[转日站评测]海洋堂: 25年7月 figure complex AMAZING YAMAGUCHI <进击的巨人> 女性巨人

联邦の吉姆楼主LV11.传奇

2025-07-31 18:20 发布于 广东

1楼


アメイジングヤマグチ 女型の巨人 レビュー

リボルテック アメイジング・ヤマグチ 女型の巨人のレビューです。

DSC_7030DSC_7033

全身。作中通り進撃や鎧に比べて小柄で細身。筋繊維が剥き出しでちょっとグロい感じの見た目も、色など含めて忠実に再現されてました。

DSC_7057

顔。目の下の色が赤くなっていたり、口が裂けてるように見える特徴などもきっちり再現され出来は良好。



髪造形もシャープで、ふわっとした髪質も違和感なく再現されてました。

DSC_7073

エレンと同じく動きのついた前髪パーツが付属し、眼球が可動するギミックも搭載。

DSC_7077

眼球可動はエレンと同じく、表情パーツの裏から付属のスティックで動かす方式。季節のせいか少し癒着していて最初は動かしにくかったです。

DSC_7065

公式オンラインショップ特典の食いしばり顔。今回も公式で買った場合のに表情パーツが付属。

DSC_7066

こちらも眼球可動ギミックが搭載されてました。

DSC_7079

各部位など。女型の巨人ということで作中通り体型は女性らしいデザインに。これまで同様可動重視なので、胸部左右に分割があったり多少違和感のある見た目になってますが、デザイン的にそれほどは目立たず。

DSC_7080

腰回り。



腕や足。四肢も他の巨人より細身で、筋繊維剥き出しのデザインも色など劇中通り再現。関節がダブルジョイントなせいで隙間がある肘関節や、脛の構造は少し違和感のある見た目になってました。

DSC_7084

背中。

DSC_7095

可動は他の巨人同様、通常のアクションフィギュアと比較にならないレベルで首腰ともに非常に大きくスイング出来、肩も高く上げることが可能。

DSC_7097

肘膝も深く曲がり、股関節も前後横に広く可動。脛も若干ボールジョイント可動し、接地性も高かったです。

DSC_7101

胸部左右のパーツもダブルジョイントで可動するようになってました(写真は左側パーツを外した状態)。

DSC_7024

オプション。

DSC_7026

海洋堂公式ショップ特典の表情パーツ。

DSC_7106

肘が硬化した状態の交換用腕パーツ。肘関節は無いので形状はこれで固定。

DSC_7118

脛と足の甲が硬化した状態の交換用脚部パーツ。こちらは脛から下を交換して使用。

DSC_7113

進撃の巨人、鎧の巨人と。体型や色の違いもイメージ通り再現されてました。

DSC_7128

適当に何枚か。

DSC_7136

ダッシュからの顔確認。可動域が凄まじいのでこれだけ体勢を低くしたポーズも再現可能。

DSC_7151

うなじを押さえながらジャンプ。

DSC_7168

格闘術のポーズも違和感なく再現可。

DSC_7178

硬質化パンチ。細身なので安定感はそれほど無く、不安定な姿勢だと倒れやすかったです。

DSC_7187

肘を硬質化したパーツも付属。

DSC_7190

脚も同様で進撃や鎧より付属品の種類が多かったです。

DSC_7203

ペトラを潰したキック。

DSC_7207

硬質化ガード。

DSC_7232

エレンと対決。

DSC_7238

ライナーと共闘。

DSC_7258

最終OPの1コマで終わり。以上、リボルテック アメイジング・ヤマグチ 女型の巨人のレビューでした。


進撃、鎧に比べると細身で小柄な体格ですが、作りはこれまで通りプロポーションや顔など原作のイメージ通りで、剥き出しの筋繊維も色味など塗装できっちり再現されており、可動重視なので多少違和感のある部分はあるものの、今回も良い出来でした。

可動に関しても進撃、鎧同様、並のアクションフィギュアとは一線を画するレベルで、ポーズを付けた時の見栄えが非常に良く、また眼球可動のギミックや、硬質化した状態の交換用パーツなど内容も凝っていて、遊びの面での満足度も高かったです。

次は2026年の4月とめちゃくちゃ間隔が開いてしまうのが残念ですが、獣の巨人も発売が決まっているので、そちらも楽しみです。




本帖最后由 联邦の吉姆 于 2025-07-31 19:06 编辑
1

点个赞吧~(1)

iozLV2.初级玩家

2025-08-02 20:18 发布于 河南

2楼

脸太爷们了!

图片选择

努力修改中₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾