180mmキャノン、ロケットランチャー、ビーム・ライフル、100mmマシンガン、シールド、平手(左)、武器用持ち手(右)、ビーム・サーベル刃☓2といった多種の武装が付属。武装類もHGUC陸戦型ガンダム(パラシュートパック仕様)と共通です。
シールは武器センサーや三角モールドなどを補えるシールが予備で付属しています。
HGUC陸戦型ガンダム用の余剰パーツが付属。コンテナやジムヘッドなどは付属しませんが、陸戦型ガンダム本体のカラバリとしては組むことができるようになっています。
180mmキャノン。複数パーツの組わせでリアルな造形が再現されています。
砲身部分は2個パーツ構成の箇所もあり、合わせ目ができる箇所があります。
本体部分。左右挟み込みタイプで、下部に合わせ目ができます。フォアグリップは可動式で、上部のマガジンは脱着が可能です。マガジンはモナカ割で合わせ目あり。
ロケットランチャー。本体部分は左右挟み込みタイプで上下に合わせ目ができます。
グリップは少し可動し、後部のマガジンは脱着が可能です。
ビームライフル。2色成型色パーツで構成されています。
グレー成型色の部分は左右挟み込みタイプで上下に合わせ目ができます。
センサーはシールでの色分けで、フォアグリップは左右に可動します。
100mmマシンガン。小型でシンプルな武装ですが、複数パーツで構成されています。
左右挟み込みタイプで上下に合わせ目ができます。下部のマガジンは脱着可能で、サイドアーマーのものと交換が可能です。
フォアグリップは可動式。後部のストックも展開が可能です。
シールド。表面にはスレイヴ・レイス隊エンブレムのシールを貼るようになっています。
下部のトライポッドは展開が可能。シールドを自立させることができます。上部のジョイント部分も可動式。シールドを使った攻撃的なポーズが再現できるようになっています。