
MOBILE SUIT ENSEMBLE EX16 G-セルフパーフェクトパックのレビューです。

全身。本体の大部分は12弾のG-セルフと共通で肩アーマーやサイドアーマーが新規。

背部のパーフェクトパックは丸ごと新規。クリアパーツも多く使われ見栄え良好。

パーフェクトパックは宇宙用パックより重いですが若干前傾にすれば自立も可能でした。

横から。

ビームライフルは12弾の物と同じ。

コピペシールド。こちらは新規。細かい色まで塗装できっちり再現。

背中。

アームはジョイント接続で柔軟に動きをつけることが可能。上部パーツやトラフィックフィンも可動。

バインダーとトラフィックフィンを前に向けて形だけアサルトモードにすることも可。

パックを外した状態の背面。

12弾の宇宙用パックのコアファイターを付けることも可能でした。

オプション。

スタンドは専用の物が付属。

組み立てた状態。

スタンドで固定するとこんな感じ。足は地につかず少し浮いた状態に。

続いてリフレクターモード。

こちらはアームの位置を調整してエフェクトを取り付け、バインダーを付け替えてバインダー横のパーツを展開させるだけ。

12弾の宇宙用パックGセルフと。付属品が色々あるとは言え左だと1000円で済むのが右だと4950円なので割高感はあり。

適当に何枚か。

本体の関節はシリーズ共通の物なので可動もいつもと概ね変わらず。

腰もしっかり回転可能。

形だけアサルトモード。

バインダーはアームで細かく動きをつけられるので可動の妨げになることもなかったです。

後ろから。

リフレクターモード。

通常シリーズでは流石に無理なボリュームなのでこの辺はプレバン限定品ならでは。

クリアパーツは塗装などはされてないですが色は綺麗でした。

終わり。以上、MOBILE SUIT ENSEMBLE EX16 G-セルフパーフェクトパックのレビューでした。
Gセルフ本体は肩アーマーとサイドアーマー以外12弾の物と共通なので可動などについてはそちらと変わりなし。
元々造形は良く色も細かい部分まで再現されてたので出来は申し分なく、パーフェクトパックもアームのギミックなど凝ってて劇中の様々な形を再現出来る他、リフレクター用のエフェクトも付いてて限定物ならではの派手な展示をすることが可能でした。
GレコのMSはGセルフ以外出る予定なさそうですが、ラスボスのカバカーリーも横に並べると映えそうなのでいつか出して欲しいところです。