
ねんどろいど 竈門炭治郎のレビューです。


全身。いつも通りの安定したデフォルメで特徴的な市松模様の羽織なども違和感なく再現。


台座はエフェクトと組み合わせることを考えて通常より大きくなっており、支柱も長めでした。

顔。目の形など原作、アニメのイメージ通りで額の痣も綺麗にプリント。

髪型なんかも上手く再現されてますが重要な耳飾りの絵が簡略化されてたのは残念。

別表情の戦闘顔。

こちらも眉間のしわや食いしばった歯など上手く再現されててデフォルメながら迫力ある雰囲気。

別表情の笑顔。

炭治郎らしい明るい雰囲気の笑顔でこちらも良く出来てました。

各部位など。隊服のディテールも精密で市松模様の羽織も綺麗に塗装。色味もアニメなどでのイメージ通り。

日輪刀は腰に装備。きっちり接着されてるので着脱や角度変更は不可。柄は取り外し可能。

オプション。

日輪刀。黒い刀身もきっちり再現。

水の呼吸「壱ノ型 水面斬り」を再現するエフェクトも付属。こちらは刀の切っ先を差し込んで補助支柱で浮かせて固定。

縦にして使うことも可。この場合は頭が支えになるので補助支柱は要らず。

エフェクトは2個付くのでジョイントで繋ぎ円形にして「弐の型 水車」にすることも可。この場合は炭治郎はクリップで固定。

適当に何枚か。

アクションタイプでは無いですが手足の種類は多くポーズの幅は広め。

ダッシュ。交換用の手足を使えば走る動きなども大体それっぽく再現可能。

内側に曲がった腕パーツが左右分あるので両手持ちっぽい動きも再現可。完全ではなく左手は平手で添えてるだけ。
水の呼吸「壱ノ型 水面斬り」。

横方向への斬り払いの場合は補助支柱が必要になるので展示は若干面倒。

縦方向の場合は頭を支えに出来るので楽。

後ろから。切っ先もしっかり固定出来るので安定感も十分。

水の呼吸「弐の型 水車」。

ねんどろいどでは珍しい大型エフェクトで派手な展示が可能。ただヒノカミ神楽のエフェクトが無かった点はちょっと残念。

SHF ULTRAMAN SUIT ver7アニメ版や魂エフェクト炎を使ってヒノカミ神楽っぽく。


表情はいつも通り互換性あり。ただ痣はどうにもならないので別人みたいな感じに。

終わり。以上、ねんどろいど 竈門炭治郎のレビューでした。
何かの配慮なのか耳飾りの絵が簡略化されてた点は惜しかったものの、顔の再現度はいつも通り完璧で特徴的な衣装も綺麗に塗装されており出来に関してはかなり良かったです。
エフェクトが水の呼吸のみなのはちょっと残念でしたが、その分サイズは非常に大きくて迫力があり劇中のイメージに近い派手な展示も可能でした。
ねんどろいどの鬼滅シリーズは既に予約が始まってる禰豆子や善逸だけでなく伊之助や義勇なんかも決まってるようで、かなりの数のキャラが出そうなので今後のラインナップにも期待です。