
12月発売予定「CONVERGE HERO'S ULTRAMAN 02」の工場サンプルがあがってきましたので、続けてご紹介いたします!

◆ACE
アニメシーズン1でも大活躍した、北斗星司が装着するエース。
前弾のULTRAMANやSEVENに比べ、ボディラインにフィットしたスリムなデザインを忠実に立体化しています。
アニメシーズン1でも大活躍した、北斗星司が装着するエース。
前弾のULTRAMANやSEVENに比べ、ボディラインにフィットしたスリムなデザインを忠実に立体化しています。

◆JACK
続いて、アニメに先駆けての登場となるジャック。
1弾のGAIAに続き、本弾のマッシブ枠(?)として他のキャラクターを圧倒するボリューム満点の仕上がりで収録!
ボリュームもさることながら、ディテールの作り込みにもご注目いただきたいです!
続いて、アニメに先駆けての登場となるジャック。
1弾のGAIAに続き、本弾のマッシブ枠(?)として他のキャラクターを圧倒するボリューム満点の仕上がりで収録!
ボリュームもさることながら、ディテールの作り込みにもご注目いただきたいです!

◆ACE KILLER
アニメシーズン1のクライマックスを飾ったエースの宿敵、超一流の傭兵・エースキラー。
ワインレッドにベージュという、落ち着いたカラーリングをイメージ通りの色合いで再現。ミリタリーチックなディテールも細かに再現しています。
アニメシーズン1のクライマックスを飾ったエースの宿敵、超一流の傭兵・エースキラー。
ワインレッドにベージュという、落ち着いたカラーリングをイメージ通りの色合いで再現。ミリタリーチックなディテールも細かに再現しています。
そして1弾に続き、アプリゲーム『ULTRAMAN:BE ULTRA』に登場するオリジナルのULTRAMAN SUITをご紹介!

◆MEBIUS
宇宙警備隊の若き勇士・ウルトラマンメビウスをモチーフにしたULTRAMAN SUIT。
左腕のメビウスブレスは、金のラインをしっかりと塗り分けて表現。背部にはフライトサポートバックパック「ガンウインガー」(ファンの方ならこの名前はグッとくるはず…!)ドッキング用のジョイント部もしっかり造形しています。
宇宙警備隊の若き勇士・ウルトラマンメビウスをモチーフにしたULTRAMAN SUIT。
左腕のメビウスブレスは、金のラインをしっかりと塗り分けて表現。背部にはフライトサポートバックパック「ガンウインガー」(ファンの方ならこの名前はグッとくるはず…!)ドッキング用のジョイント部もしっかり造形しています。

◆HIKARI
メビウスの盟友、ウルトラマンヒカリもULTRAMAN SUITとなって立体化!
目線を隠すかのようなマスクの形状など、ヒカリのもう一つの姿である「ハンターナイトツルギ」のイメージも採り入れられているように思えますね。
右腕のナイトブレスや濃淡2色のボディカラーなどのイメージはしっかりと保ちつつアレンジされている点にご注目頂きつつ、先ほどご紹介した「超動ウルトラマン7」のウルトラマンヒカリと並べて飾って頂きたいです!
メビウスの盟友、ウルトラマンヒカリもULTRAMAN SUITとなって立体化!
目線を隠すかのようなマスクの形状など、ヒカリのもう一つの姿である「ハンターナイトツルギ」のイメージも採り入れられているように思えますね。
右腕のナイトブレスや濃淡2色のボディカラーなどのイメージはしっかりと保ちつつアレンジされている点にご注目頂きつつ、先ほどご紹介した「超動ウルトラマン7」のウルトラマンヒカリと並べて飾って頂きたいです!

◆NICE
ウルトラヒーロー随一のユーモアを持ったキャラクター・ナイスもULTRAMAN SUITに!
他のキャラクターに比べ淡いボディカラーや左右非対称のボディデザインなど、こちらも特徴を捉えて立体化しています。
ウルトラヒーロー随一のユーモアを持ったキャラクター・ナイスもULTRAMAN SUITに!
他のキャラクターに比べ淡いボディカラーや左右非対称のボディデザインなど、こちらも特徴を捉えて立体化しています。


それぞれの関係性を意識した並びが楽しめます!