寿屋: 10月 HMM系列 1/72 RZ-010 飞行翼龙 标识追加ver. 官博实物

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2020-11-04 17:22 发布于 未知

1楼
こんにちは、げんすいです(´・*・)


発売からちょっと間が空いてしまいましたが、10月発売のこちらをご紹介。



RZ-010 プテラスボマー マーキングプラスVer.



目印となるパッケージイラスト、もちろん今回もマーシーラビット氏によるものです。


爆撃するプテラスボマー、逃げ惑うグスタフ(右以外にも手前でもう1台炎上してますね)、墜ちるレドラーと舞うストームソーダー、見どころ満載ですね!



ちなみにラフではもう1案、別アングルなものもいただいていました。


先日の生放送で一緒にワイルドライガーを組み立てた営業なっつーとも悩んだのですが、


シチュエーションは同じでいつもなら割とこちらを選びそうなところ、飛行機モデルライクな横アングルを選んでみました。


奥行き感が強くなり構図的にもいい絵だな!と思いませんか?



それでは本体、今回も製品サンプルに商品付属の水転写デカールを貼り付けた例をご紹介してまいります。


素組みでの成型色を含めたご紹介と、商品では「デカールはお好きな場所にお貼りください」としておりますが「そんなこと言われてもどこにどれを貼ったらいいのか・・・」という方向けに参考として一例のご紹介です。


恒例ではありますが説明書の通り、お好きなデカールをお好きな箇所に貼り付けていただければと思います。



まずは前方から。


今回も各部デカール貼り付けは当時TOMY製パッケージ見本を中心にしつつ、バランス的に貼り足したい箇所にわたしのフィーリングで足すなどで構成しています。


一頻り当時TOMY製パッケージ見本オマージュで貼るととっても「RZ-010 プテラスボマー」って感が出ますね~。



後方から。


今回フィーリングで追加した箇所で一番のコダワリは右主翼のヘリック国章です。


空戦機なんだから主翼に国章欲しいでしょ!ってことでどうにか貼れる場所がここでした。


旧ヘリック国章だとさらにラウンデルっぽくなると思います。旧プテラスを作る際にはこちらもいいかなと思います。


また尾翼の「////」マークもフィーリング追加箇所。ゼロイエーガーやシュナイダーを踏襲するならこうだろうなと思いまして。


(´・*・)余談ですが「尻尾に付いた翼」だから尾翼ってなるのはゾイドらしいなあと思ったりw



上半身を中心に側面からのカット。


頭部は今回当時TOMY製パッケージ見本まんまですね。


首の「BATTERY VENT▼」はカナード翼部分に付くのが近いところですが、HMMではサイズも角度も変わっている(というより元々カナード翼状ではない)ので首側面にしています。


パーツ形状、角度的にはこれで近いのと、用途的にもカナード翼に付いているよりそれっぽいかなと思います。



ボマーユニット脚部中心に。


もうまんま当時TOMY製パッケージ見本オマージュ。「////」や「OUTER WING」は左右対称にしています。


靴横部分の長方形マークも同様に。サイズ的に一番収まりがいいのがここでした。


正面ミサイルハッチを含め、各部グレーがHMMでは白寄りなため白系のコーションが少し見づらくなってしまったのはご愛嬌ということで・・・。


(´・*・)あまり黒寄りにすると今度はフレームとの差が曖昧になっちゃうんですよね~



ニューフライングベースを使って飛行状態に。


今回のマーシーさんのパッケージイラストでわたしが一番好きな箇所、実はボマーユニットのプレートがそれぞれガル翼っぽい角度で配されていることだったりします。


ということでちょっとそれっぽくしつつ。ボマーユニット側面部もマーキング配置は同様です。



前方から。上部がガル翼、脚部が逆ガル翼状ですね。


本来のガル翼・逆ガル翼の目的と全く一致しないと言う面はありますが、そこはもうカッコいいかどうかでいいかなと思います。


(´・*・)どう見てもこのプレートで揚力を得るよりマグネッサーウイングの方が効果大きいだろうしw



最後に忘れちゃいけない、ボマーユニットを外し装甲と関節キャップを取り付けることで通常のプテラスに出来ます。


脚部装甲のデカールも当時TOMY製オマージュ、側面部のものは内側にも左右対称にしています。


この時余ったボマーユニットは他のゾイドに付けてみてもいいでしょう。


脚部ユニットは当時TOMY製パッケージではコマンドウルフの前脚に付いていたので、ジョイントを自作してみるのもアリかも?



ということで、RZ-010 プテラスボマー マーキングプラスVer.サンプルご紹介でした。


好評発売中、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m


そして最新作「ワイルドライガー」も好評発売中です。こちらもどうぞよろしくお願いいたします!!



(´・*・)げんすい@エアスタンド・リバー会戦放送のアーカイブ編集も*めてます。ワイルドライガー発売に間に合わずですみません・・・


© TOMY  ZOIDS is a trademark of TOMY Company,Ltd. and used under license.



4

点个赞吧~(0)

残冬的执念LV7.铂金玩家

2020-11-04 17:24 发布于

2楼
小学时候买过这个发条版的翼龙
dune2000LV8.钻石玩家

2020-11-05 10:54 发布于

3楼
感觉草稿的封面构图更好看
junyLV11.传奇

2020-11-05 10:59 发布于

4楼
路过围观
arongLV1.新手上路

2020-11-06 12:58 发布于

5楼
残冬的执念 发表于 2020-11-4 17:24 小学时候买过这个发条版的翼龙
上发条后走到桌子边缘烂了

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾