BANDAI: 21年8月 食玩 机动战士高达 G FRAME 14 官博实物介绍①

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2021-08-20 18:01 发布于 未知

1楼


「オレは、ブルーが見せるものの先に何があるのか...。それが知りたい。」



まずは『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』より、昔はとっても無口だったが最近の媒体では普通に喋る男、ユウ・カジマの愛機"蒼い死神"ブルーディスティニー1号機!!


※撮影に使用した食玩ベースは付属しません。




まずはパッケージとセット内容から紹介していきます!




◆パッケージ・セット内容



アーマーセットには素立ちでディスプレイできる無可動のブルーディスティニー1号機本体と支柱パーツが入っており、



フレームセットには可動フレーム、陸戦型ガンダムと同形状の100mmマシンガンとシールド、シールドジョイント、ビーム・サーベル、さらにEXAMシステム発動時の頭部パーツとバックパック上部スラスター(展開状態)パーツが入っております!


※撮影に使用した円筒は付属しません。


 


それでは、ここから先はアーマーセットとフレームセットを組み合わせた状態で、様々なポージング写真と共に紹介していきたいと思います!




◆機体紹介



RX-79BD-1 ブルーディスティニー1号機


 


RX-79[G] 陸戦型ガンダムをベースに改修されたという機体設定に合わせ、基本的なプロポーションはGフレーム06収録の「陸戦型ガンダム」との横並びを意識しつつ、初期設定画をベースにしたデザインにGフレーム独自のディティールアレンジを加えて立体化しました!



腹部アーマーパーツも初期設定画の特徴に合わせ、丸みのある蛇腹状のデザインを再現しております!



左肩部とシールドの「01」のマーキングもしっかりと再現しました!


また、腹部有線ミサイルにはシルバー塗装を施し、全体の仕上がりにメリハリを持たせております!



さらに、下記①~④の各部展開ギミックやパーツの差し替えを行うことでEXAMシステム発動状態を完全再現できますので、その手順についても詳しくご紹介したいと思います!


 


①頭部パーツを差し替えて、赤く光ったバイザーと頭部カメラに変更



②両肩アーマーの一部を外側にスライド展開



③両脚部のスラスターを下方にスライド展開



④スラスターパーツを取り付けて、バックパック上部スラスターを展開




通常状態とEXAMシステム発動状態のどちらも再現可能な高いプレイバリューに仕上がっておりますので、是非お好みの状態でディスプレイしていただければと思います!




「"EXAM"よ、お前の見る未来を教えてくれ…」



続いて『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』より、クルスト博士を抹殺するため地球にやってきた男、「ジオンの騎士」こと二ムバス・シュターゼンの愛機イフリート改!!


 


まずはパッケージとセット内容からご紹介します!




◆パッケージ・セット内容



アーマーセットには無可動のイフリート改本体と支柱パーツが入っており、



フレームセットには可動フレーム、2本のヒート・サーベル、腕部2連装グレネード・ランチャー、脚部6連装ミサイルポッドが入っております!


 


ここから先はアーマーセットとフレームセットを組み合わせた状態で、様々なポージング写真と共に紹介していきたいと思います!




◆機体紹介



MS-08TX[EXAM] イフリート改


 


こちらもブルーディスティニー1号機と同様に初期設定画をベースにし、Gフレーム独自のディティールアレンジを加えて立体化いたしました!


 


敵の返り血を浴びたような真紅の両肩になるように、成形色の選定にも徹底的に拘った仕上がりとなっております!



EXAMシステムを搭載するため大型化された特徴的な頭部もしっかりと再現しました!


 


また、モノアイは他のジオン系MSと同様に可動式となっています!



本機体の主武装の一つである腕部2連装グレネード・ランチャーも独自のディティールアレンジを加えて再現しております!



2本のヒート・サーベルはランドセル側部にマウント可能となっておりますので、背中にマウントした状態で腕部2連装グレネード・ランチャーを構えたポーズを取らせることもでき、武装の切り替えをお楽しみいただくことができます!



脚部側面の追加装甲は、装甲の積層感を演出するために別パーツ化して取り付ける仕様となっております!


また、追加装甲を取り外した部分はMS-08TX イフリートのデザインを再現しております!



さらに、脚部6連装ミサイルポッドは角度変更が可能となっておりますので、ポージングに合わせてお好みで取り付け角度をご調整いただければと思います!




最後は『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』より、ジム・コマンド(宇宙戦仕様)!!



一年戦争終盤に開発された地球連邦軍のMSで、『ポケットの中の戦争』第2話ではリボーコロニー周辺宙域でザクII改、ゲルググJなどとの戦闘シーンに登場した機体です!


 


まずはパッケージとセット内容からご紹介します!




◆パッケージ・セット内容



アーマーセットには無可動のジム・コマンド(宇宙戦仕様)本体、宇宙戦仕様のバックパック、支柱パーツが入っており、



フレームセットには可動フレーム、宇宙戦仕様のビーム・ガンとシールド、コロニー戦仕様のブルパップ・マシンガンとバックパック、さらに『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』に登場するモルモット隊仕様のシールド、および宇宙戦仕様とモルモット隊仕様のシールドで兼用のシールドジョイントが入っております!


 


それではアーマーセットとフレームセットを組み合わせてた状態で、様々なポージング写真と共に紹介していきたいと思います!




◆機体紹介



RGM-79GS ジム・コマンド(宇宙戦仕様)


 


『ポケットの中の戦争』よりGフレーム初収録となる機体です!


 


『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』メインの今弾のラインナップに合わせて、ガンダムNT-1 "アレックス"やザクII改よりも先に収録させていただきました!



Gフレームならではのデザインアレンジとして、Gフレーム09収録の「ジム」と同様に、アメフト選手も顔負けのマッシブ体型に仕上げております!



宇宙戦仕様のビーム・ガンのエネルギーパックをしっかりと色分け再現するなど、細部の塗装にも徹底的に拘っております!



また、ジム・コマンド(宇宙戦仕様)の装備を再現できるだけでなく、コロニー戦仕様のブルパップ・マシンガンとバックパック、宇宙戦仕様のシールドを組み合わせることで...



ジム・コマンド(コロニー戦仕様)の装備を再現することができます!


※ジム・コマンド(コロニー戦仕様)を完全再現するためには本体・シールドの塗装が必要になります。予めご了承ください。




さらに!


コロニー戦仕様のブルパップ・マシンガン、バックパックとモルモット隊仕様のシールドを組み合わせることで…



『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』(セガサターン版)に登場する、ジム・コマンド(モルモット隊仕様)を再現することが可能となっております!



今回の"ブルーディスティニー祭り"に合わせたプレイバリューが高い特別仕様となっておりますので、是非複数体お買い求めいただき、モルモット隊を再現していただければと思います!


本帖最后由 凤凰院凶真 于 2021-12-07 09:43 编辑
11

点个赞吧~(4)

Park603LV10.至尊

2021-08-20 18:26 发布于

2楼
好家伙
909LV5.白银玩家

2021-08-20 18:46 发布于

3楼
杂兵福音
suyi0320LV8.钻石玩家

2021-08-21 01:25 发布于

4楼
不错
junyLV11.传奇

2021-08-21 09:34 发布于

5楼

不错

又穷又样衰LV6.黄金玩家

2021-08-21 09:35 发布于

6楼
不错。
響響響響響LV6.黄金玩家

2021-08-21 11:06 发布于

7楼
吉姆指挥官好啊
冥河摆渡人LV2.初级玩家

2021-08-21 12:58 发布于

8楼

这次的吉姆小腿分件合理多了,基本可以不用无缝了。

mmgelLV6.黄金玩家

2021-08-21 14:20 发布于

9楼
这次的吉姆指挥官的体型看着比之前的gf吉姆好很多啊
火の红莲LV9.大佬

2021-08-21 20:34 发布于

10楼

围观帮顶了

胖胖旺LV5.白银玩家

2021-08-22 01:40 发布于

11楼
这系列越来越不错了
neverflunkLV4.高级玩家

2021-08-22 07:54 发布于

12楼
迅雷呢?

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾