ARTFX/ エルム街の悪夢4 ザ・ドリームマスター 最後の反撃: フレディ・クルーガー 1/6 PVC

きましたーー!これはまさにフレディ!素晴らしい出来栄えです…。

当時のフレディ人気が最高潮に達していた時期の作品「エルム街の悪夢4 ザ・ドリームマスター 最後の反撃」版としての立体化ということで、脂の乗っていた時のフレディの姿が見事に再現されておりますよ。

爪グローブの右手を前へと伸ばし、若干猫背気味のポージングも絶妙。
フレディらしさが完璧に表現されていますねー。
フレディらしさが完璧に表現されていますねー。

コトブキヤさんいわく、数多くの立体化がされているフレディのフィギュア・スタチューの大半はプロポーションがかっこ良く作られているのですが、今回のこちらは劇中どおりの”おじさん体型”を再現しているとのこと。
さすがのこだわりに脱帽です…!
さすがのこだわりに脱帽です…!
それでは各部をアップで。

邪悪な笑みを浮かべた表情も見事な頭部の造形。
ファンならずとも見入ってしまうような精密さは圧巻!
ファンならずとも見入ってしまうような精密さは圧巻!

顔のヤケド跡の造形はなんと本編を確認しながら忠実に再現されているそう!すごい!
この生々しさたまりません…。
この生々しさたまりません…。

トレードマークのボーダーセーター。襟や裾のほつれやダメージ表現も細かい!

フレディのセーターはシリーズを重ねるごとに色味が明るくなっていくのですが、こちらはパート4版の朱色っぽいカラーが忠実に再現されていますね。

ズボンのフォルムも素晴らしい!シワの表現もいいかんじですねー。

そしてコトブキヤさん的推しポイントがこちら。
後ろからのこのヒップライン!お尻が大きめなんですね。
セクシーさをも感じさせるフォルムに見惚れてしまいます。
後ろからのこのヒップライン!お尻が大きめなんですね。
セクシーさをも感じさせるフォルムに見惚れてしまいます。

足元の造形も申し分なし。薄汚れたブーツも雰囲気満点!

ボイラー室を思わせる無機質なデザインのベースも劇中のイメージを膨らませます。

そして注目は、フレディのアイコンたる恐怖の爪グローブ!

見事な出来栄えに感激!こちらなんと、原型はリアルに金属プレートを叩いて作っているとのこと!
劇中設定ではこの爪グローブはフレディの手作りだったので、その歪んだ感じも雰囲気良く再現されているのです。

さらに注目はパート4版の特徴であるサイズ調節用の赤いパーツの再現!
コトブキヤさんのこだわりはこんな細かなところにも!脱帽でございます…。
コトブキヤさんのこだわりはこんな細かなところにも!脱帽でございます…。


手首は回転可動が可能なので、このように変化をつけることも出来るのです。
爪グローブの角度でガラリとイメージが変わるのが楽しい!
好みの状態でディスプレイしちゃってください。
好みの状態でディスプレイしちゃってください。

左手のディテールも抜かりなし!
こちらも回転可動が出来るので楽しめますよ。
こちらも回転可動が出来るので楽しめますよ。

さらに帽子の着脱も可能!


頭部造形の素晴らしさが十二分に堪能出来ます!これはすごいぞー!


帽子無し状態もたまらなくカッコイイ!どちらの状態で飾るか迷ってしまいますね…。


原型担当・武藤直哉氏、ペイントマスター担当・腐乱犬氏による珠玉の「フレディ」フィギュア!
コトブキヤさんのこだわりとフレディ愛も詰まった逸品となっております。
コトブキヤさんのこだわりとフレディ愛も詰まった逸品となっております。
最後は大宮店ホラーコーナーにて。

いやーーー最高っ!!わたくしメルビンも大プッシュのアイテムでございます。