[转日站评测]BANDAI: 21年2月 网限 HGUC系列 巡航模式用推进器扩张套装(AOZ 在提坦斯的旗下)

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2021-02-17 20:47 发布于 未知

1楼



HGUC ハイゼンスレイII・ラーに対応するクルーザーモード用ブースターがキット化されました。
価格は1,650円です。



付属品はスタンド4つにジョイントパーツ2つ、それに実戦配備カラーに使うドラフフレームなどのパーツが付属。
左端の小さいスタンドと右端の大きいスタンドはお好みで組み立ててくださいとありました。



またこちらの2種類のパーツもお好みで組み立ててくださいとありますが
こちらはカラバリの実戦配備カラーで使うパーツでハイゼンスレイ・ラーIIに対応するパーツのようです。



後はマーキングシールも付属しています。




そしてブースター本体。

こちらのブースターですが、以前発売されたHGUCギャプランの流用パーツとなっています。

カラーが変更されていますが分割などはそのままです。




ほぼ白一色でバーニアなどの一部のパーツがグレーというシンプルなカラーリング。

またベースがそれなりに古いですし、重さ対策か分割もシンプルなモナカで中央に合わせ目が出ます。

機体の配色ですが大部分は再現されていますが、バーニア内部は全て黄色のため再現する場合は塗装が必要になります。







ギャプランのブースターはそのままではハイゼンスレイIIに接続できないので

新規でジョイントパーツが2種付属。MS形態、MA形態両方に対応できます。

丸いバーニア類は塗り分けが必要ですが基本別パーツ化されています。




ギャプランのブースターそのままなのでスライドギミックも一応あります。




各ウイングは1パーツでシンプルな作り。




後ろ側には巨大なバーニアがあり迫力のある造形。

飾る時には付属している後端部を支えるスタンドを画像のように取り付けます。

スタンドの高さや角度は固定です。







HGUCギャプランのブースターと並べて。

白とグレーの成形色になったためだいぶ落ち着いた印象。

作りは全く同じなので一応ジョイントをギャプラン側のブースターに取り付けて使用する事もできます。



取り付け方法ですが、ハイゼンスレイII・ラーの腰に装着しているブーストポッドを外し、こちらのパーツを差し込むだけのシンプルなものです。


ハイゼンスレイII・ラーに取り付けクルーザー形態に。

ギャプランでより大きいハイゼンスレイII・ラーですがそれに負けないぐらいの巨大なブースターで

後ろ側の長さもとんでもない事になります。

HGUC枠ではあるのですが相当場所を取ります。





一応ブースター用のスタンドもありますがウイング部分だけでも支える事は可能です。

成形色も本体と同じ色のため問題なく馴染みます。



コンポジットシールドブースターを携えて。

腰部のフレームに付くだけなので本体の可動範囲には影響しません。



ただそうは言ってもこの大きさですし、接続軸も3mm軸なので


浮かせようとすると当然なにか支えがないと保持は厳しいです。

本体も動かし辛いデザインですし動かして遊ぶには不向きです。

浮かせて飾ったりしたい場合は複数のスタンドでしっかり支えないと危ないと思います。






ただやはり後ろ姿は圧巻で巨大なブースターが付くことで迫力はさらに増します。







もちろんMA形態でも取付可能。

こちらも腰のフレームに取り付けるだけです。

スタンドは高さの合わせられた物に交換します。






こちらもやはり浮かせるには一苦労。

MA形態だとどうしてもコンポジットシールドブースターが垂れ下がりやすく、このあたりはMS形態より手間がかかります。




ただやはりこちらの形態も後ろに長く伸びたブースターが印象的で

飾った時の存在感は凄いです。




クロー&スラススターユニットを追加して。




動かすには向いていませんがこうして飾っておくだけでも格好良く満足感はあります。





一応なにか支えがあれば簡単に外れるといった事はないですが、


浮かせて飾ろうとした場合、スタンド穴などがないのはちょっと不便なのでできれば3mm穴のあるジョイントパーツもあると良かったですね。




最後にサイズ比較用にHGUCガンダムと。

元々標準的なHGの機体と比べるとかなり巨大ですがブースターがあるとさらに奥行きも増し飾るにはかなりスペースが必要になります。





以上 クルーザーモード用ブースター拡張セット レビューでした。

ブースターと別売のハイゼンスレイII・ラーを組み合わせる事でクルーザーモードを再現するキットとなります。

ブースター自体はギャプランの流用で、接続するためのジョイントなどが新規パーツとなっていました。

ギャプラン付属のブースターと同じ物なので分割は簡素でサクっと組む事ができますし、その分見た目よりは軽く作られています。

装着も簡単でブーストポッドの接続穴に差し込むだけなのですが、その分浮かせて飾ろうとすると大変です。

あまり動かす事も出来ないので素立ちで飾ったりするのがメインになると思いますが、

長く伸びたブースターはやはり格好良く絵になる追加パーツになっていました。

本帖最后由 联邦の吉姆 于 2021-02-17 22:27 编辑
26

点个赞吧~(0)

geniizjtLV8.钻石玩家

2021-02-17 21:17 发布于

2楼
不错不错
Park603LV10.至尊

2021-02-17 22:34 发布于

3楼
不错不错
junyLV11.传奇

2021-02-18 01:26 发布于

4楼

路过围观

雷速LV7.铂金玩家

2021-02-18 09:13 发布于

5楼

只能说,买的人柜子真大

WingsingRuanLV6.黄金玩家

2021-02-18 09:20 发布于

6楼

还不如买个贾普兰啊

ysy2wy1234LV7.铂金玩家

2021-02-18 09:30 发布于

7楼

等补款~然后等别的装备~这个系列

agx05LV6.黄金玩家

2021-02-18 10:37 发布于

8楼

居然真的就兼用加布兰的模具……

未成年面包LV6.黄金玩家

2021-02-18 10:39 发布于

9楼

可以可以

阿肉包LV4.高级玩家

2021-02-18 11:23 发布于

10楼
卡普兰觉得很淦(笑)
whsanLV6.黄金玩家

2021-02-18 12:28 发布于

11楼

本想说这玩意几乎就和加普雷的推进器一样,后来对比了下,发现。。。貌似真的可以把 几乎 二字给去掉?

星之口蘑LV2.初级玩家

2021-02-18 13:11 发布于

12楼
WingsingRuan 发表于 2021-2-18 01:20 还不如买个贾普兰啊
tr1没货啊。。。
elsamxLV5.白银玩家

2021-02-18 14:07 发布于

13楼

就支架和菊花棒

活宅落雨LV4.高级玩家

2021-02-18 14:15 发布于

14楼

分色无敌了

AdmiralBETALV7.铂金玩家

2021-02-18 17:57 发布于

15楼
whsan发表于 2021-02-17 20:47

本想说这玩意几乎就和加普雷的推进器一样,后来对比了下,发现。。。貌似真的可以把 几乎 二字给去掉?

介绍里就说了是直接用的加普兰的推进器换色

深潜者LV5.白银玩家

2021-02-18 18:45 发布于

16楼
这是我目前见过最离谱的高达模型
火の红莲LV9.大佬

2021-02-19 00:11 发布于

17楼

围观帮顶了

xianyufeirenLV4.高级玩家

2021-02-19 11:13 发布于

18楼
太素了,没买省钱了
whsanLV6.黄金玩家

2021-02-19 13:21 发布于

19楼
贝尔塔发表于 2021-02-17 20:47

介绍里就说了是直接用的加普兰的推进器换色

恐爪龙ingLV7.铂金玩家

2021-02-20 06:55 发布于

20楼
真的就是加普兰的推进器而已

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾