
アニマギア開発担当のSです。
アニマギア第1弾が8月26日に発売してから約3か月…
第1弾を購入して下さった皆様本当に有難う御座います!!
想定以上のカスタマイズやリカラーをしてくださっている方が沢山いて、嬉しい限りで御座います…
そして12月2日、更にカスタマイズを楽しむ事ができる「アニマギア バーサークソウル」が発売となりますので、第1弾と同様に発売前レビューを致します!

それでは早速バーサークソウルのレビューをスタート!
まずはパッケージから!

第1弾と同サイズで全てバーサークソウル専用の新規イラストを描き起こし。
アニマギアに禍々しいオーラが描かれており、迫力満点!
それぞれ第1弾と雰囲気がガラリと変わっています。

ボックスのデザインもこだわっております!!

基本的には第1弾のリカラーアイテムですが、「ガレオストライカーオニキス」と「アームズギロテッカーアビス」、「デュアライズカブトムラマサ」と「ソニックイーグリットファントム」でカラーリングを統一しています。


ガレオストライカーオニキスとアームギロテッカーアビスは黒ベース。


デュアライズカブトムラマサとソニックイーグリットファントムは白ベースです。
ちなみに…
ガレオストライカー(第1弾)の太腿パーツが外れやすい印象でしたのでピン形状をを調整して、外れにくくしました。

遊びやすさも向上!
それぞれのアニマギアについては以前レビューしておりますので、今回のブログではカラーリング統一の効果を最も発揮できる「カスタマイズ&合体」の部分を紹介していきます。
まずはガレオストライカーオニキスをアームズギロテッカーアビスのパーツでカスタマイズ!!
それでは・・・
合体!!!!!!





うーん…! 良い!(自画自賛)
アームズギロテッカーのハサミパーツやキャノンはアニマギアのシルエットを大きく変えることができるのでカスタマイズに最適です。

ちなみに余剰パーツはこの2パーツ。
パーツをいかに余らせない様に合体するかを考えるのも醍醐味の一つですね。
続いて「デュアライズカブトムラマサ」と「ソニックイーグリットファントム」でカスタマイズ。
合体!!!!!!




禍々しいアニマギアに!!
デュアライズカブトの剣やソニックイーグリットの羽などは面積が広いパーツなので、広がりのあるカスタマイズが可能です。
そして更に第1弾のアニマギアとミキシング!





同系色で合わせる事により、まとまり感のあるカスタマイズを楽しむ事ができます…!
そして・・・
夢の7体合体!!!!!


くぅー!!このごちゃごちゃ感、たまりません!!!!!!!!!!!

でかーーーーい!!!!!!!!!

安定する様に足まわりも工夫しています。
是非バーサークソウルでオリジナルのアニマギア(オレマギア??)を創り出してみてください!!
本日のブログはここまで…

「アニマギアバーサークソウル」は12月2日発売!!
2弾・3弾と更に楽しい商品にしていきますので、応援宜くお願い致します…!!