。



変形させておいたR-1の下側に接続。

この部分が腹部になります。



腕部ですがまずは手首基部パーツを一度外し180度回転させはめ込んで収納します。



チャクラム部分などを開くように展開し



R-2の胸部に接続。

こちらが腰のサイドアーマーになります。



脚部ですが外側のスラスターダクト、足首、残った脚部の3つのパーツに分解します。



分解したら脹脛の白いカバーを跳ね上げ



膝にあたる部分に足首パーツを取り付けて



ヒザ下の装甲を90度曲げ角度を変更します。



そうしたらヒンジの位置を微調整しながらR-1のフレームに取り付けます。

このパーツが胸部になります。



残った外側のスラスターダクトパーツは鎖骨になる部分に取り付けます。




このままだと胸部装甲がイマイチ合い難いので画像の補助パーツを使って左右の胸部装甲を繋げます。

こうする事でカッチリ位置決めが可能。



続いて腕部となるハイゾルランチャーですがまずはR-2時に背中に接続するジョイント部分を取り外します。




黄色いカバーを開きボルト状になっている部分を回転させ収納します。

そうするとジョイント穴が出てくるのでそこにプラスパーツのショルダーアーマーを取り付けます。




ランチャーの砲身は青い部分と砲身部分をスライドさせます。




砲身部分を回転させ手首にします。



これで腕部の完成です。



続いてR-3パワード。

こちらも本体とプラスパーツをそれぞれ取り外します。



R-3本体はバックパックと腕部、それに腰部アーマーを取り外します。




取り外した胴体は前後面で開いたら接続ジョイントを展開。

首を曲げ頭部を収納します。







股関節と腹部を開き画像のようにします。




そのあと膝を180度曲げ、残った合体用フレームパーツを背面に接続。



取り外した腰部アーマーは内側に取り付けます。



外した腕部ですがカバーを開け手首を収納したら



太腿のサイドに取り付け。

このパーツが腰部と大腿部になります。




バックパックは画像のように折りたたんだら後ろ側に接続。



完成した腰部を合体させていた胸部&腹部に接続します。




続いてR-3のプラスパーツですがこちらは黒い足首になるパーツのアームを倒し位置を変えます。




ミサイルコンテナになっている部分は90度横に回転させて





倒す事で脛部分になります。

ジョイントピンがあるためこの部分もしっかりロック可能。



膝のユニットの位置を揃え根本にフィットさせたら



足首部分を両側に開き接地させます。



これでヒザ下パーツの完成です。



後は太腿と接続するのですが



この接続軸が結構固い上、ガンメタル色の薄いフレームを挿し込むため強く力を入れるとフレームがたわんでちょっと怖いです。

R-3の足回りも繊細な構造なのでこの部分の取り付けは多少個体差もあると思いますが慎重に行ったほうが良さそうです。




後は肩口になっているR-2の足首を開き、腕部を装着。




R-1のシールドになっているSRXの頭部をR-1のアンテナを倒してから組み込みます。



R-1のトサカなどがカチッとはまる構造なのですが、そのままだと根本のジョイントが動いて取り付け辛いので

一度頭部を外してからマスクを被せた方が良かったです。




これで合体完了。究極汎用戦闘一撃必殺型PT SRXの完成です。

各機体を細かく分割し合体させていくためかなり複雑かつ大変な変形になっていますが

全高360mmという圧巻のサイズのSRXが完成します。




元のR-3を使った状態でもこのように変形可能なのですが、太腿周りの構造にどうしても無理があり

このままだと太腿の前後可動やロールが出来ず立たせる時も棒立ち気味になってしまいます。

なので特にこだわりがなければ見栄え&可動重視の腰部&太腿パーツを使ったほうが良いです。




武器を除いた余剰はR-1の肩軸やR-2のハイゾルランチャー接続ジョイント&腰パーツぐらいしかなく最小限です。

各合体部分はR-3の腰部分が繊細な感じはあるのですが他は予想以上にカッチリしており

この巨体ですが自立なども問題ありません。






頭部はバンプレストロゴのようなサングラス状のデザイン。

R-1に付属していた物でもちろんクリアパーツが使われ中のツインアイはモールドで再現されています。




情報量が多く複雑な構造の胴体。

胸部が大きく厚みがありマッシブな印象です。




背面はR-1の腕部や脚部などが見えるデザイン。

ウイングの角度などは調整できます。




ハイゾルランチャーが使われた腕部。

指は形状固定で曲げたりする事はできません。



回転させるだけなので各指は綺麗に揃っています。

特にポロリしたりする事はないですが交換手首を使ったほうが見栄えは良いです。




R-3で構成される腰部と太腿。

交換パーツ無しだと太腿の白い部分がちょっと小さめに見えます。




両足は細いヒンジと薄めのフレームで保持するため無理な力はかけない方が良さそうです。








脚部は長いですが安定感のある形状です。

アンクルアーマーも可動しますしミサイルハッチもそのまま展開可能。




足首は肉抜きも無くつま先が動きます。




見栄え&可動重視の腰パーツ。

こちらも一部塗装済みパーツが使われていて通常の物より無理のない形状になっています。



持ち手兼握り手も付属。

こちらは形状固定です。



パーツを交換した状態。腰周りを丸ごと交換しR-3のバックパックを取り付けます。

これで一気に動かしやすくなります。



これでSRX 変形合体ギミック編は以上です。

次回はラストで可動や武装などの紹介をしていきます。




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2023-05-30 00:32 编辑
14

点个赞吧~(8)

rx-riderLV6.黄金玩家

2023-05-30 07:43 发布于

2楼
总感觉和千练合体变形结构差不多,还是早期的万代合金合体最好。价格也差不多
G-penLV6.黄金玩家

2023-05-30 09:08 发布于

3楼
rx-rider发表于 2023-05-30 00:00
总感觉和千练合体变形结构差不多,还是早期的万代合金合体最好。价格也差不多

差不多是正常,因为设计时候整个变形逻辑就已经确定,只是没考虑做玩具的合理性。

G-penLV6.黄金玩家

2023-05-30 09:08 发布于

4楼

只用变形零件合体时候虽然大腿比例太小,不过正面角度居然意外的可以接受啊。

HousionLV3.中级玩家

2023-05-30 10:32 发布于

5楼

这系列真的越看越后悔买了千大爷的

dune2000LV8.钻石玩家

2023-05-30 12:22 发布于

6楼

合了之后应该不会想着分开了吧

ZephyranthesLV7.铂金玩家

2023-05-30 12:33 发布于

7楼
rx-rider 发表于 2023-5-30 07:43 总感觉和千练合体变形结构差不多,还是早期的万代合金合体最好。价格也差不多
?我孤陋寡闻,没听过万代出过合金合体srx这东西,来让我见识下
迪迪超00LV2.初级玩家

2023-05-30 12:45 发布于

8楼
Housion 发表于 2023-5-30 10:32 这系列真的越看越后悔买了千大爷的
哈哈没想到吧,拼装还能反杀成品
knightzwsLV7.铂金玩家

2023-05-30 12:51 发布于

9楼

以食玩来说还是不错的。

lee8103LV8.钻石玩家

2023-05-30 15:29 发布于

10楼
Housion发表于 2023-05-30 00:00

这系列真的越看越后悔买了千大爷的

继续买这款食玩就可以了

dm85015606LV3.中级玩家

2023-05-30 19:22 发布于

11楼
rx-rider 发表于 2023-5-30 07:43 总感觉和千练合体变形结构差不多,还是早期的万代合金合体最好。价格也差不多
那里来的万代合金srx……合体到现在就出过三款,你说的是造型村吧
galeonLV4.高级玩家

2023-05-31 09:12 发布于

12楼
G-pen发表于 2023-05-30 00:00

只用变形零件合体时候虽然大腿比例太小,不过正面角度居然意外的可以接受啊。

我是一直觉得没必要把R3本土做的太小一只,替换件后其实主要还是大腿变壮,但其实本体可以直接做成那种色色大腿的造型,可惜的是本来设定就是那么纤细,可以说整个SRX最麻烦最不合理就是这里如何纠结了,一想到合体全靠彩姐的念动力撑着两个大男人,我又睡不着了

storm01LV7.铂金玩家

2023-05-31 23:25 发布于

13楼

看這樣子組合度好像不太牢固,關節也是很鬆

enzo9896LV5.白银玩家

2023-06-11 03:57 发布于

14楼
就说最近千大爷的srx怎么哐哐涨销量 啧啧啧
clever10292LV1.新手上路

2023-06-11 20:45 发布于

15楼
千值练造型完胜啊 这个smp身材感觉很奇怪

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾