发售日 6.28
售价 36,000円(不含税)
大変ご好評頂いている
『RIOBOT ソウルゲイン』ですが、
センチネルストア特典
「ツヴァイザーゲインの左腕(残影玄武弾)」付きの、
蔵出し抽選販売を実施いたします!
抽選受付:2025年 8月1日(金)12:00から8月3日(日)23:59
当選連絡:2025年 8月5日(火)中に当選者様のみにご連絡
発送時期:2025年 8月6日(水)以降ご入金確認次第出荷予定
蔵出し抽選販売は、
千値練の公式通販サイト
『センチネルストア』にて開始いたしますので、
まだ会員になっていない方は、
お早めの会員登録をお願いいたします!
惜しくも買い逃した方、
SNSの影響で気になっている方などは
この機会を是非ご利用ください!
■LESSON1 - 細部に気を配ろう!
肩アーマーのラインに注目します。
左の画像のように肩アーマーが怒り肩気味になっていると、
強張り過ぎて見えてしまいます。
肩アーマーのカバーを開いておくことで、アーマーの可動域が拡がるので
肩のラインを整えることができます。
前に突き出して見える開き手は、
可動指の特色を活かして、
それぞれの指が重なって見えないようにポージングします。
指一本一本の曲がり方も不自然にならないように注意しましょう。
ゲーム画面のソウルゲインをよく見ると、
やや胸を張っているように見えるので、
胸と腰を後ろに反らせます。
胸を張るようなポージングは、
キャラクターの力強さを演出するのに重要なポイントです。
膝は、画像左のように真っ直ぐにはせず、
画像右のようにやや曲げておくことで
次の攻撃を繰り出すための臨戦態勢感を演出できます。
画像は右脚部ですが、反対の左脚部は更に曲げておくことで、
全体にメリハリが生まれます。
ポーズの完成度をより高めるために、
動かすことのできる各装飾に細心の注意を払います。
アンクルガード、股関節のカバーは、
あちこち動かしているウチに
左側のようになってしまいがちなので、
ポーズが形になってきたらしっかり整えておきます。
■LESSON - 2 可動箇所の多さを活かそう!
胸の前で両手を構えてエネルギーを集中!
コチラのポーズを再現する際のコツを紹介!
画像左のように肩アーマーが開きっぱなしにしないように注意!
右の画像のように閉じている方が見栄えが良いので、
整えておきましょう。
肩のジョイントが画像のように引き出せるので、限界まで引き出します。
胸の前で重ねた両手にパワーを集中しているので、
上半身の可動軸を活用して前に屈ませます。
胸は前に屈めるだけでなく、
左右にも反ることもできるので
左肩が上になるように動かします。
少々脱線しますが、
同じポーズでも別のアングルから見てもまた一味違った印象が楽しめるのも
立体物ならではの楽しみ!
LESSON - 3 小技を使って可動域アップ!
溜めたエネルギーを両手から放出!
両肩のジョイントを引き出します。
左手が上に来るようにするために、
左肩のみ付け根部分のジョイントを上げておきます。
この部分の動かし方は取説でも紹介していますのでご一読ください!
両手はなるべく重なり合うようにしておきます。
そして手首の可動域ですが、
実はここで小技を使っています。
小技と言ってもなんてことない内容ですが、
手首の可動域をもう少し広げたい場合、
手首のジョイントを引き出すことで可動域を拡げることができます。
この際、ジョイントが露出しすぎると
見栄えを損なってしまうので注意!
LESSON - 4 固定ハンドのススメ!その1
「コード麒麟!」の掛け声から放つソウルゲインの最強必殺技・麒麟!
こちらの二枚の画像の違いがお分かりでしょうか?
ポーズはほとんど同じですが、
よく見るとハンドパーツが違っています。
この理由について解説します。
全指可動タイプ(画像左)と固定タイプ(画像右)を比較。
全指可動タイプは可動軸を設ける都合上、
ハンドパーツのサイズそのものが大きくなっています。
固定タイプの方は見栄えを重視しているので、
可動タイプに比べてやや小振りです。
上から見た図。
拳のサイズが変わったことで、ソウルゲインの顔が拳に隠れにくくなりました。
さらに、画像上は拳がソウルゲインの顔に隠れないよう、
右肩の可動を少々抑えていたのですが、
サイズが小さくなったことで余裕ができました。
このように些細な使い分けで、
ポーズの完成度が変化して見えます。
固定ハンドのススメ!その2
「でぃぃぃやっ!!」
こちらのポーズも固定ハンドを活用しています。
こちらも固定タイプに変えたことで、
腕のシルエットがスマートになり、
肘の聳弧角の長さが強調されて見えます。
肩ジョイントの可動は
このポーズのために設計されたと言っても過言ではないので
抜かりなく、動かしておきましょう。
腕を振り上げている感を演出するため、
上体もしっかり反らせます。
いかがでしたでしょうか?
造形の再現度だけでなく、
可動性能の高さもピカイチ!
ポージングの際に
「こう動かしたい!」
という気持ちに素直に答えてくれます。
今回の記事で、
「もう持ってるけどまた動かしたくなった!」となって頂けたら幸いです。
「スパロボよく知らないけど触ってみたいかも」
「欲しいけどもうどこにも売ってない!」
と思ったそこのアナタ!
8月1日(金)12:00より、
センチネルストアにて実施される
抽選販売を是非ご利用ください!!
・商品名:RIOBOT ソウルゲイン
・発売月:2025年 6月発売
・価格:39,600円(税込)
・サイズ:頭頂高/約270mm
・セット内容:フィギュア本体、
LED内蔵発光手首×2、
斬撃時用聳弧角(金×1、白 ×2)、
玄武金剛弾用交換パーツ、
玄武金剛弾発射時再現用交換パーツ一式、
麒麟発動時用レンズパーツ一式、
専用台座一式、テスト用ボタン電池(LR621x4)
ストア特典:ツヴァイザーゲインの左腕(残影玄武弾)
・素材:ABS、POM、PA、DIECAST
・原型製作:木下貴雄(ベンチマアク)
・フィニッシャー:早川洋司
© SRWOG PROJECT