『HG 1/144 ガンダムエアリアル』
価格 1,430円(税10%込)
発売日 2022年10月01日
商品詳細ページはこちら
ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より主人公機ガンダムエアリアルをHGシリーズで立体化!!
まずはコチラ!
コチラのランナー!
4色射出成形のカラフルなランナーが目を引きます。
説明書にもカラフルなページがあります。
感覚的に組み立てやすいですね。
ランナーのままでもこの1つのパーツだけでほとんど顔の形の出来ております。
そして顔のパーツは全部で9個。
組み立てるだけでカラフルなお顔に!
口元をどう見るかによって可憐な顔にも勇ましい顔も見えます。
お目目も大きくクリクリですね。
そして、こちらがインモールド成形のパーツ!
とても鮮やかに発色しております。
さらにダブルサイドシールで透明感と奥行きを演出することもできます。
奥行きのあるクリアパーツ+ダブルサイドシール、鮮やかな発色のインサイドモールド成形。
こちらもお好みで取り付けてください♪
発光状態の目のシールは2種類あります。
好きな方がお選びください!
他にも肩、胸、太もも、背中も2種類あります。
発光状態と非発光状態を選択できます。
シルエットが他のシリーズのガンダムより丸みを帯びており、
腰のラインもコルセットを巻いたように絞られて女性的なデザインになっております。
正面と背面はこんな感じ。
少し淡いトリコロールカラーで、優しい色合いです。
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式サイトでおなじみのポーズもとれます。
説明書を見ながら組み立てるだけで、こんなによく動きます!
ここからは装備の紹介です!
【武装一覧】
ビームライフル
ビームサーベル×2
エスカッシャン
【非発光状態】
【発光状態】
武装を取りつけるとこんな感じ。
【ビームライフル】
- 本機の携行火器。ビットステイヴを接続し、ロングバレル化することにより、出力ブーストによる高火力化と共に射撃精度が向上する。 -
ビームライフルにはビームブレイド用のクリアエフェクトもついてきます。
また、アタッチメントパーツを使って腰に取りつけることもできます。
【ビームサーベル】
- グリップ部分のセンサーと連動し、ビーム刃を発生させる近接戦闘用の兵器。 -
腕のパーツは様々な方向に動くので、両手持ちやサーベルを取り外すポーズもできます。
サーベルの刃は2本あるので、二刀流もできちゃいます。
ビームブレイドと同じで鮮やかな青のクリアパーツ。
【エスカッシャン】
- 人と機体を有機的にリンクさせるGUNDフォーマットを用いた次世代群体遠隔操作システム、通称「ガンビット」で構成された多目的攻防プラットフォーム。
分離可能な各ビット(ビットステイヴ)に内蔵するビームキャノンによる機動砲台や、シールドとしての運用が可能。 -
※商品に「エスカッシャン」は1セットのみ付属します。
シールド状態でもしっかりまとまっていますが、分解することで「ガンビット」や「ビットオンフォーム」にもできます。
それでは、その「ビットオンフォーム」を見ていきましょう!
【非発光状態】
【発光状態】
“エアリアル”の名前の通り、飛行機の様な羽がついて空を飛べそうな形態に!
シルエットも変わってパワーアップした感じがします。
ビットステイヴを使って、ビームライフルをロングバレル化やガンビットの展開!
エスカッシャンでいろいろな遊び方が出来ます♪