
製品情報
・レビュー:■2018年5月3日
・メーカー:■バンダイ
・発売日 :■2018年4月28日
・定価 :■5,940円
・登場作品:■OVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』
・製品仕様:■素材 ABS&PVC ■全高:約mm








■OVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』からガンダムNT-1 ver. A.N.I.M.E.が登場。劇中イメージに近いプロポーションとディテール。チョバム・アーマーこそ付いてませんが、パーツを交換することでダメージ状態を再現できます。






■マスクは好みが分かれそうですが、だいたいこんなイメージだった。アンテナはシャープに造形されており、表面にはマーキングされてます。
ROBOT魂〈SIDE MS〉ガンダムNT-1 ver. A.N.I.M.E.細部のディテール


■ボディはスタイリッシュで全体的にシャープなディテールです。表面にはマーキングされてます。ボディには可動ギミックが詰め込まれ、左右の胸部はスイングします。




■肩フレームは上下に可動。腕部も劇中イメージ通りで肘フレームは中央で回転し、前腕の一部の蓋がスプリングで内側に入るので肘の可動域がかなり広いです。






■フロント・サイド・リアアーマーは独立可動します。脚部はシャープに造形されており、スラスター内部も色分けされてます。膝裏の蓋はスプリングで可動するので膝の可動域が広いです。足首もシャープでエッジの効いた造形です。足裏にもモールドが造形されてます。
交換用手首
■手首は豊富に用意されており、関節の節も造形されてます。格納庫ホルダーも付属。交換用アンテナも用意されてます。
ビーム・サーベルエフェクト
■ビーム・サーベル柄にエフェクトパーツを取り付けます。

■ビーム・サーベルエフェクト(湾曲)も付属されてます。

■新造型のバーニアエフェクトパーツ。バックパック、腰、足裏に取り付けることができます。
ガトリングユニット
■ガトリングカバーを取り、白いパーツを外します。

■ガトリングユニットとカバーパーツを前腕に取り付けて完成。

■発射エフェクトパーツは大小、一個ずつ用意されてます。
ビーム・ライフル
■細部まで造形されており、表面にはモールドが施されてます。グリップ部分が取り外せます。
ビーム・ライフル発射エフェクト
■従来品と共通で、銃口に取り付けます。
シールド
■頑丈な造形で、マーキングされてます。

■内側にもディテールが造形され、グリップは二種類用意されてます。

■こちらも精巧に造形されてます。グリップ部分は前後に可動します。別売のエフェクトパーツを前後に取り付けることができます。

■マウントジョイントパーツを使い、NT-1専用バズーカをマウントできます。

■頭部・左バックパック・右ガトリングカバー・右手首を取り外します。

■ダメージパーツ(頭)、ダメージパーツ(バックパック)を取り付けます。

■ダメージパーツ(腕)、ダメージパーツ(手首)を取り付けます。

■ダメージパーツ(腹)を取り付けて完成。

■頭部と首に可動部位があります。

■胴体が三分割され独立可動します。

■肩はスイング式のボール軸可動で、上腕は回転可動。

■肘は二箇所式、肘フレームは回転します。手首はジョイント可動します。

■股関節はボール軸可動。

■膝は二箇所式。

■足首はスイングとボールジョイント可動。つま先はヒンジ可動します。
「速すぎて怖いくらいよ。こんな敏感な機体実戦で使えるの?」(クリスチーナ・マッケンジー)











ROBOT魂〈SIDE MS〉ガンダムNT-1 ver. A.N.I.M.E.感想

■スタイルと可動ギミックは驚異的です。イメージを崩すこと無く再現されてます。前腕や膝裏のスプリングで閉じる蓋パーツはこれまでにないギミックが採用されてます。ダメージパーツも新鮮で次回作のザクと組み合わせるのが楽しみですね。ケンプファーも早く予約案内してほしいですね。