日站 万代11月 魂限 S.H.F 假面骑士EVOL P1,2,3套装 测评

红色的风楼主LV11.传奇

2019-11-25 19:58 发布于 未知

1楼

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーエボル(フェーズ1.2.3.セット)のレビューです。

全身。ディテールもりもりな上に大半がメタリック塗装と全ライダーの中でも特に派手なデザインが特徴。

顔。見るからに敵ライダーと分かる凶悪な面構え。額のマスタープラニスフィアも精密に再現。

左右に伸びた複眼の造形もシャープ。ただ頬の黒など塗装が一部省略されており完全とは言えない仕様だったのは残念。

各部位など。体のデザインも非常に複雑。各部の塗り分けなどは正確で金の色味などもほぼ劇中のイメージ通り。

腰回り。レバーの可動などベルトのギミックなどはいつもと変わらず。

腕や足。この辺も余すところなくディテールぎっしりで曲線的なフォルムも綺麗かつ塗装も正確でした。

背中。

オプション。

頭部、胸部、肩、ボトルを付け替え左腰にボトルホルダーを取り付けることでフェーズ2も再現可能。

頭部造形はクローズと共通。

色はかなり違っており額は青と赤、マスク部分は金とエボル寄りのカラーリングになってました。

胸部は中央の丸いパーツを交換。左側の突起が無くなり左右対称な見た目に。肩もクローズに近い形状のパーツに交換。

ボトルは内側の物をドラゴンエボルボトルに交換。

左腰にはボトルホルダーを取り付け。

同じように頭部、肩、ボトルを付け替えることでフェース3も再現可。

こちらでは頭部はビルドに似た形に。

目が左右対称なのでラビットタンクとは造形は異なり色もエボル寄りなカラーリングに。

胸部はフェーズ2と共通。肩は専用のパーツに交換。デザインは微妙に左右非対称。

ボトルもラビットエボルボトルに交換。

ブラッドスタークと。エボルの胸の形がスタークの頭部に似てるなど若干の面影はあり。

フェーズ2とクローズ。頭部や肩などが近い形に。

フェーズ3とビルド。こちらも同様。

適当に何枚か。

関節などはこれまでのビルド系と同じですが腰左右のアーマーの干渉があり股関節周りの動きは少し制限。

交換用手首は結構種類が多く平手で表情を付けることが可能でした。

今回は付属しないですが銃持ち手は付いてるのでブラッドスタークなどのトランスチームガンを持たせることも可能。

いつも通りレバー用の握り手も付属。

エボルテックフィニッシュ。股関節は干渉が増えてますがこちらの再現くらいなら問題なかったです。

フェーズ2に換装。

銃持ち手を使えばクローズ付属のビートクローザーを持たせることが可能。

フェーズ3に換装。

腰アーマーがちょっと擦れ気味になりますが劇中通りハイキックも可。

また腰に関しても通常のライダーより塗装箇所が多いのであまり深くは回さない方が良さそうでした。

ローグと対決。

ラビットラビットとも。

クローズマグマと。ボスキャラだけあり劇中戦った相手も多いのでこれまでの様々なキャラと絡ませることが可能。

終わり。以上、S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーエボル(フェーズ1.2.3.セット)のレビューでした。

顔の塗装が少し省略されてた点だけ惜しかったですが、かなり複雑なデザインがほぼ忠実に再現されており、各部の造形などシャープかつラインの塗り分けなども丁寧で非常に格好良く仕上がってました。
可動は腰左右のアーマーの干渉があるので他のビルド系ライダーよりはやや動きが制限されますが、劇中出てきた技の再現くらいなら問題なく、フェーズ2、3の交換パーツもあるなど遊びの幅も広く満足度は高かったです。
エボルの形態ではコブラフォームが一番好きなので既に結構満足してしまった感はあるものの、ブラックホールフォームもそのうち出ると思うのでそちらにも期待です。


4

点个赞吧~(0)

junyLV11.传奇

2019-11-26 01:00 发布于

2楼
不错不错
Lady猫屎LV9.大佬

2019-11-26 16:55 发布于

3楼
很百搭
沙福林LV2.初级玩家

2019-11-26 22:04 发布于

4楼
为什么感觉老e更矮
SR的武神LV4.高级玩家

2019-11-28 15:24 发布于

5楼
为啥build系最后的三款都是平举暴毙,不能理解啊

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾